最新更新日:2024/11/12
本日:count up35
昨日:193
総数:954559
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

緑のカーテンを観察したよ

画像1 画像1
7月11日(金)太陽の光を浴びて大きくなった緑のカーテンを観察しました。植えた時には、30センチぐらいだった苗も今では、2階の教室まで届きそうなぐらい大きくなりました。最近では、大きな実も成り始めました。緑のカーテンが、どれぐらい太陽の暑さを和らげてくれるか調べるのが楽しみです。
画像2 画像2

みんなで楽しく会食しました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はお弁当を準備してくださってありがとうございました。子ども達は、笑顔で楽しくお弁当を食べていました。

アルミ缶回収7月 4年

 7月8日(火)9日(水)に、7月のアルミ缶回収がありました。回収中は、天気もよく、たくさん集まりました。次回は9月になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく充実した野外学習にするぞ! 第2回学年集会

 7月8日(火)6時間目 野外学習に向けた学年集会が開かれました。始めに、しおりの表紙絵やスローガンが採用された子に、表彰状が贈られました。その後、スローガンにもとづいて、班や個人の目標を決めました。野外学習に向け、5年生の気持ちがいっそう高まった学年集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジュースに入っている砂糖はどのくらい? 4年生

 給食終了後に、栄養教諭の澤田先生が4年生の各クラスで栄養指導をしてくれています。今日は「ジュースに含まれている糖分の多さについて」の授業でした。子どもたちは、500mLのジュースにスティックシュガー20本分の砂糖が溶けていることにびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学班集会 安全で楽しい夏休みに向けて

 本日3時間目に通学班集会が実施されました。班長が中心になって、プール開放に参加するときの集合時刻を決めたり、日頃の登下校の様子をふり返ったりしました。その後、担当の先生から、夏休み中の交通安全についてや、事故の防止についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーフェスティバル (2年生)

 7月4日(金)サマーフェスティバルで「あの青い空のように」を披露しました。
ドキドキ、ワクワクしましたが、日頃の練習の成果が出て歌い終わった時はどの子にも満足した笑顔がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 サマーフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目にサマーフェスティバルがありました。3年生は「はじめの一歩」という曲を歌いました。全校のお友達に、明るく爽やかな歌声を響かせることができました。

元気、なかよし、1年生(1年生)

7/4(金)
 サマーフェスティバルで、1年生は「さんぽ」を全校に向け歌いました。
 明るく楽しい曲なので、それを表現できるよう、“笑顔で元気いっぱい楽しく歌う”を目標に、これまで練習してきました。当日は、大きな手拍子の中、ふり付きで元気よく歌うことができました。歌い終わった後の、嬉しそうな子ども達の顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

寺脇先生をお招きして…(1年生)

7/4(金)
 寺脇先生をお招きして、学年音楽をしました。子ども達は、寺脇先生との音楽を楽しみにしてまりた。「ふるさと」を練習したり、クラリネットの音色を聞いたり楽しい音楽の時間となりました。クラリネットの部品がどんどん取られても、音が鳴ることにとても驚いていました。
 9月のふれあい遊びの会に向け、「ふるさと」の練習を頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕を感じる… 【6年生】

画像1 画像1
7/4(金)
 本日,5時間目に全校で「サマーフェスティバル」が行われました。各学年の合唱を聞き合いました。その中で,6年生は「あなたへのメッセージ」を披露しました。美しい歌声が体育館に響き渡りました。
 次に,6年生が合唱を披露する場は修学旅行での東大寺になると思います。その日に向けて,これからも頑張っていってほしいと思います。

サマ−フェスティバル(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、「ハローシャイニングブルー」という曲を歌いました。高学年になって初めての学年での合唱でした。アルトとソプラノの響きを意識して歌いました。心を一つに歌うことができました。

4年生 サマーフェスティバル

 7月4日(金)5時間目に、サマーフェスティバルがありました。4年生は、「ビリーブ」をソプラノとアルトに分かれて二部合唱をしました。練習の成果をしっかりと発揮することができました。どの学年も、すばらしい歌声で合唱を披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロボックルさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
7月3日(木)読み聞かせボランティアサークル「コロボックル」さんによる読み聞かせがありました。本の世界に引き込まれるように集中して聴いていました。10分という時間がとても短く感じました。

5年生 研究授業

7月1日(火)5年生では、総合的な学習の時間の研究授業を行いました。今までに環境問題について学んできました。これから学んだことを新聞にして、学級で伝え合う活動をしていきます。今日は、新聞を作るために、効果的な見出しや、リード文について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール気持ちいいな!!

画像1 画像1
 7月1日(火)、とても暖かい日だったので、子どもたちにとって気持ちのよい時間になりました。一生懸命泳ぐ姿や、自由時間で友達と笑顔で過ごす姿がたくさん見られました。

5年生の国語の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日(月)5年生では、国語の研究授業を行いました。伝記「百年後のふるさとを守る」の主人公、儀兵衛の気持ちについて考えました。私財をなげうって堤防を完成させた主人公の気持ちを少人数や学級全体で話し合いました。友達のいろいろな意見を聞き、自分の考えを深めことができました。

語りライブ 6月30日(月)

朝会の後に「語りライブ」を行いました。
今日は、4年生から6年生までの高学年から選ばれた代表者3名が、お気に入りの詩を全校児童の前で語りました。
気持ちが込められた素晴らしい語りに、全校の温かな拍手が体育館中に広がりました。
画像1 画像1

国語の研究授業 【5年生】

6月27日(金)
伝記「百年後のふるさとを守る」という単元で研究授業を行いました。本時は、本単元のまとめの授業であり、どの子も一生懸命に考え、自分の言葉でノートにまとめようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 エコキャンドルを作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月26日(金)総合的な学習の時間に、丹羽青年会議所の方々に、廃油を使ったエコキャンドルの作り方を教えていただきました。また、スプーン1杯の油を川や池に流すと、魚が住めるような水になるには、風呂の浴槽で10杯分の水が必要になることを教えて頂くなど、改めて環境について考える機会をいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/9 秋の遠足(除6年)
10/10 前期終業式 5限後一斉下校
10/14 後期始業式 5限後一斉下校
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023