最新更新日:2024/11/20
本日:count up81
昨日:81
総数:781484
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

今日の給食(11/5)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・和風カレーうどん(白玉うどん)・大学芋です。
 大学芋は、さつまいもを油で揚げて、砂糖としょうゆ・水を煮詰めて作った蜜をからませ、ごまをふったものです。大正時代に、大学生の間で流行したことから、この名前がつきました。大学芋はエネルギーになるだけでなく、食物繊維やビタミンC・カリウムなどの栄養素も入っているので、おやつにもぴったりだったのでしょうね。

5年2組 わたしたちの生活と食料生産(11/5)

 土地利用・働く人数など食料生産の現場の変化について、教科書のグラフや表を使って調べ、これからの食料生産について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 学習発表会に向けて(11/5)

 学習発表会で披露する「筝」の練習を音楽室で行いました。5月に教えていただいた「さくら さくら」が上手に演奏できるようになりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA連絡協議会研修視察

 和紙浴用タオルの染め付け、うなぎパイ工場見学に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日給食のこんだて

画像1 画像1
【こんだて】沢煮わん 鶏肉のレモンソース ごはん かつおふりかけ 牛乳
【こんだてあれこれ】
 鶏肉には「ブロイラー」「地鶏」「銘柄鶏」があり、全国に出荷されているほとんどは「ブロイラー」と呼ばれているものです。ブロイラーといっても、そのような名前のにわとりがいるわけではありません。ブロイラーとは、卵からかえって8〜12週の食肉用の若鶏のことです。

11月4日 臨時児童朝礼

 今日は火曜日ですが、臨時の児童朝礼を行いました。委員長任命の後、教頭先生から先週まで行われていた美化週間についてのお話がありました。その後、児童会から「第62回 手足の不自由な子どもを育てる運動」について話がありました。
 本校では、この運動に児童会として毎年参加しており、児童会役員が全校児童に“友情の絵はがき” “愛の絵はがき” “ゆーむとあーむのクリアファイル” “ゆーむとあーむの3Dクリアファイル”の購入を呼び掛けました。
 北方っ子のみなさん、手足の不自由な子どもたちへのやさしい思いやりを、絵はがきやクリアファイルを購入する形で表してみてはどうでしょうか。
 購入を希望する場合は、先日配布したプリント「『友情の絵はがき』等の頒布(はんぷ)について」の申込書に必要なことを記入して、現金を添えて11月5日〈水〉までに申し込んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 委員会委員長の任命

 今日の臨時児童朝礼で、後期の児童委員会の委員長が任命されました。
 委員長に選ばれた人のほとんどが自ら進んで立候補しました。立候補したときの決意を持ち続け、リーダーとして先頭に立って委員会活動を盛り上げてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 今週の週目標

 今週の週目標は「当番・係・委員会の仕事をしっかりやりましょう」です。学級や学校の生活は、みなさんひとりひとりの仕事から成り立っています。学級のため、学校のため、そして自分の生活をよくするために、自分の役割をしっかりやりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北方町文化祭(11/2)

 PTA役員主催のリサイクルバザーの様子です。品物を提供していただいた保護者・地域の皆さん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北方町文化祭(11/2)

 中学校PTA役員・おやじの会のみなさんによるレザークラフト教室の様子です。楽しみながら素敵なブレスレットを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北方町文化祭(11/2)

 PTA役員の皆さんによる「子どもくじ」の様子です。何が当たるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 北方文化祭芸能・演芸発表会開催

 今日は学校で北方文化祭が開催されています。屋内運動場では10:15より、芸能・演芸発表会がおこなわれています。オープニングで、北方太鼓クラブのみなさん(本校の児童もたくさんいました)が元気な太鼓の演奏を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

北方町文化祭(11/2)

 PTA役員・おやじの会主催の親子レクリエーション大会(ドッジビー)の様子です。ここにもたくさんの中学生がボランティアとして参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北方町文化祭(11/2)

 中学生のボランティア生徒が、催し物「風船つり・たません・みたらし・ポップコーン」の準備を手伝っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学習発表会に向けて(10/31)

 学習発表会で披露する群読の練習を体育館で行いました。大きな声ではっきりと言うことができるようになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学習発表会に向けて(10/31)

 屋内運動場で、保存会の皆さんに教えていただいきながら、ばしょう踊りの練習をしています。芭蕉と呼ばれる指物と太鼓を身に付けた1人の武将と、2人の鉦(かね)擦りが1組となった4組で練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 たしざん(10/31)

 「8+5=13}のように(1位数)+(1位数)で繰り上がりのある場合の計算練習を、教科書P85「たしかめどうじょう」の問題で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 漢字の練習(10/31)

 「台・紙・作・引」など「しかけカードの作り方」で学習する漢字の練習を、漢字ドリル32で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 計算のじゅんじょ(10/31)

 乗法の結合法則を確かめながら、「4×2×5= 」「4×(2×5)= 」など2通りの計算の仕方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10/31)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・ご飯・カレースープ・鶏から揚げりんごソースです。
 りんごは、人類が食べたもっとも古い果物で、その始まりはおよそ8000年前と言われています。生はもちろん、お菓子やカレーの隠し味など調理にも使われています。栄養価の高さから、欧米では「1日1個のりんごは医者を遠ざける」という言い伝えがあります。

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
12/12 保護者会
12/18 クラブ活動7

緊急時の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552