最新更新日:2024/09/26
本日:count up2
昨日:60
総数:723560
早寝、早起きに気を付けて学校生活のリズムを整えましょう。

9月3日 全校練習2日目

今日も全校練習がありました。
今日は行進の練習です。体育担当の先生から「顔を上げ背筋を伸ばすこと」「腕を前の子の腰までふること」「ひざを腰まであげること」などの注意を受け、実際に行進に入りました。いつも朝礼の後など、音楽に合わせて行進しているので、とても上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日 救助袋体験

6年生が救助袋体験をしました。
災害が起こり、脱履や非常階段が避難に使えない場合、救助袋が必要になってくるかもしれません。そこで、消防署の方にきていただき、いろいろ説明を受けて、6年生が救助袋の体験しました。
みんなこわごわながらも安全に避難することができました。いついかなるときに災害が起こるかわかりません。子どもたちにはとても貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 運動会練習6年生

運動会に向けて、各学年とも練習が始まりました。
6年生は、組み立て体操です。
すでに難易度が高い「飛行機」「ブリッジ」などが上手にできるようになっていました。夏休みに鍛えていた子も多いようです。
今年の組み立て体操の目玉は「人間おこし」という技です。下の支えの子たちの上に、次々と人間が立ち上がってくる技です。今日初めて完成して、先生方から思わず拍手がわき上がりました。これからもっともっと完成度を高めていきたいと思います。
こうご期待ください。
画像1 画像1

9月2日 運動会全校練習はじまる

今日から運動会の全校練習が始まりました。
これから毎日、朝、くすのきタイムに実施します。
今日は、まずは赤、白での並び方を確認しました。いつもとは違う並び方ですが、先生たちの指示のもと、短時間で並ぶことができました。明日からも退場のしかた、入場の仕方、開閉会式の練習などが続きます。
今年の運動会のスローガンは「燃えよ紅組 輝け白組 優勝その手でつかみ取れ」です。それにむけて、高雄っ子みんなでがんばります。

画像1 画像1

9月1日 避難訓練

避難訓練がありました。
地震が起こり、それにともなって給湯室から火事になるという設定です。しかも地震はいつ起こるかわからないということから、放課中に地震、火事が起こったと設定しました。
いつもの練習の成果か、放送があるとみんな静かにして、次の指示を待つことができました。そして「お、は、し、も」の約束を守って、すばやく避難することができました。
本当に災害はいつ起こるかわかりません。今後、扶桑町で作成した「防災ガイドブック」を持ち帰ると思います。ご家庭でも防災について、話し合いをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 教科書配布

朝礼の後、後期用の教科書が配布されました。
どの教科書もピカピカです。順番にひとりずつ手渡していくと、みんなすごくうれしそうに「ありがとうございます」とお礼を言って、手にとっていきました。
なかには後期もずいぶん過ぎてから使用するもの、来年度使用するものも含まれています。なくさないよう大事に保管をよろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日 朝礼

9月最初の朝礼がありました。
校長先生から高雄小では、「水の事故、他の事故や事件がなく、よかったです。」とのお話がありました。9月には運動会があります。運動会では「いっしょうけんめいは かっこいい」という気持ちのもと取り組んでほしいと言われました。どれだけがんばっても順位はつくけれど、一生懸命がんばるのはだれもができることであり、ほめられることだと。
垂れ幕「いっしょうけんめいは かっこいい」は中央階段下に常設してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日 夏休み明けの登校

夏休みが終わりました。
朝、子どもたちが元気に登校してきました。
スクールガードさんに会うのも久しぶりです。
この夏休みの間にずいぶん身長が伸びた子もいるようです。
9月最後には運動会もあります。天候が不順な日が続いていますが、体調に気をつけて学校生活に慣らしていきたいです。
明日からははやくも運動会の全校練習が始まっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

はなはなより 絵本の紹介

画像1 画像1
『Ready, Set, Read!: The Beginning
          Reader's Treasury』より
『our earth in soace』
 Joanna Cole (著) 

地球は丸くて、太陽は地球より大きいんだよ。星は遠くにあるから、小さく見えるんだよ。とか、ちょっとした天文学についてのお話でした。
リズミカルでしかもシンプルな単語をつかっているので英語の勉強にぴったりです。
最後のファンとゲームの部ではなぞなぞありジョークありで、とっても楽しめる一冊になっています。

6−2の教室で読みました。

はなはなより 絵本の紹介

画像1 画像1
                   『おそうじ隊長』
                 作・絵: よしながこうたく

わんぱく小学校の4作目!
6年生といっしょに図書館の大そうじをすることになった1年2組。でも、番長たちはそうじよりかくれんぼうに夢中です。そうじ用具入れにかくれたたかふみは、あるものを見つけて…。
食育から、あいさつ、お掃除、生きものへの思いやり、時間厳守の大切さまで、笑って泣いて、楽しく学べる小学校絵本の決定版給食番長シリーズです。

6−1の教室で読みました。

8月27日 ブランコ新調される

ずっと使用禁止になっていたブランコが新調されました。
いままで3つあったブランコのイスですが、2つになりました。しかし、きれいだしとても丈夫そうです。
もうすでに「使用禁止」のテープもはずされて、使用可能になっています。
また、楽しくブランコで遊べることと思います。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーストラリア派遣通信  光に包まれて!

