最新更新日:2024/06/10
本日:count up80
昨日:144
総数:710829

合同トレーニング

本年度も全部活動が集まり、合同にトレーニングを行っています。高岡地区大会を間近に控えた生徒たちは、それぞれの目的を達成するために部活動への取り組みへの意識を高めていました。多くの部活動が6月14日、15日に大会を迎えます。是非、応援いただければ幸いです。
画像1画像2

活動風景

6月も2週目に入っています。1年生は、文武両道を目指して日々努力しています。下の写真は、先日花苗を植えた様子、音楽の授業場面です。どの生徒も中学校の生活になじんできているように感じています。
画像1画像2

6月の生徒会活動について

画像1画像2
小杉中学校では、様々な生徒会活動を行っています。美化委員会では、アンケートの結果を元に清掃の重点箇所を設定し、校舎を美しくしようと呼びかけています。また、6月10日の朝読書の時間に、図書委員会が「読書+1運動」を実施しました。放送を使って、西山司書が読み聞かせしました。生徒達は日頃手に取らない名著に触れ、読書への意識が高まっていました。

ロック(6月9日)の日

本日、射水署生活安全課の方を始め、地域の防犯協会の方を中心に「カギかけ防犯キャンペーン」の一端として本校を訪問されました。26年度のカギかけ運動として自転車のカギかけチェック、1年生へのクリアファイル贈呈式が行われました。
画像1画像2画像3

あいさつ運動継続中

今週も元気に各部活動を中心に「あいさつ運動」が展開されました。天候にも恵まれ、日に日に笑顔あふれる挨拶ができる生徒が増えてきました。
画像1画像2

部活動別あいさつ運動

5月末から高岡地区大会まで部活動別の朝の「あいさつ運動」を行っています。部活動の団結を高めるとともに、みんなですがすがしい挨拶を交わし雰囲気を高める目的で行われています。
画像1画像2

1学期中間考査初日

生徒にとっては、大変な2日間を迎えています。どの生徒も真剣にテストに取り組んでいます。本日、3教科を終えました。 明日は、2教科を予定しております。家庭学習の充実が何よりも大切です。1教科2時間以上を目標にがんばってほしいものです。
画像1画像2画像3

安全サイクルリーダー委嘱状交付式

平成26年度射水市安全サイクルリーダーの委嘱交付式が本校会議室で行われました。射水署の交通課、桜栄さんから本校13名が委嘱状をいただきました。緊張した雰囲気の中、サイクルリーダーの川岸君が力強く宣誓をしました。桜栄さんからは「交通事故が増えている現状、ルールの遵守が大切である」とお聞きしました。
画像1画像2

第1回授賞集会

本日、第1回の授賞集会が行われました。校長先生から一人ずつに賞状が手渡しされました。生徒は、笑顔で受賞していました。
画像1画像2

射水市中学校選手権大会等

第9回射水市中学校選手権大会(射水市体育大会)

〈団体の部〉
1位 ハンドボール女子 1位 バスケットボール女子
  1位 卓球男子 1位 ソフトテニス女子
  1位 陸上競技女子    1位 柔道男子
  1位 剣道女子
2位 バスケットボール男子 2位 バレーボール男子
  2位 バレーボール女子    2位 卓球女子
  2位 陸上競技男子 

 個人の成績については、受賞記録に掲載します。
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30