最新更新日:2024/11/14
本日:count up1
昨日:42
総数:730331

9月22日 1・2年生 体育

 運動場で元気よく「冒険の海へとびだせ!」の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1

9月22日 5・6年生 体育

 組み立て体操の練習です。技や隊形場所など一つ一つ確認しながら行っています。
画像1 画像1

9月22日 3・5年 体育

 3・5年生のペア種目の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 2年1組 国語

 単元「動物園の獣医」の音読をみんなでしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 2年2組 国語

 単元「あったらいいなと思う道具」では,自分が思うあったらいいなと思う道具について発表していました。子どもたちが思いつく道具は,おもしろそうな道具ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 2年3組 国語

 漢字の学習です。漢字と漢字を合体できる四次元ポケットを使って新たな漢字を子どもたちとともに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 2年4組 音楽

 歌「虫の声」の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 1年3組 朝の会の様子

 絵本の紹介をしています。ワンピースの飛び出す絵本です。その本の姿に,子どもたちは驚きの歓声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 1年2組 朝の会の様子

 先生の話をきちんと頷きながら聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 1年1組 朝の会の様子

 朝の会の様子です。みんな元気にあいさつしていました。先生のお話をよく聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 全校朝礼

 本日は全校朝礼がありました。小川正彦校長から,「全体で動き出すところや,止まるところがきちんとそろうとすばらしいと思います。最後まで頑張りましょう!」と話がありました。また発明工夫展などの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
はじめて、なるこを使ってソーランを踊りました。まずは、体育館で、なるこの音の出し方を練習しました。次に、運動場でやってみました。音が響くと、踊りがますますすてきになります。

2年2組 学活

 おとぎの広場で,読書に取り組みました。夢中になって本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外活動の思い出・まとめ

 それぞれのクラスの廊下に,野外活動の思い出の掲示物が貼られています。とてもすてきな作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 体育

 運動場での練習に取り組んでいます。元気な1・2年生が運動場いっぱいに鳴り響くほど大きな声を出しています。運動会当日がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 応援団,練習頑張っています!!!

 それぞれの応援団長が声をからしながら,練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 家庭科

 単元「工夫しよう さわやなか生活」では,夏の暮らし方を振り返りながら,よりよい生活の仕方をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日 1・2年生の合同練習

初めて手袋をつけて、練習をしました。
いろいろな色が運動場に映えて、とてもきれいです。
本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 5年1組 図工

 オリジナルのアニメーションづくりに取り組みました。少しずつ動かして、どんな動きができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 3年生 アピタ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スーパーマーケットで働く人の仕事の内容や工夫について調べるために、アピタに見学へ行きました。普段は見ることができないバックヤードを見せていただき、たくさんのお客さんが来る秘密を見つけることができました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/14 読み聞かせ11
11/17 学校訪問
11/18 臨時集会9
11/19 食育の日