最新更新日:2024/06/10
本日:count up57
昨日:144
総数:710806

壮行会

5月23日(金)壮行会が行われました。各部のキャプテンが地区選手権大会や射水市先週健大会にむけての抱負を述べました。応援団のかけ声や校歌が体育館に響き渡りました。市選手権大会や高岡地区大会は今週末から行われます。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習

1年生が本日、宿泊学習に出発しました。今日は、金沢でクラス別、班別活動、明日は、国立能登青少年の家で野外体験活動を計画しています。みんな元気で笑顔で出発しました。
画像1画像2

社会に学ぶ「14歳の挑戦」

14歳の挑戦も中日を迎えました。少しずつなれてきて、笑顔で活動している生徒も増えてきました。気付かれましたら一言励ましの言葉をお願いできたらありがたいです。ご協力お願いいたします。
画像1画像2

修学旅行に向けて

画像1
画像2
5月13日(火) 朝7時に3年生は元気に出発しました。本日は広島平和学習、明日は関西テーマ別学習、 最終日は京都班別学習の予定で学習を行います。今後の様子は、修学旅行のカテゴリに掲載します。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」

12日からいよいよ2年生の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました。
活動の様子はホームページの14歳の特集ページ(PW要)に順次アップしていく予定です。

前期第3回執行委員会

9日(金)一斉委員会後、執行部と各委員長が集まり執行委員会を行いました。
各委員会での活動報告や生徒集会の運営について話し合いました。
画像1

前期第2回一斉委員会の様子2

各委員会の様子です。

左 美化委員会  右 図書委員会
画像1画像2

前期第2回一斉委員会の様子1

9日(金)放課後に第2回の一斉委員会を行いました。各委員会では、先日の生徒総会を終えて決定した活動内容に従い、活動や話し合いを行っていました。
以下、各委員会の様子です。
左 給食委員会   右 規律委員会
画像1画像2

生徒総会

画像1画像2
5月2日(金)の3、4限に前期生徒総会が開催されました。この会では、生徒会会則の見直しが検討され、生徒会執行部に「総務」の役職が設けられることになりました。また平成26年度のスローガン案、 「A piece of Stars 笑顔で光る個星!!〜友愛(You&I)でつなぐ絆の灯〜」が承認されました。後半には、各委員会が作成した活動計画案について検討しました。3年生を中心に積極的に質問したり、改善案を持ち寄ったりして活発な意見交換を行われました。

朝のあいさつ運動

画像1画像2
規律委員会では、毎月1日にあいさつ運動を実施しています。その第1回目として、5月1日に新規律委員全員であいさつ運動を行いました。朝早くからの運動にもかかわらず、委員の生徒達は、友人や先生に元気よく「おはようございます!」と笑顔で声をかけていました。その他にもサッカー部を中心としたボランティアが毎日あいさつ運動を行っています。この活動を通して、小杉中学校にあいさつの輪が広がっていくといいと思います。
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31