最新更新日:2024/05/30
本日:count up38
昨日:91
総数:709483

入学式

画像1
画像2
画像3
春は新しい出会いの季節です。本日、平成26年度入学式を行いました。新入生240名を迎え、全校合わせて747名となりました。新入生のみなさんには、在校生と共に部活動や生徒会活動に積極的に参加し、学校生活を盛り上げていってほしいと思います。そして、学校目標にある「友愛」を実現していきたいと思います。

対面式

入学式のあと、対面式が行われました。生徒会長、新入生の代表それぞれ挨拶を行いました。新入生には先輩を見習い、立派な小杉中学生になっていただきたいと思います。
2,3年生も先輩としての自覚を持って、様々な面において、新入生を引っ張ってもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

入学式後の様子

画像1
画像2
画像3
入学式後、各クラスで学活が行われました。担任の所信表明や配付物についての説明しました。ある学級では、担任の先生が「当たり前のことを当たり前にできる学級にしましょう。」と話していました。新入生はみな緊張した様子でしたが、しっかりと担任の先生の先生の話を聞いていました。これから始まる学校生活に向けて、期待に満ちた様子でした。

自転車通学生に向けた集会

画像1
各学級での学活の後、自転車通学生を対象にした通学に際しての集会を行いました。明日からの通学の際に注意すべきことについて話がありました。通学路や自転車小屋など、小杉中学校における自転車通学のルールについて説明しました。交通ルールをしっかり守り、安全に登校してほしいと思います。

さわやか挨拶運動

4月7日(月)〜12日(土)まで三ケ地域振興会を中心にあいさつ運動が小杉駅で行われています。小杉中学校もこれまでの「あいさつ運動」を継続し、生徒会を中心に3年生の希望者が参加しました。挨拶を通して地域の方と笑顔で触れあえる大切な時間となりました。この後、9日、10日、11日に参加する予定にとしております。
画像1
画像2

入学式準備

画像1画像2
明日の入学式に向けて、新2年生と新3年生で準備しました。各学年で分担し、体育館の準備や教室飾り付けを行いました。写真は、3年生の体育館の準備の様子です。どの生徒も先輩として、新1年生を迎え入れるために一生懸命取り組みました。

全国軟式野球 射水市予選大会

画像1
画像2
いよいよ、26年度の部活動の公式大会が始まりました。野球部が、5日(土)歌の森球場で小杉南中学校と対戦。肌寒い中、検討しましたが惜しくも4対8で敗れてしまいました。次の大会までの課題を明確にした試合でもありました。

始業式

画像1
新任式後、平成26年度始業式が行われました。山崎校長が挨拶の中で2つのことについて重点的に話しました。学校目標である「友愛の心」を目に見える形にして欲しいということ。新しくなった校舎を子どもの代まで綺麗に残せるよう大事に使って欲しいということを伝えました。今年度の目標が明確になり、生徒も気持ちを新たにしていました。

生徒会役員任命式

画像1
4月4日に平成26年度前期生徒会役員任命式が行われました。25年度後期の生徒会長である阿尾さんから26年度前期会長である川岸くんへ生徒会長印が引き継がれました。また、新生徒会長の川岸くんが、「笑顔と絆」を大事にした学校をつくっていきたいと、全校生徒の前で力強くスピーチをしました。今回任命され16名の生徒会役員で、また新しい生徒会を作っていきます。今後の生徒会活動にご協力よろしくお願いします。

新任式

離任式の後、新任式が行われました。悲しい別れの後には嬉しい出会いがありました。今年度は新たに、新任の先生2名を含む職員18名を迎えることとなりました。新しい職員と共に一丸となって頑張っていきますので、よろしくお願いします。
画像1
画像2
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31