「あ」かるく元気・「さ」いごまでがんばる・「か」んしゃと思いやりのある  三小の子

6年2組算数科授業研究「速さの表し方を考えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「言語活動の充実を図り、一人ひとりの思考を深める支援の在り方」を研究テーマに、本日3校時授業研究が行われました。
 子ども達は、単位量あたりの大きさの考えをもとに、「走った距離、時間が異なる人の速さの比べ方」を考えました。

 ボードに自分の考えをまとめるためじっくり考えたり、その考えをボードをもとに説明して意見交換をしたりなど、意欲を持続させ最後まで問題解決にあたりました。

 担任との温かい人間関係をベースに、どの子ものびのびと学習に取り組む姿が印象的でした。

第3回PTA運営委員会、多くの保護者の方に参加いただき開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後3時から家庭科室で、11月1日(土)に開催される「三小まつり」の運営についてを中心に話し合いを行いました。

 縁日・模擬店では、1年(さいころビンゴ・パン)2年(お菓子のつかみ取り・おにぎり)3年(くじ引き・フランクフルト)4年(スーパーボールひろい・唐揚げ棒)5年(輪投げ・ワッフル)6年(型ぬき・飲み物)を開催する予定です。

 全体会終了後、各学年に分かれて縁日・模擬店の話し合いを役員の方々が熱心に行っていました。
 学校あげてのおまつり。保護者の方や地域の方、子ども達で大いに楽しみ、思い出に残る三小まつりにしていきましょう。

学校医に来校いただき学校保健委員会を開催

画像1 画像1
 午後1時30分から学校医とPTA本部役員の方々に参加いただき、学校保健委員会を開催しました。
 子ども達の健康に関わる内容について養護教諭から説明の後、学校医・保護者の立場からご意見を伺いました。
 サンプルとして提示した児童一人一人の身長・体重の曲線については、個に応じた取り組みの成果や課題などわかりやすく大変好評でした。全国や県平均と比較するよりわかりやすいという意見をたくさんいただきました。

 今後ともいただいた貴重な提言をもとに児童の支援にあたっていきたいと思います。

お昼の放送「心の花タイム」

画像1 画像1
 9月のテーマは、友達・友情。今日は、5年の先生が担当でテーマに関する説話をしてくれました。
 マラソンの元日本代表高橋尚子さんやクラスでの話題をもとに、目の前の目標に向けてこつこつと努力し、取り組むこと。そして、目標達成のための友達との温かいかかわりなど話をしてくれました。

 この「心の花タイム」のほかに、学級ごとに「心の花コーナー」を設けて、毎月のテーマに対する子ども達への意識化を図るなど、道徳教育に力を入れています。

本校PTA教育講演会のお知らせ

 9月18日(木)午前10時30分から12時まで、講師として天野ひかり さん(NHKすくすく子育て元キャスター)をお招きし講演会を開催します。
 講演の演題は、『子どものコミュニケーション力を育もう 子育てが楽しくなる 子どもの心に届くことばかけ』です。

 なかなか近くでお話をいただくことのできない講師の方ですので、ぜひご参加ください。

<プロフィィール>
 愛知県生まれ ペンシルバニア大学語学留学 上智大卒業
 テレビ愛知アナウンス部入社 フリーアナウンサーとして独立。
 NHK討論番組 医療番組、金曜フォーラムキャスター、NHKラジオなどで活躍。
 NHKすくすく子育てキャスター エッセイ連載
 特定非営利活動法人親子コミュニケーションラボ立ち上げ代表理事

 一児の母として子育ての喜びと大変さに共感をもって活動されています。

朝の読み聞かせグループ「まつぼっくり」メンバー募集

 本来なら9月貸出しの本校図書室。本棚の整理をたくさんの子が手伝ってくれたため、8月29日から開館。いつもどおりの行列いっぱいの風景が戻りました。

 朝の読み聞かせグループ「まつぼっくり」では、朝の8時10分〜8時20分までの活動時間です。
 まずは、見学していただき、メンバーの方々に逢ってみましょう。

 問い合わせ先 安積第三小学校(024−945−8700) 担当 司書 菊地

1年・4年英語表現科の授業〜リディア先生といっしょに〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生では、Animals の学習。じゃんけんで勝った子がワークシートの動物をつかって問題をだし、英語の発音やリズムに親しみながら英語への興味関心を高めることができました。

