最新更新日:2024/11/21
本日:count up9
昨日:18
総数:162279
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。
TOP

玉ねぎ苗植え 11月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生が畑に玉ねぎの苗を植えました。植えた苗は、300本です。来年の6月ごろに収穫できる予定です。収穫したものは、給食でおいしくいただきます。
 「大きな玉ねぎに育ってね」と、願いを込めて植えました。

授業研究会 11月10日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちの学びを高める授業を目指した授業研究会を行いました。
 この研究会のために、尾張教育事務所から指導の先生、犬山市教育委員会から教育委員の皆様、教育長先生・指導の先生方においで頂き、各教室の授業を見ていただきました。子どもたちの下校後、授業方法などについて、担任の先生や算数、社会の授業をしている先生方へアドバイスを頂きました。
 子どもたちはいつもと違ってたくさんの先生方に授業を見ていただいていることに、最初は戸惑っていたり、緊張したりしていました。しかし、そのうちにその雰囲気にも慣れ、いつものように元気よく参加することができていました。
 今日いただいたアドバイスを明日からの授業に生かし、子どもたちの学びの力が高まるよう頑張っていきます。 

5,6年音楽 11月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生の音楽の様子です。
 現在学芸会に向けて器楽合奏の練習に取り組んでいます。今日は、1年生から6年生まで全員で演奏するオープニングの「おどるポンぽコリン」の練習をしていました。5,6年生は、ピアノ、木琴、鉄琴、ボンゴ、小太鼓を使って演奏します。前日までテンポが上がらずゆっくり過ぎでしたが、今日は少しテンポが上がっていました。練習の成果が出てきています。
 学芸会まであと2週間、がんばるぞ!

体験発表5・6年 11月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 業前に、5,6年生の体験発表集会を行いました。
 外国語活動で学習した「行って見たい国」を、一人一人発表しました。 まず、6年生が今日の流れを説明した後、見ている4年生以下が「Where do you want to go?」と言ってから、5,6年生が英語で「I want to ○○。」その後、その国へ行って見たい理由として、見てみたい場所、食べたいもの、乗りたいものなどをプリントアウトした写真を見せながら英語で発表しました。その後、日本語でその理由をみんなに説明をしました。中には、写真を加工して、自分の顔を入れて発表した児童もいました。
 6年生は、サッカーが好きだからなどで「ブラジル」、日本と違う本場のカレーを食べたいなどで「インド」、きれいな夕焼けのエアーズロックが見たいなどで「オーストラリア」でした。
 5年生は、2階建てのバスが乗りたいなどで「イギリス」、テレビや映画でよく出てくるエッフェル塔を見てみたいなどで「フランス」でした。
 発表後、見ていた4年生以下の児童が、乗ってみたい乗り物や食べてみたいものなどを交えて感想を発表しました。
 

秋の遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 その後、いよいよお待ちかねのお弁当&遊びの時間です。みんなおうちの人の心のこもったお弁当を班ごとにおいしそうに食べていました。早く食べた人からおやつを食べ、みんながお弁当を食べ終わってから芝生広場や子どもの広場の遊具で遊びました。6年生から1年生までみんな一緒に仲よく遊ぶことができました。
 予定通り活動を終えて、学校への帰路の途中からまた雨が…。到着すると、教頭先生が用意してくれた傘をさしてみんな家路につきました。初めと終わりに雨が降りましたが、活動には全く支障なく、楽しい思い出がたっぷりとできました。
 とっても楽しかったね。

秋の遠足1 11月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋の遠足で、市の福祉バスをお借りし「愛・地球博記念公園」へ全校で行きました。
 学校を出発してすぐ、犬山パークウェイあたりで小雨が降りだして心配をしました。10時前に公園に到着した時もまだ弱い雨が降っていましたが、最初の見学地が屋内の「愛・地球博記念館」で、雨を気にせず見学をすることができました。
 記念館の見学を終えて館外に出ると心配していた雨も上がり、日も差し始め予定通り園内のシャトルバスに乗って「サツキとメイの家」の見学に出かけました。そこで、ちょっとしたサプライズがありました。案内をしていただいた方が、本校の教員が別の犬山市内の小学校時代の教え子の方でした。栗栖小学校のこともご存じで、「サツキとメイのお父さん」の書斎の本棚に栗栖に縁のある「桃太郎物語」があるよと教えていただきました。サツキとメイの家は、昭和30年代の家を再現した家で、かまどがある炊事場や鉄釜の長州風呂、手押しポンプ式の井戸など、今の子供たちにとってめずらしいものばかりでした。「となりのトトロ」を思い出しながら「まっくろくろすけ出ておいで・・・」など、言いながら大喜びで見学をしていました。

2年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国語「しかけカードの作り方」の単元で、しかけカードを作っていました。
 1人は、魚のうろこを様々な色のビニルのタフロープで1つ1つ作り、虹色の魚を作り、魚が飛び出るカードを作っていました。
 もう1人は、リボンをつけたかわいい女の子の顔が飛び出るカードです。
 2人ともいろいろな飾りをつけたり、絵を描いたり工夫をしてカードを作っていました。

1年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生国語「しらせたいな、みせたいな」の単元で、みんなに知らせたいことをカードに書いていました。
 2年生教室にいるグッピー、運動場にある小屋のうさぎ、プール横にある小屋の烏骨鶏にそれぞれ出かけていき、一生懸命に観察しながら絵に描いていました。

長放課 11月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2限後の長放課の様子です。
 毎週火曜日の長放課は一輪車の練習タイムとなっています。運動会が終わってからは新しい技に挑戦し、一輪車の検定合格を目指して練習しています。これが翌年の運動会にもつながっていきます。6年生は難しい技に挑戦し、検定合格を目指しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280