 サーファーズパラダイスの朝焼けです。この海外派遣事業オーストラリア現地研修も、終了に、近づきました。この素晴らしい体験を、自分の今後の力にしていくのも、単なる体験に終わらせるのも参加した一人一人の自覚にかかっています。まばゆく、力強く登るこの朝日のように、将来を担う子供達のさらなる成長を願います。
この速報にお付き合いくださいました皆様ありがとうございました。
扶桑町政策調整課、教育委員会、現地コーディネーターのアンディ、チエさん、アッシュモアーステート小学校、そしてホストファミリー、なにより、日程を無事遂行し、きめ細やかに支えてくださった日本旅行の稲川さん、各学校てHPを、更新してくださった先生方、引率の後藤&高田両先生方、すべての皆様に、感謝申し上げて速報を終了したいと思います。ありがとうございました!

画像1 画像1

オーストラリア派遣通信 さようなら!ホストファミリー!

 昨日は、あいにくの雨でした。ホストファミリーと共にショッピング、ホームパーティ、観光など、様々な過ごし方をしたようです。ホストファミリーとお別れの日。フェアウェルパーティで、日本の文化を、伝えるために全力を尽くし、喜んでいただけたようです。家族と、離れ難くいつまでも写真を、撮ったり、話をしていました。お世話になりました。ありがとうございます!いまは、ホテルで、夕食を済ませ、ゆったりしています。みんなで過ごす最後の夜、あすは、ブリスベンから、シンガポール経由で日本に帰ります
画像1 画像1

オーストラリア通信 さよなら!アッシュモアステート!

 大変お世話になりました。子供達は、仲良く交流し、素晴らしい体験をし、得るものがたくさんありました。あすは、ホストファミリーと休日を、すごします。お伝えできないのが残念です。きっと楽しむことができるでしょう!

画像1 画像1

オーストラリア派遣通信 さよならパーテイー

 いよいよ、お別れです。日本の文化として、ソーラン節、お手玉とけん玉、茶道と着付け、折り紙とじゃんけん、書道を、パホーマンスしました。バディ、先生方、保護者の方々は、真剣に聴いたり、観たり、参加したりしてくれました。アッシュモアーステート小学校の皆様、暖かく迎えていただきありがとうごさいました。

画像1 画像1

オーストラリア派遣通信 仲良くランチタイム

最終日なので、バディとランチタイムです。ハンバーガーを、仲良く頬張ります!保護者 ボランティアの方と校長先生がランチの手配やお手伝いをしてくださいました。感謝!

画像1 画像1

8月21日 メイン花壇刈り込み

メイン花壇の花が伸びてきました。
しかし、もさもさしすぎるようになりました。
そこで、上に伸びすぎるサルビア、横に伸びすぎるマリーゴールドの花の、葉から刈り込みをしました。そしたら、デザインの中にあるアルファベットの「T」と「S」が分かるようになりました。
写真でも「T」と「S]がなんとなくわかるでしょう。
横の花壇には、サッカーボールができあがってきました。
9月に入ると、FBCの審査があります。もうすこしがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日 英語授業の研修

高雄小の先生が講師となり、職員間で、英語の授業の仕方について研修をしました。
先生たちもいままであまり英語の授業をしていないので、どうすれば分かりやすくて楽しい英語の授業をどうすればよいのかを、みんなで学び合いました。
担任の先生が中心となってどう進めたらいいのか、どんな形のゲームをやると楽しくできるのかなど、実際に自分たちで行いながら、身につけていきました。「もっと大きな声で」とか「もっと大きな身振りで」なとと注意を受けながら、楽しく学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

オーストラリア派遣通信 今日も英語Onlyの 英語のレッスン

おはようございます!ゴールドコーストは、珍しく雨で、セーターを着ていても寒いです。アッシュモアーステート小学校で、最終日を迎えました。初日の先生から、やや上級の英語レッスンを、受けています。英語Onlyの生活で、だいぶ耳慣れてきた子もいます。なかには、反応がもう一歩の子もいます。多くの人との会話やホームステイ体験には、子どもの自主性、積極性、自律心、自己決定力が、強く試されます。前向きに、自分と戦っている姿に、感動!改めて、日本の子どもたちの姿を、広い視野から考察するチャンスに、感謝。

画像1 画像1

オーストラリア派遣通信  日程の折り返し地点!

午後からは、ムービーワールドにでかけました。英語Onlyの時間から、ちょっぴり解放。ホームステイも、3日目。お迎えのホストファミリーとかなり流暢に会話ができている子もいます!今日で、日程の半分が終了し、充実した一日がまた終わろうとしています。では、また明日!

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/10 保護者会
12/11 保護者会
12/12 保護者会
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322