最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:144
総数:710752

授業風景

いよいよ合唱コンクールの練習が本格的に始まりました。文化活動発表会での発表まで約1ヵ月、どんどん盛り上がっていくものと思っております。
画像1画像2

壮行会(駅伝・吹奏楽)

明日10月4日に行われる駅伝競走大会、10月11日に行われる東日本学校吹奏楽大会に出場する生徒への壮行会を行いました。代表してそれぞれの主将や部長から意気込みが述べられました。「学校代表として」「全力を発揮する」など、責任を持って大会に参加する意志を全校生徒に向けて発表しました。
画像1画像2

新任式

画像1
10月2日(木)の朝に、新任式を行いました。3ヶ月間研修する松尾先生に代わり、佐藤先生を迎えました。新体制でも頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。

創作活動の日3

2年生の様子です。秋晴れのさわやかな日であり、日頃見られない笑顔の中で集中して写生をしました。学年全体で取り組んだこともあり、互いに助け合いアドバイスしながら作業する姿が数多く見られました。
画像1
画像2
画像3

創作活動の日2

画像1
画像2
画像3
10月1日「創作活動の日」、1年生は歌の森運動公園で写生大会を行いました。公園内の気に入った風景を構図に選び、遠近感を出すため、いくつも色を重ねながら表現豊かな作品に仕上げました。作品は11月2日の文化活動発表会に展示する予定です。

創作活動の日1

10月1日 本日は、「創作活動の日」として感性を高める活動を全校で行いました。3年生は、旧小杉町の伝統「鏝絵」に挑戦しました。多くの講師の方に来校いただき、1日ご指導をいただきました。生徒は、熱心に活動に取り組んでおりました。
画像1
画像2
画像3

後期生徒会役員任命式

役員任命式が、本日午後に行われました。島倉会長を始め、新役員が一人一人に校長先生より任命書が手渡されました。緊張の面持ちの中にも新たな意欲を感じることのできる式となりました。新役員にはそれぞれの公約をもとにみんなが元気で笑顔で過ごすことができる学校を目指してほしいです。
画像1画像2

町並みアートin小杉

午後から久証寺にて、滝沢卓さんと合唱部が合同でコンサートを行いました。合唱部は5曲を披露し、その後、滝沢さんが秋にちなんだ童謡を中心に演奏をされました。また、美術部が描いた新幹線にも多くの子供たちによって絵が描かれています。是非、ご覧ください。
画像1
画像2

町並みアートin小杉1

9月27日、28日 旧北陸道を中心とした町並みアートが開催されています。本校からも生徒会執行部が受付等の手伝い、美術部が十社大神にて作品展示、吹奏楽部が駅前で演奏を披露しました。午後からは、合唱部が久証寺で滝沢卓さんとコンサートを開催します。ぜひ、ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

平成26年度後期生徒会役員選挙について

画像1画像2
 24日(水)の6限、後期生徒会役員選挙 立会演説会が行われました。立候補者はそれぞれ「小杉中をよくしたい」という思いをもち、その想いや『公約』を有権者に演説しました。
 選挙終了後には、学年毎に投票が行われました。開票結果は明日発表される予定です。当選者にはよりよい小杉中学校を創るために、生徒会の中心として活躍してほしいと思います。
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31