12.1 児童会・代表委員会
児童会・代表委員会を開催しました。この日の議題は、「スマイル運動」や「いじめ標語発表会」、「赤い羽根募金」などについてでした。「スマイル運動」とは、「あいさつ運動」のことで、週2回程度、門に立って挨拶をしています。後期の児童会・代表委員会もこの取り組みを進めています。さわやかな挨拶ができる向山小の子どもたちでありたいと思います。
【人権教育・いじめ対策】 2014-12-01 15:59 up!
12.1 委員会活動
委員会活動をしました。後期に入って2回目です。まだ、慣れていないこともありますが、どの子も一生懸命学校のために活動してくれました。写真は、上から飼育・園芸、保健、環境・掲示の各委員会。
【学校ニュ−ス】 2014-12-01 15:42 up!
12.1 図工「お話の絵・てぶくろをかいに」(4年)
お話の絵を描きました。新美南吉の「てぶくろをかいに」のお話を読んで思い思いの場面の絵を描きました。南吉の優しさがあふれる素敵な絵がたくさん描きあがりました。
【4年】 2014-12-01 15:32 up!
12.1 おもてなしの心「心うきうき」
12月に入りました。師走で、にわかにあわただしくなります。子どもたちにとっては、冬休み、クリスマス、お正月と待ち遠しく、心うきうきする月でしょう。
【学校ニュ−ス】 2014-12-01 13:58 up!
12.1 「私のクラスの人権標語」(3年)
いじめを防ぐための標語を学級ごとで作っています。学級みんなの考えを生かし、一つ一つの言葉にこだわりながら考えました。今週の金曜日の児童集会で発表します。みんなが仲良く、笑顔あふれる学級にしたいと考えています。
【人権教育・いじめ対策】 2014-12-01 13:46 up!
12.1 算数「平均を使って歩幅を求めよう」(5年)
算数では、「平均」について学習しています。まずは、自分の10歩の距離を何回か測って、平均を使って自分の歩幅を求める方法を学習しました。平均の概念は、日常生活の中で生きて働く大切な学習です。子どもたちが、日常生活の中で積極的に使えるとよいと思います。
【5年】 2014-12-01 13:43 up!
12.1 全校朝礼
今朝の朝礼では、校長から友達の気持ちを考えた言葉についての話をしました。失敗してしまった時に、友達から励ましの言葉をかけられて心が軽くなったという話を交えながら、人の心をあたたかくする「ふわふわ言葉」を紹介しました。
本校は、本日から人権週間を始めます。「ふわふわ言葉」があふれる向山小学校にしていきましょう。
【人権教育・いじめ対策】 2014-12-01 13:17 up!
12.1 図工「えのぐのおきばしょをしろう」(1年)
今日は、絵の具をパレットのどこに出して、どのように使うかを学習しました。まず、小さな部屋に使う色を出しました。絵の具を使ったことがある子がほとんどでしたが、みんなは、慎重に絵の具を出しました。そして、あらかじめかいておいた魚の絵に丁寧に色をぬっていきました。
【1年】 2014-12-01 13:12 up!