最新更新日:2024/11/20 | |
本日:81
昨日:81 総数:781484 |
1年 学習発表会に向けて(10/31)
学習発表会で披露する群読の練習を体育館で行いました。大きな声ではっきりと言うことができるようになったかな?
3年 学習発表会に向けて(10/31)
屋内運動場で、保存会の皆さんに教えていただいきながら、ばしょう踊りの練習をしています。芭蕉と呼ばれる指物と太鼓を身に付けた1人の武将と、2人の鉦(かね)擦りが1組となった4組で練習をしています。
1年1組 たしざん(10/31)
「8+5=13}のように(1位数)+(1位数)で繰り上がりのある場合の計算練習を、教科書P85「たしかめどうじょう」の問題で行いました。
2年2組 漢字の練習(10/31)
「台・紙・作・引」など「しかけカードの作り方」で学習する漢字の練習を、漢字ドリル32で行いました。
3年3組 計算のじゅんじょ(10/31)
乗法の結合法則を確かめながら、「4×2×5= 」「4×(2×5)= 」など2通りの計算の仕方を練習しました。
今日の給食(10/31)りんごは、人類が食べたもっとも古い果物で、その始まりはおよそ8000年前と言われています。生はもちろん、お菓子やカレーの隠し味など調理にも使われています。栄養価の高さから、欧米では「1日1個のりんごは医者を遠ざける」という言い伝えがあります。 4年1組 とび箱運動(10/31)
できそうな高さや向きを選んで、開きゃくとび・かかえこみとびの練習をしました。膝の引き付け・強い踏み切りを意識して練習できましたか?
避難訓練(10/31)
休み時間中に大規模地震が発生した場合を想定した避難訓練を実施しました。廊下や階段付近にいるときは窓から離れて頭部を保護してしゃがむ、運動場で遊んでいるときは建物から離れて運動場の中央でしゃがむ、建物から運動場に移動するときには帽子や本など頭部を保護するなど、避難方法・対処方法を確認しました。
5年1組 漢字の練習(10/31)
「築・総・素」など「千年の釘にいどむ」で学習する漢字の練習を、漢字ドリル45で行いました。
6年1組 北方タイム(10/31)
毎週金曜日の北方タイムはスキル学習を行っています。6年生は漢字テストを行いました。「異議・官庁・遺伝」などの20問に挑戦していました。
10月31日 歩道橋清掃(美化委員会)
10月30日(木)の委員会活動の時間に美化委員会による歩道橋清掃を行いました。北方小学校では奉仕活動の一環として、歩道橋清掃を毎年行っています。
昨日は、本校東側の国道22号線に架かる歩道橋その周辺の清掃を行いました。歩道橋の下には雑草が生え、ゴミがたくさん落ちています。子どもたちがていねいに草むしりやゴミ拾い、掃き掃除をしてくれたおかげで、見違えるほどきれいになりました。 北方町文化祭についてバザー・子どもくじ(1回50円)は11時〜12時30分 レザークラフト教室(1つ300円)は10時30分〜 親子リクリエーション(ドッジビー)は9時〜10時運動場(雨天の場合は中学校の武道場)で行います。 委員会活動(10/30)
委員会活動の時間に、掲示委員会の児童は「学習発表会」の開催を知らせるポスターを作成していました。
1年3組 勤労(10/30)
「くつあらい(明るい心)」を読んで、くつあらいをしていて楽しそうな友達の声を聞いたときの「すすむ」の気持ちについて話し合いました。働くことのよさに気づき、進んで働こうとする心情を育てることができました。
今日の給食(10/30)「発酵食品」という言葉を知っていますか。カビなどの微生物が人間にとって良い形に食べ物の状態を変えることを「発酵」といいます。みそやしょうゆなど、日本には発酵によって作られる食品が多くあります。キムチは、白菜などの野菜を使った韓国の代表的な発酵食品です。 フッ素イオン導入(10/30)
9時から体育館でフッ素イオン導入を、希望した児童を対象に実施してもらいました。
歯型トレーを口に入れてもらい、歯医者さんや歯科衛生士さんから「おわり」と言われるまで、ギューとかんで待ちます。上の歯3分間・下の歯3分間がとても長く感じられました。 しばらく口の中はおかしな感じがしたようですが、これで虫歯にはなりにくくなりましたね。日ごろから歯みがきをしっかりして、むし歯にならないように心がけましょう。 6年 落款印づくり(10/29)
落款印のデザインをしています。伝統的な名前の漢字を使ったもの、似顔絵やイラストを組み入れ遊び心溢れるものなど、オリジナルのデザインを工夫していました。できあがった落款印は、学習発表会で展示する水墨画に落款(サイン)として押印する予定です。
1年2組 プレゼントをどうぞ(10/29)
紙を折って箱をつくる方法を学びました。切って形を変えたり飾りをつけたりして、プレゼントを入れるすてきな箱をつくっていきます。
2年2組 かけ算(10/29)
教科書P20「たしかめ道場」の問題で5・2・3・4の段のかけ算の練習をしました。一問ずつ九九を唱えながら、答え合わせをしました。
3年2組 リコーダーのテスト(10/29)
ソプラノリコーダーの実技テストの様子です。リズムやタンギングに気をつけて演奏することができましたか。自分の順番になるまで指使いの練習をしたり、漢字の練習をしたりしながら、静かに待っていました。
|
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|