ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

10.2(木) うごくうごくわたしのおもちゃ(2年生)

生活科の学習でおもちゃフェスティバルをしました。教科書に載っているおもちゃを参考に、自分なりに改良したり、ルールを作ったりして、みんなで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.1(水)係活動頑張っています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これは1学期に保健係が朝の健康観察をしているようすです。このときにがんばっていた係の姿を見て、2学期の係の児童もとても頑張っています。学級の仲間が気持ちよく生活するために自分の役割を果たそうと頑張っている姿は、とてもいいです。

10.1(水) 面談週間(6年生)

昨日から面談を行っています。学習のことや生活のこと、友だちのことなど、子どもたちの心の様子を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.1(水) 秋の校外学習 その2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
来年は6年生。秋の校外学習はこれが小学校生活最後になります。やはり、一番のたのしみはお弁当の時間。保護者の皆様、朝早くからご準備ありがとうございました。

10.1(水)国際交流(1年生)

9月30日に、国際交流員のロザンナ先生に、ニュージーランドの文化について教えていただきました。授業の終わりには、マオリ族の伝統的なダンス「はか」をみんなで踊りました。いろいろなことを知る度に笑顔がたくさん見られ、世界に興味を持つ姿がみられました。いつの日か、1年生のみなさんの中にも、世界で活躍する人がいるかも知れませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.1(水) 国際交流(2年生)

昨日、国際交流員のロザンナ先生に、ニュージーランドの先住民のマオリ族について教えていただきました。顔の刺青や住居、伝統的な遊び、ダンスなど、たくさんのことを知りました。特にダンスの「ハカ」は、簡単にできてかっこよく踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.30(火) 国際交流を行いました(5年生)

画像1 画像1
ニュージーランドからみえたロザンナ先生と日本と外国の文化の違いについて勉強しました。日本では当たり前のことも、海外では特別なことがあることを知りました。世界の文化を知ることで、子どもたちの視野も少しずつ広くなっていけると思います。

9.30(火) 国際交流(6年生)

今日は国際交流員の方をお招きして、ニュージーランド人の一日を教えていただきました。風呂はシャワーで済ますことが多いことや、社会人は残業はせず帰宅して家族と過ごすことなど、日本との違いを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.30(火) トイレそうじがんばっています!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレ掃除のようすです。みんなが使うトイレだから気持ちよく使ってほしいとの思いで、一生懸命取り組んでいます。床や便器を一生懸命磨いている姿には、本当に感心します。すばらしいです。

9.29 秋の校外学習 その1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は秋の校外学習で「トヨタ自動車高岡工場」「テクノミュージアム産業記念技術館」に出かけました。5年生の社会科では日本の産業を学んでいます。日本のものづくりの最先端の技術だけでなく、そこで働く人々のアイデアや努力を学ぶことができました。

9.28 読書の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内を歩いていると、南館2階のフロアと3階の図書館前に「新しい本が入りました」と本の紹介の看板がありました。
 先週校外学習が終わり、もうすぐ10月になります。時間を決めて本を読み、親しむ姿勢を身につけたいです。また、読書は、語彙力を増し、読解力が高まります。さらに、読書は心を落ち着けてくれます。
 「読書の秋」ともいいますが、図書館に行き、少しでも本に親しみ、さらに心を成長させましょう。

9.28 気持ちをそろえて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場での体育の時間に、かけ声をかけながら、そろってかけ足をする練習をしました。気持ちをそろえないとうまく走れません。今日は、暑い日でしたが、お互い声をかけながら一生懸命練習している姿は立派でした。

9.27 愛・地球博記念公園(2年生)

 秋の校外学習で、愛・地球博記念公園に行きました。午前中は外の広場で、午後からは児童総合センター内で元気いっぱい遊んできました。友達と仲良く、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27 グラウンドゴルフ大会

9月27日(土)に,本年度もグラウンド大会を行いました。保護者の方とお子さんが交互にプレーし,8ホールを回りました。地域のグラウンドゴルフクラブの方にも協力していただきました。3世代が一緒に運動でき,とても和やかな大会になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27 秋季校外学習(でんきの科学館)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は秋季校外学習で「でんきの科学館」に行きました。
オームシアターでは、クラスに分かれてレガッタチャレンジでタイムレースをしました。
班行動では、各階にある展示を見たり、体験したりしながら楽しむことができました。
最後に「温度」に関する実験を見せていただき、とても勉強になりました。
ルールを守ってしっかりと班行動ができ、すばらしい校外学習になりました。

9.27 奉仕活動(6年生)

昨日26日(金)は、6年生以外校外学習に出かけていました。みんなが出かけている間に北舎1階の廊下の窓ふきをしました。ピカピカとまではいきませんでしたが、学校のために尽くそうという最高学年としての行動がうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27 マット運動(3年2組)

3年生は、体育の授業でマット運動を行っています。今回は、2年生で習った前回りからレベルアップし、前転の練習を行いました。グループに分かれ、準備運動、マットの用意や後片づけまで、皆で協力して頑張ることができました。これからいろいろな技に挑戦していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26(金) 秋の校外学習(あじさい3.4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と一緒にでんきの科学館に出かけました。3年生は班の友達と一緒に展示を見たり、体験をしたりして楽しく過ごすことができました。お気に入りの展示を見つけて遊ぶことができました。

9.26(金) 秋の校外学習(あじさい1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、愛・地球博記念公園に秋の校外学習に出かけました。外では、長い滑り台を気持ちよさそうにすべったり、児童総合センターの中を楽しそうにかけまわっていました。外で食べる手作りのお弁当は格別においしかったようで、にこにこしながら食べていました。

9.26(金)トヨタ自動車工場見学(5年生・校外学習)

秋季校外学習で、トヨタ自動車の高岡工場へ見学に行きました。
この工場では、ハリアー、オーリス、RAV4、ルミオンの4車種を作っており、敷地面積は名古屋ドームの23倍もの広さがあります。バスが工場に近づくと、その大きさに驚きました。
工場の中では、部品の入った箱が整然と並べられ、順番に送り出される様子や、作業に遅れが出たことを知らせるしくみ、工場で働く方がテキパキと作業する様子を見ることができました。
車種も必要な部品もみんな違う車を、1日に1300台もミスなく作ると知り、どの子も驚いていました。
工場内は撮影ができないため、写真をのせられないのが残念ですが、実り多い見学となりました。
見学の後は、みんなでお弁当を食べました。
画像1 画像1
最新更新日:2024/11/15
本日:count up33
昨日:40
総数:569435
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 代休日
11/18 あいさつの日
11/23 勤労感謝の日
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp