ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

重要 10.10 台風19号接近による給食及び登下校について

気象情報等により、台風19号が接近しつつあることはご承知のことと思います。
つきましては、10月14日(火)の児童の給食は中止にします。
また、登下校については,本日配付した文書のように対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。
本HPの配付文書にも掲載してありますのでご覧ください。下をクリックすると閲覧できます。

<swa:ContentLink type="doc" item="84828">台風19号接近による給食及び登下校について</swa:ContentLink>

10.10 手をつなぐ子らの運動会(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「手をつなぐ子らの運動会」に参加しました。子どもたちは、いろいろな競技に参加して楽しんでいました。お昼にはおいしいお弁当を食べて、午後からの競技もがんばっていました。
 保護者の皆さん!温かい応援、ありがとうございました。

10.9(木) 図工・トントンサクサク(3年生)

3年生は、金づちでトントン釘を打ち、工作に熱中しています。釘打ちが終わった子は絵具やペンで彩色を進めています。どの子も集中して真剣に活動しています。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.9(木) もののとけ方(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習では、「もののとけ方」の学習を行っています。実験を正確に行うために、電子てんびんや上皿てんびん、メスシリンダーの使い方を学びました。この先の実験が楽しみです。

10.8 皆既月食!

画像1 画像1
 今夜、日本で3年ぶりの皆既月食です。職員室で仕事をしている先生方が、外に出て月食を観賞していました。皆さんは、見て楽しむことができましたか。まだの人は、一度見てください。

10.8 エプロン完成(6年生)

家庭科で作製していたエプロンが完成しました。自分が作ったものなので、愛着があるはずです。給食当番の時にも使用する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.8 秋の虫を本で見つけました。(1年生)

 生活科「たのしさ いっぱい あき いっぱい」の学習で 図書館の本から たくさんの秋を見つけました。図鑑や絵本の中から 何がみつかるか わくわくしながら 楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.7 ひかりのプレゼント(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工の授業でカッターナイフと色セロハンを使い、作品を作りました。それぞれ色や形を工夫して作っています。みんなきれいな作品に仕上がっていますね。

10.7 ミシンの学習が始まりました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、ミシンを使った裁縫の学習が始まりました。まずはミシンの正しい準備の仕方や、直線縫いの練習をしています。この後、ランチョンマット作りを行う予定です。みな真剣に取り組んでいました。

10.6(月)台風一過。

現在17時30分。まだ多少風は強いですが、外はよく晴れ渡っています。皆様のご家庭では台風の影響は大丈夫だったでしょうか?。明日はみんな元気に登校してくれることを願いつつ、しっかりと状況把握に努めていきたいと思います。
画像1 画像1

感嘆符 10.6 暴風警報発令中

6日(月)午前7時現在,一宮市に暴風警報が発令中です。
暴風警報が発令中は,登校せず自宅で待機してください。
台風の対応については,配付文書をご覧ください。

10.5 自動車工場の見学を生かして(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自動車工場で見学してきた工夫をいかして、おみやげでいただいたプラモデル作りをしました。流れ作業や、作業が困った時にみんなの力を借りる「ひもスイッチ・あんどん」を使いながら楽しく工場の仕組みを復習できました。

10.4 夕焼け空

 夕焼けがとてもきれいでした。でも,明日は天気予報では雨のようです。
特に台風の接近が心配されます。台風接近に際しての対応は,昨日3日に配付したプリントをお読みください。ホームページ上でも,「配付文書」からご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4 ケータイ安全教室のご案内

画像1 画像1
 最近,インターネットやスマホ・ケータイに関する事件に子どもたちが巻き込まれるケースも多く見られます。「自分の子どもは大丈夫」ということは,絶対にありません。トラブルに巻き込まれないためにはどうしたらよいでしょうか? また,もしもお子さんがトラブルに巻き込まれたら,親としてどう対応すべきでしょうか? 学校でも,授業等で子どもたちにそれらの正しい知識や使い方の指導を行っていますが,これらについては,保護者の皆様にも理解を深めていただき,ご家庭でも指導していただくことが,危険を回避するために必要なことだと考えます。
つきましては,下記のように保護者の皆様と5・6年生児童を対象に,「ケータイ安全教室」を開催します。お忙しい中とは存じますが,是非参加していただきますようご案内申し上げます。

          記

1 開催日 平成26年10月20日(月) 
2 場 所 本校屋内運動場
3 内 容 児童向け:ケータイの安全な使い方,
           基本的なルールやマナーについて
      保護者向け:子どもたちを守るために保護者としてどうするか
4 講 師 NTTドコモケータイ安全教室担当者
5 日 程 10:55〜11:40 5・6年生児童向け講習
11:50〜12:35 保護者向け講習と質疑
6 その他
(1)どの学年の保護者の方でも参加していただけます。
(2)5・6年生児童向けの講習にも参加していただけます。
(3)当日は,オープンスクールの日ですので,ぜひご参加ください。
(4)10月6日(月)以後も参加申し込みを受け付けます。
  ※9月22日に配付した申し込み用紙に必要事項を記入し担任に
   提出してください。
   申込書が必要な場合は,担任に連絡してください。

10.4 秋の校外学習 その3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 産業技術記念館では、トヨタ自動車の前身となった繊維産業の技術や自動車作りに使われている技術を体感することができました。テクノミュージアムではさまざまな展示に触れ、楽しそうに活動していました。

10.4 たくさん本を読みました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤とんぼ読書期間中、30冊を目標に、どの子もたくさん本を読むことができました。また、図書館の羽立先生に紙芝居の読み聞かせもしていただきました。そして、読書期間中、毎日親子読書をしていただき、ありがとうございました。
 みなさんのお陰で、子どもたちも読書が好きになりました。

10.4 ペア読み聞かせ(2年生)

 4年生のペアのお兄さん、お姉さんに絵本の読み聞かせをしてもらいました。みんな真剣にお話を聞いていました。4年生のみなさん!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.3 三井食品(2年生)

 今日は、町探検で三井食品の見学をさせていただきました。工場見学をしたり、漬物ができるまでのビデオをみたり、漬物の試食をしたりしました。たくさんの人のおかげで、わたしたちは、いつもおいしい漬物を食べることができることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.3 修学旅行事前指導(6年生)

 昨日、学年全体で修学旅行の事前指導を行いました。当日の準備、日程、注意事項などしっかりと聞くことができました。これから当日に向けて、日ごろの生活を見直し、体調管理に十分気をつけ、気持ちを高めていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.2 アイリーン先生と英語の勉強(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
教えてもらった「animal」「color」「touch」という単語をよくきいて、魚釣りの要領でゲームをしました。アイリーン先生が示したカードを釣り上げようと、どの子も頑張っていました。とても楽しく学ぶことができました。
最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:37
総数:569439
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/11 サッカー・ミニバスケット選手権
10/12 サッカー大会
10/13 体育の日
10/14 漢字検定テスト 5年保育体験
10/15 月曜日課 ALT ドッジボール大会
10/16 修学旅行 ALT
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp