最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:47
総数:770267
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

10月17日 ふくろうの影絵に挑戦したよ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
劇団「かかし座」を迎えて、影絵劇を鑑賞しました。始めに手を使ったふくろうの作り方を教えていただきました。劇団の人の話に合わせて一人一人作ってみました。手だけで表現したり、体全体で表現したり、二人で表現したり変化にとんでおり、どの子も、影絵劇の世界に引き込まれていたようでした。

今日は和食メニューでした。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「発芽玄米ごはん・牛乳・チンゲンサイの味噌汁・さんまのみぞれ煮・ひじきの五目煮」という純和食メニューでした。「発芽玄米ごはん」は玄米よりも食べやすく、ビタミンやミネラルが豊富なごはんです。「さんまのみぞれ煮」は筒切りにしたさんまを大根おろしが入った煮汁で骨まで柔らかく煮た料理です。

17日 芸術鑑賞会(第2部)

 午後、高学年が芸術鑑賞をしました。
 保護者方の参加もあり、楽しく鑑賞されました。
画像1 画像1

17日 芸術鑑賞会

 今日は、体育館で芸術鑑賞会を行いました。
 午前中に低学年、午後から高学年が鑑賞します。
 今年の出し物は、かかし座の「長靴をはいた猫」です。影絵劇で、わずか4人で演じられます。影絵や声のすばらしさに魅了され,時間が早く過ぎていきました。
画像1 画像1

17日 教育実習最終日

画像1 画像1
5年1組での教育実習生も,今日が最後。
指導教官に支えられながら,元気に過ごした3週間。
台風や秋休みもあったけど、
いつも笑顔で登校。
そんなあなたが現場に戻ってくる日を
5年1組の子ども達だけでなく、
職員一同
楽しみにしています。

17日 版画の授業

画像1 画像1
図工室から聞こえる元気な声
5年生の版画の授業
 
版木に描かれた思い思いの絵を
彫刻刀が削っていく

ごりごり ごりごり
さくっ さくっ
いい音色
 
先生のアドバイスが生きている
どんな作品にできあがるのか

怪我も心配だが、
恐れずに削ってほしい
 
今の自分を刷り上げてほしい

16日 始業式

 後期始業式を行いました。校長先生からは、ナイル川を渡る蟻の話をされました。お話の内容は、長い川を渡るために3000匹もの蟻がボールのように固まって渡っていくというものでした。その蟻の行動を通して、勝手な行動が他の迷惑になり、集団として力が発揮できないということを伝えられました。子ども達も真剣に聞き、後期に生かしてくれるものと期待しています。
 また、後期への誓いとして、3人の代表児童が決意を発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

16日 表彰伝達

画像1 画像1 画像2 画像2
 5連休明けの今朝、表彰伝達を行いました。最初に、「おあしす運動」の標語募集で入選した9人の児童の表彰を行いました。その中で、4年生の2人が優秀賞に選ばれました。その一人の標語「あいさつで 心と心の ハイタッチ」は、南部中地区3校で横断幕を作り、挨拶運動で活用していく予定です。
 次に、全国敬老キャンペーンで4年生の女児が賞状を受け取りました。

10日 終業式

 表彰伝達のあと、前期終業式を行いました。
 校長先生からは、「秋休みの中で自慢ができることをしてほしい」と話されました。自慢とは、どこかへ出かけたとか、何かを買ってもらったということではなく、頑張ってできるようになったことや継続していることだと、付け加えられました。
 5日間の連休になりますが、ぜひ読書や運動・お手伝いなど、自分で頑張ったことをもって,後期始業式の日に登校してほしいと思います。
 また、児童代表として、1・3・5年生が,前期の反省と後期への決意を作文にして発表してくれました。とてもしっかりとした声で話すことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10日 表彰伝達

 今朝は、前期終業式の前に、スポ小と陸上記録会の表彰伝達を行いました。
 スポ小では、FCフェザーズが犬山市秋季サッカー大会4年生の部で優勝しました。また、個人でも2人が「このみ賞」を犬山サッカー協会からいただきました。
 陸上記録会では、男子が50m走・走り幅跳び・走り高跳び・ソフトボール投げの4種目で、南部地区で第1位を独占するという素晴らしい成績を納めました。女子も、3種目で入賞し、大きな拍手を受けました。
 後輩達も、この結果に負けないよう、これからも体を鍛えてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 5年生 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間で学んでいる「米作り」で、今日は稲刈りを行いました。
直前に台風18号が東海地方に接近したため稲の様子が心配でしたが、無事に収穫の時を迎えることができました。
羽黒コミュニティの皆様にいろいろと手ほどきを受けながら児童たちは一生懸命に稲を刈り、束ねてはさがけの作業まで行いました。今月末には脱穀の作業も行います。
今回もたくさんのお力添えをいただきました羽黒コミュニティの皆様ありがとうございました。

10日 出前講座

 今日は、犬山市生涯学習課の事業で、はぐろんルームを使って、出前講座が開催されました。羽黒地区八幡北町内会の老人会14名の方々が参加され、栄養職員の村上先生から学校給食について講義を受けた後、給食の試食をされました。
 本校の施設を活用していただいたり、給食を試食されたりと、本校を理解していただく上で、とても感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 4年生 視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
視力検査の前に、授業中の姿勢について、保健の先生から教えてもらいました。
背筋はピンと伸びていますか?
おなかと机の間はゲンコツ1つ分になっていますか?
足の裏は床にピッタリついていますか?
日ごろの姿勢を見直してみましょう。

視力検査では皆静かに検査できました。
保健の先生の用意してくださったいろいろな目の本に興味津々でした。
10月10日は目の愛護デーです。
毎日使っている目のことを考えるのもいいですね。

ずーっと活躍してくれるみんなの「目」を大切に!

陸上記録会8

画像1 画像1
入賞した人たちの表彰式です。みんな力を出し切りがんばることができました。




陸上記録会7

画像1 画像1
男子リレーです。一位でバトンをつないでいます。




7日 出発時の様子

 現在、楽田小では選手達が競技に、残りの児童は応援に全力で戦っています。校長先生の撮影で、どんどん会場の様子がホームページにアップされています。
 2枚の写真は、出発前に行った校長先生の激励の様子です。校長先生の言葉で、記録が伸びていることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上記録会6

画像1 画像1
119cm。男子が2名残っています。




陸上記録会5

画像1 画像1
50メートル走が行われています。緊張の中みんな良いスタートダッシュを切っています。




陸上記録会4

画像1 画像1
ソフトボール投げ。練習の成果が十分生きて堂々と投げています。




陸上記録会3

画像1 画像1
走り高跳びも順調にクリアーしています。





      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721