最新更新日:2024/11/22
本日:count up8
昨日:219
総数:834777
集う誰もが自分らしく輝き 笑顔あふれる南陵中をめざして 

常滑市小中学校音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
常滑市小中学校音楽会が,9月11日(木)に常滑市民文化会館ホールにおいて行われました。南陵中学校の吹奏楽部は、「プスタ〜4つのロマの舞曲〜より第2楽章,第4楽章」と「星の船」を演奏しました。3年生最後の発表会ということもあり,緊張しながらも日頃の練習の成果を発揮していました。「7月より音がよくなったよ」「やるね南陵中」と他校の先生に言っていただき,うれしく思いました。がんばりましたね。

敬老の日プレゼント

画像1 画像1
本日、生徒会執行部が南陵ディサービスに昨日完成したパネルを届けに行きました。
お年寄りの方々に大変喜んでいただきました。とてもよかったです。

南陵祭のご案内及びプログラム(予定)について

南陵祭のご案内及びプログラム(予定)を掲載しました。

南陵祭のご案内
<swa:ContentLink type="doc" item="83475">南陵祭プログラム(予定)</swa:ContentLink>

敬老の日のプレゼント

画像1 画像1
敬老の日にちなんで、南陵ディサービスのお年寄りの方々へのプレゼントを、生徒会執行部が中心となって作成しました。
各クラスにお願いしてできたメッセージをパネルに貼り、上手にできました。
明日の授業後、執行部がディサービスに行ってプレゼントします。

福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5・6時間目に常滑市社会福祉協議会の山下さんに来ていただき、社会福祉とは何かについて話していただきました。
とても分かりやすい話で、生徒は一生懸命メモを取っていました。
次回は、30日に車いす体験を行います。社会福祉について、しっかり勉強してほしいと思います。

本日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の朝会では、宝木先生が話をしました。
学生時代の頃を振り返りながら、目標をもって物事を行うことの大切さや目標を達成するための考え方を生徒に話しました。
その他では、保健委員から救急のクイズの答え、選挙管理委員から後期生徒会選挙の説明、執行部から南陵ディサービスとの交流のために、パネル作成のお願いなどがありました。

<表彰>
・第68回半田市体育大会 剣道 男子の部 優勝 谷川友亮 守山来夢 町口敏雄
                       鷲見拓海 渡邉聖斗 古川秀哲

・第9回とこなめ女子剣道大会 中学生の部 優勝 増田里帆
・少年の主張愛知県大会 努力賞 久松佳穂

愛校作業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日7時間目、小雨が降る中、愛校作業を行いました。
夏の暑さと、雨によって運動場が草だらけになっており、生徒は草取りを一生懸命行いました。
お疲れ様でした。

スクールパック整備完了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限に、夏休み中に購入したスクールパックを各生徒で確認し、封をしました。
封をしたあと、再び保管しました。
これで、本校のスクールパック整備は完了です。
みなさん、お疲れ様でした。

資源回収準備会

画像1 画像1
本日6限に、10月4日(土)に南陵中学校地区で行われる資源回収のための準備会を行いました。
団長・副団長を決め、それぞれグループに分け、資源回収のチラシを配る地区を決めました。
今日から9月12日(金)までに生徒がチラシを配りますので、よろしくお願いします。

資源回収案内

本日は実力・宿題テスト日です

画像1 画像1
 本日は、3年生は実力テスト、2・1年生は宿題テストの日です。夏休みの成果が試されます。
 特に3年生は、これからの進路に向けて頑張ってほしいと思います。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まりました。大きな病気や怪我もなく元気に登校してきた生徒の姿を見て、とても嬉しかったです。保護者のみなさま、長い休みの間、ありがとうございました。

始業式の校長先生のお話です。

長い夏休みが終わりました。こうして今日、みなさんの元気な姿を見ることができてうれしく思います。
 さて、みなさん、どのような夏休みでしたか。
 私から一学期の終業式にお願いを三つしました。覚えていますか。
 一つ目は、「一学期を振り返り、二学期の取り組みを考える」というものでした。目標をもって生活すればやり遂げたときの達成感は素晴らしいものとなります。私は、二学期も時間の許す限り、朝の部活動の様子を見学し、正門での立哨をして、みなさんを見守っていきたいと考えています。
 二つ目は、「規則正しい生活で、健康に過ごしてください」とお願いしました。中学生ですので、自分の健康は自分で管理していく術を身に付けることも大切です。心も体も健康でありたいですね。それがやる気につながります。
 三つ目は、「家庭や地域で人の役に立つことをしよう」です。何か人の役に立つことをしましたか。地域の方から、「ボランティアをしっかりやってくれて助かった」「職場体験で時間を守りあいさつがよかった」という話を聞き、とてもうれしく誇りに思いました。
 さて、二学期ですが、みなさんが楽しみにしている南陵祭があります。ルールを守りみんなで協力をして、南陵祭を盛り上げてほしいと思います。
 また、常滑市制施行六十周年で、多くの記念行事が予定されています。未来絵プロジェクトの立体アートづくり、世界的指揮者ヤン・ヴァン・デル・ロースト氏の吹奏楽クリニック、とこなめ山車まつり。他に、新常滑市民病院のエントランス壁画プロジェクトに参加していきます。ボランティア活動など積極的に参加しましょう。
 最後になりましたが、全国高校軟式野球選手権で岐阜の中京高校が優勝しました。崇徳との準決勝で四日間延長五十回で勝ちました。両校とも素晴らしい精神力でした。中京高校の平中監督は「軟式野球は硬式野球のような派手さはないが、コツコツと試合をつくりあげていくところが魅力」と言い、選手のひたむきさに目を細めていたそうです。チームの合い言葉は「当たり前のことを素晴らしく」だそうです。三月の新聞記事に「豊川高校野球部の話」が載っていました。六年前は、試合中死球を与えた相手をにらみつけたり、守備に向かう際にだらだらと歩いたり、寮は私物などが散らかり靴は脱ぎっぱなしだったりしたそうです。赴任したての現在の今井監督は、まずは「野球をやる環境を整えよう」ということで、あいさつの声の出し方やトイレ掃除の方法など口酸っぱく指導し、学校周辺のゴミ拾いやあいさつも徹底させました。試合では交代の際に全力疾走を命じ「凡事徹底」に努めました。結果は後からついてきて、この春初めての甲子園出場となりました。
 「凡事徹底」言い換えると、「当たり前のことが当たり前にできる」ということ。これができるようになれば、勉強も部活動も学校生活が充実したものとなります。地域の方にほめていただいたように、「あいさつ」「時間を守る」「清掃活動」をしっかり取り組んでいきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 学校訪問
9/18 6限生徒会選挙立会演説会
9/19 生徒会選挙投票日
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341