最新更新日:2024/11/20
本日:count up89
昨日:81
総数:781492
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

作品展(北方西保育園)

 年長児(らいおん組)の作品です。「おもしろい!」「作りた〜い!」「たのしい!」「きれい!」などの気持ちや感動が伝わってくる作品ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展(北方東保育園)

 年長(らいおん)組の園児が制作した切り貼り絵・印象画・段ボールを使った立体作品などが展示されている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日給食のこんだて

画像1 画像1
【こんだて】ちゃんこ汁 かきあげ(てんつゆ) ご飯 牛乳 りんご
 ちゃんこ汁のちゃんことは、おすもうさんが食べる食事のことをいいます。大きな鍋に魚や肉、野菜などをたっぷり入れて、水炊きのようにして作ります。野菜が多く、質のよいたんぱく質もとれるため、力いっぱい取り組みをするおすもうさんにとっては、とてもバランスの良い食事です。    

6年生 手洗い実習(11/13)

 汚れたタオルやぞうきんを、洗濯機を使わず自分の手で洗う実習をしました。
準備から洗う、しぼる、すすぐ、干すまでの一連の作業を行い、手洗いの大変さやポイントを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 家族愛(11/13)

 「おてつだい(明るい心)」を読んで、何度も掃除をしている母を見たときの「わたし」の気持ち、部屋の掃除をしているときの「わたし」の気持ちについて話し合いました。父母を敬い、進んで家の手伝いをしようとする気持ちを高めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 北方小ごみゼロ運動

 今日の一斉下校時に全校児童でごみゼロ運動を行いました。下校をしながら通学団別で、自分たちが毎日利用している通学路のゴミを拾いや、集合場所の掃除・除草などをしました。
 ゴミ拾いの活動を通して、美しく使いやすい環境を保つとともに、わが町“北方”の地域の一員としての自覚が高められたことと思います。そして、ゴミを捨てないこと、汚さないことがとても大事であると強く感じてくれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 今日のあいさつ運動

 今日も寒風が吹く寒い朝でしたが、中学生の子たちとともに生活委員会とあいさつボランティアのの児童たちが元気にあいさつ運動に取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 友だちのこと 知りたいな(11/13)

 友達のよいところをまとめた取材メモをもとにして、友達のよいところを紹介する文章を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 かげのでき方と太陽のうごき(11/13)

 午前9時・10時の影のでき方を観察して気づいたことをノートにまとめ、かげの向きが時間がたつにつれて変わっていくのは、太陽が動いているためであることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 垂直と平行(11/13)

 平面上の2直線の垂直や平行な直線の性質を理解し、それらの関係をみつける練習をワークブックP12で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11/13)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・ハンバーガー(サンドイッチバンズパン・ボイルキャベツ・ケチャップ)・豆乳スープです。
 豆乳は大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰め、その煮汁を布の袋に入れて、こしてできる白色の液です。豆乳は見た目や味が牛乳に似ていて、今日の給食のように牛乳の代わりに使われることがあります。ちなみに、豆乳に凝固剤を入れて、そのまま固めたものが絹ごし豆腐です。

5年2組 面積(11/13)

 平行四辺形の面積を、三角形や長方形の面積を求める公式を活用して考え、平行四辺形の面積を求める公式を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 世界に歩み出した日本(11/13)

 清・ロシアとの戦争の原因や様子・結果を教科書や資料集で調べるとともに、日本の世界における地位がどのように変わっていったのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 くじらぐも(11/12)

 句読点の打ち方・かぎ括弧の使い方に注意しながら、ワークシートに「くじらぐも」の視写をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 友だちのこと 知りたいな(11/12)

 友達のよいところをまとめた取材メモをもとにして、友達のよいところを紹介する文章を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 プレルボール(11/12)

 プレルボール(ネット型ゲーム)で、サーブからラリーを続けたり、ボールをつないだりしてやさしいゲームができるように練習しています。
 プレルとは「打ち付ける」という意味で、自陣のコートにこぶし又は前腕を用いてボールを打ちつけ、味方にパスをしたり、自陣のコートにボールを打ちつけて低いネットを越して相手コートにボールを返したりする攻守分離型のゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 ものの温度と体積(11/12)

 空気を温めたり冷やしたりしたときの空気の温度と体積のかわり方を、ペットボトルにはめた栓・ピンポン玉・テニスボール・試験管の口のせっけん水の膜を使った実験を行って調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11/12)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳(ココアパウダー)・ご飯・八宝菜・揚げ焼売3個です。
 八宝菜や中華スープなどに使われている“青梗菜(チンゲンサイ)”は中華料理には、なくてはならない野菜のひとつです。昭和47年の日中国交回復のころに、中国から日本
に入ってきたといわれています。愛知県では、栽培が盛んで、収穫量は全国第4位です。主な産地は、田原市・安城市・豊橋市などです。

5年3組 想ぞうのつばさを広げて(11/12)

 物語の中で、心をひかれた場面の様子や登場人物の気持ち、雰囲気などがよく表れるように、構図や色の使い方を工夫して絵に表します。この時間は、下絵の制作に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携あいさつ運動2日目(11/12)

 小雨の降る中、今日も校門では元気なあいさつの声が響いていました。ボランティアで参加する人数も増え、支所前の歩道や中学校の西門であいさつする児童・生徒もいました。
 また、北方町連区地域づくり協議会・学校運営協議会委員・PTA役員の方々にもあいさつ運動に協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
11/19 観劇会
11/20 クラブ活動5
11/21 相談週間〜28日
一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552