最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:47
総数:770267
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

少人数授業の算数

 6年生の算数の授業を見ました。少人数での授業で、与えられた課題にグループで取り組んだり、移動しながら相談したりすることで、協力して解決していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

外国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後、6年生の教室で、デイビット先生の外国語の授業がありました。教室をのぞくと、先生の「ターン レフト」という掛け声で、子ども達はその場で、「ターン レフト」と発声しながら回転していました。

落とし物の連絡

画像1 画像1
 本校体育館に、演奏会のチケットが落ちていました。しばらくの間、体育館の机上においてあったようです。期日も迫っておりますので、心当たりの方は職員室までお越しください。

9月3日  今日のメニューは「しそ風味のつくね汁!」

画像1 画像1

今日は「白ごはん・牛乳・しそ風味のつくね汁・もち入り巾着・野菜の塩こんぶあえ・ふりかけ」のメニューでした。「しそ風味のつくね汁」は、とりひき肉に青じそ、片栗粉、しょうが汁、調味料を合わせて錬って、2釜分に分けておきます。野菜が煮えたら錬った肉団子のもとを汁にちぎって落としていきます。羽黒小学校約560人分(一人3個ぐらい?)を入れていくのはなかなか大変な作業です。青じそが入ることで夏らしくさわやかな味のつくね汁になりました。教室でも好評でした。

外での学習

画像1 画像1
 6年生の今日の算数は、外で行っていました。内容は、「拡大・縮小」で、三角定規を使って、校舎の高さを測っていました。

引き取り訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の引き取り訓練は暑い中での実施となりましたが、保護者の皆様のご協力でスムーズに行うことができました。現実となっては困りますが、万一の場合に備え、今後も実施を継続していきたいと思いますので、ご理解とご協力をお願いします。

9月1日 5年生 稲の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から学校が再開しました。
教室には元気な声が戻ってきて、夏休み中の楽しかった出来事について話し合う姿が多くみられました。
体育館でのはじめの会の後、5年生は学習田にでかけて稲の発育の様子を観察してきました。
みんな丁寧にスケッチしたり、細かくメモを取ったりしてレポートを書いていました。
これから5年生は案山子作りにも挑戦します。

朝の清掃

画像1 画像1
 今朝は、朝会の後、清掃を行いました。夏の間にたまったほこりを払い、気持ちよく学習ができるようになりました。

はじめの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、はじめの会を行いました。表彰伝達の後、週番の先生から、残暑に備え、「帽子・タオル・水筒・手洗い・うがい」の必要性を話されました。その中で、「今日、タオルやハンカチを持っているか?」と尋ねたところ、4割ほどの子ども達が持っていませんでした。是非、ご家庭の皆様のご協力もお願いします。

8月26日 5年生 稲の花が咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習田では6月に植えた稲が大きく育ち、稲の花が咲いています。
稲の花は午前中の2〜3時間しか咲いていないそうなので、ぜひこの貴重な花を見にいかれてはいかがでしょうか。
夏休みも残すところ5日となりました。学習田の稲も実りの秋の準備が進んでいます。

4年生 ゴーヤがたくさん獲れました!!

画像1 画像1
4年生の育てているゴーヤが獲れました。
今日はとてもたくさん収穫できたので、プールに来ていたみんなにもおすそわけです。

「ゴーヤ、欲しい人ー?」
という声にたくさんの児童が集まりました。

ゴーヤチャンプルやゴーヤカレーにして食べると言って、嬉しそうに持って帰りました。

8月6日 5年生 水泳大会・着衣泳講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生の学年登校日でした。
前半の部は学年水泳大会、クロールや平泳ぎの個人種目やリレー種目の他、学級対抗で碁石拾いと騎馬戦を行いました。

*********水泳大会 結果**********
碁石拾いの部 優勝 2組
騎馬戦の部  優勝 3組
総合優勝      3組
*********************************

後半の部は水難学会の方をお招きして着衣泳講習会が行われました。
この夏は特にこの地域で水難事故が多発しています。
「浮いて待て」を合言葉にもしもの時に備えたいものです。
海や川でのレジャーは十分気をつけて楽しんでください。

次の出校日は21日です。元気な姿で会いましょう!

8月2日 5年生 羽黒夏祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例になった羽黒夏祭りでの5年生のファイヤートワリング、今年はゆずの「ヒカレ」をBGMに演技を披露しました。
6月からスタートした放課を使っての練習、野外学習での本番など回を重ねるごとに心がひとつになってより良い演技ができるようになり、大きな成長を感じました。
保護者の皆様、コミュニティの皆様、卒業生、その他地域の多くの方々に観ていただき、子どもたちには大きな励みになり、また自信をつけることもできました。
今までファイヤートワリングの活動にご協力、ご支援いただいた方々に改めて御礼申し上げます。

8月1日 消防学校一日入校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月1日(金)には、生活安全委員会6年生の希望者の中から5名、愛知県消防学校に一日入校してきました。
煙道体験や地震体験、放水体験、規律体験、ロープ体験など、暑い中でしたが一生懸命参加することができました。

7月31日 5年生 暑中お見舞い申し上げます

画像1 画像1
画像2 画像2
暑中お見舞い申し上げます。
毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
学習田の稲もすくすく育ち、40〜50cmほどになっています。
夏休みに入ってから、毎日多くの5年生がプール開放に来ています。
明日から8月に入りますが、残りの夏休みを健康で元気に過ごせるようにご家庭でのお声かけをお願いします。

【連絡:確認お願いします】
8月6日(水)学年出校日(着衣泳講習)について

1.水着・水泳帽子・長袖シャツ・長ズボンは一度洗剤を使わないで洗濯機にかけてください。運動靴もよく水洗いをしたものをお願いします。

2.2Lのペットボトル(ふたつき空き容器)を1本名前を書いて持たせてください。

3.水泳大会で騎馬戦の上に乗る児童は赤白帽子を忘れずに。

第5学年 担任一同

エコキャップ活動

画像1 画像1
 7月29日(火)に、ペットボトルのキャップを届けてきました。
 全校で集めたキャップの数は43、000個で、重さは100Kgになりました。
このキャップは、NPO法人エコキャップ推進協会に届けられ、世界の子ども達のワクチンになります。
 エコキャップは、約430個で10円のワクチン代ができます。ポリオワクチンは1人分20円で1人の子どもの命が救えます。つまり、今回の活動で、50人分の子どもの命を救うことができたのです。
 皆さんの行動が、世界の子どもと地球を救います。これからも活動への協力をお願いします。

プール開放

画像1 画像1
 夏休みのプールは、子ども達でいっぱいです。連日の猛暑で、多くの子ども達がプールに来ています。安全で楽しい時間になることを願っています。
 PTAの方にも、監視補助のお手伝いに来ていただいています。暑い中、本当にありがとうございました。

学習会

 夏休みの学習会が始まっています。エアコンの効いた部屋で、学年の先生に分からないところを聞きながら、熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1

7月18日 今日は夏野菜カレー!

画像1 画像1
今日のメニューは「麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、ツナサラダ、アセロラゼリー」でした。夏野菜カレーには、子どもの苦手なナスとピーマンを入れました。カレーとマッチして食べやすく、みんなもりもり食べていました。

クラブ活動5

1枚目は、合奏クラブです。木琴で上手に演奏していました。
2枚目は、原始人クラブです。ビー玉を使って、草木染めに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/28 授業参観
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721