最新更新日:2024/06/10
本日:count up115
昨日:144
総数:710864

全国大会 男子2

画像1
画像2
予選リーグ 2試合目は、岐阜県の岐阜西中。マルちゃん杯でも対戦した相手であり、なかなか思うような結果が残せませんでした。0−3当結果に終わりました。男子は、残念ながら決勝トーナメントとに進むことができませんでした。

全国大会 男子団体1

画像1
画像2
大会2日目。初戦、福岡県の大蔵中学と対戦。全国大会という重圧のためか、健闘むなしく、0−5という結果となってしまいました。

全国大会 女子ベスト8

画像1
画像2
画像3
女子の決勝トーナメント、1回戦 東京都、帝京中学との対戦、1対1の接戦の末内容勝ちしました。続く準々決勝、福岡県、重量級を3人そろえた田主丸中との対戦。健闘しましたが、0−2で惜敗。全国5位というすばらしい成績でした。

全国大会速報4

画像1
画像2
画像3
予選リーグ 2試合目 香川県三木中に3対0で勝ち、決勝トーナメントに勝ち上がりました。次の相手は、東京代表 帝京中学です。

全国大会速報3

画像1
画像2
画像3
次の対戦は、香川県三木中です。選手のがんばりに期待しています。

全国大会速報2

画像1
画像2
画像3
初戦、山形県の第十中学校との対戦は、3対0で勝ちました。

全国大会速報1

画像1
画像2
画像3
みんな元気に入場し、開会式の臨みました。
女子は、山形第十中(山形県)、三木中(香川県)との予選リーグをこの後13:00〜行います。

全国大会へ出発

8月20日(水) 朝、7時26分発の電車で小杉を出発しました。出発に際して、男女それぞれの主将が決意を述べ、見送りの方への挨拶としました。出場するメンバーは地よい緊張感を持った表情で、出発式に臨んでいました。日程は、以下の通りです。
8月20日(水)女子団体戦選手出発
8月21日(木)男子団体戦選手出発
8月22日(金)女子団体戦
8月23日(土)男子団体戦
8月24日(日)女子個人戦 
8月25日(月)男子個人戦

選手それぞれの健闘を祈っています。応援よろしくお願いします。

画像1画像2

全国大会激励会(柔道部)

本日12日、柔道部男女の全国大会への激励会を校長室で開きました。男子9名女子4名合計13名が校長室で、同窓会長さん、学校長より激励を受けました。生徒の代表として男子主将吉岡君が、「全力で戦ってきます」と元気に挨拶をしました。全国で富山県代表として活躍してくれることを願っています。
画像1画像2

12日は登校日です。

北信越大会、北陸吹奏楽コンクール、NHK学校音楽コンクール富山大会も無事に終わりました。柔道部女子は団体で優勝、男女とも課題をしっかりつかめる大会となり、次の全国大会への練習に励んでいます。合唱部は惜しくも県代表とはなりませんでしたが見事金賞に輝きました。吹奏楽部は、北陸大会で東日本大会への切符を手に入れました。それぞれの部活動で多くの成果を上げてくれました。応援ありがとうございました。
さて、夏休みも中日を過ぎ、折り返しの時期となっています。12日は各学年の登校日です。提出物の準備はどうでしょうか。みんなが元気な笑顔で登校してくれることを願っています。
画像1
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30