 4年生では、Time 2の学習。互いに時刻の問題を出し合い、コミュニュケーションの楽しさを味わうことができました。

まつの子学級 国語科授業研究

画像1 画像1
 夏休み児童が描いてきた絵日記を題材に、「はなそう、きこう」を大切にした授業を通して「経験したことを話したり、それらを正しく聞きとったりする」ことを学習しました。
 アイテムシールやワークシート、チャンスタイムなど児童が興味関心を持続しながら楽しく取り組めるよう工夫が凝らされた授業でした。

 互いにできた喜びを共有できた、児童にとって楽しくためになる授業でした。

県内外へ避難している子ども達・保護者へのメッセージ送付について

 本校学区から県内外に避難されている子ども達に、教育長のメッセージや学校だより、PTA会報などを送付します。
 市並びに学校では、校地内の除染や個人積算線量計による外部被ばく量の測定、食材検査による安心安全な給食の提供に取り組んでいます。
 これからも一人一人を大切にし、一人一人の可能性を伸ばす教育の充実に努めていきたいと考えています。

安積三小に入学する児童の通う保育所・幼稚園との懇談会

 20名の保育所・幼稚園の先生方の参加があり、盛り上がった本校での幼保小授業参観並びに懇談会。
 初めに1年の3クラスを参観していただいた後、3つのグループに分かれて ○スタートカリキュラムやアプローチカリキュラムの取組みについて ○学習習慣と基本的生活習慣の形成について ○児童の支援と就学に関することについて 話し合いました。

 1年生の子ども達は、お世話になった先生方が来校するのをとても楽しみにしていました。久しぶりに先生方にお会いし、にこにこ顔でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学年PTA親子活動「レクを通して交流を深めました!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 レクリエーション・コーディネーター 平栗 辰也さんをお招きして、本校体育館で親子活動を行いました。
 様々な歌遊びやゲームを通してさわやかな汗を流し、親と子や他のクラスの親子との交流を深めることができました。
 学年委員長さんや役員の方々、企画・運営お世話になりました。 

ボランティア団体まつぼっくりによる朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の3クラスとふたば学級で朝の10分間を利用して、読み聞かせをしていただきました。
 月に数回、各学年で読み聞かせをしていただいています。
 今日は、衣替えの話など、季節感を感じさせる本を読んでいただきました。
 いつも本当にありがとうございます。

5年社会科授業研究「わたしたちの生活と食料生産」

画像1 画像1
 8日(月)2校時、5年3組社会科高学年ブロック授業研究が行われました。
 1.主体的に取り組む力の育成 2.表現する力の育成 3.かかわりをもつ力の育成をテーマに、ウナギの養殖について資料の調べ学習を通して、携わる人々の工夫や努力、問題点について考えました。

敬老の日お便りコンクール、2年児童佳作に

 日本郵便株式会社郡山郵便局主催の「第35回敬老の日お便りコンクール」において、2年生 古川 遥香(はるか)さんの作品が、見事佳作に入賞しました。
 おめでとうございます。

学校林にポスター掲示板設置

画像1 画像1
学校林の南側入口にポスター掲示板を設置しました。まだ除染が実施
されていないため、学校林の中での活動はできません。そこでボラン
ティア団体「まぜんね会」が学校林を守るポスターを募集しました。
ポスターはたくさん集まりまぜんね会の協力で設置したポスター掲示
板に飾ることとなりました。お近くを通りの際はぜひご覧ください。

全校集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(月)全校児童が一堂に会し、月に一度の全校集会を行いました。
初めに校長先生から身近な動物の愛護を例に命の大切さについてお話があ
りました。その後、合唱祭と書写たなばた展の賞状の伝達がありました。
最後に生徒指導主事から今月の目標「めあてを持って生活しよう」と日常
生活で気をつけることについて指導がありました。

学校給食に関する放射性物質の検査結果

学校給食に関する放射性物質の検査結果
☆検査期間 9月1日(月)〜9月5日(金)

 給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査は
毎日午前11時40分まですべて実施しました。
 その結果、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出。

*本日の給食メニュー(写真) 
 麦ご飯、牛乳、八宝菜、肉パオズ、もやしのラー油和え
画像1 画像1

1年生の水泳記録会、がんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(金)気温が低いため順延になっていた1年生の水泳記録会が
行われました。水中歩き競争ではとなりの友達に負けないようがんばっ
ていました。また輪投げ取り競争では1個でも多く取ろうと本気になっ
て探していました。1年生は今シーズンでずいぶん水に慣れたようです。
保護者の方も応援に駆けつけていました。

校地北側道路水道工事に伴う道路復旧工事について

 9月20日(土)午前9時から午後5時までの予定で道路復旧工事が行われます。
 歩行者や車の出入りを確保した状態での片側通行となりますのでお知らせいたします。

 雨天の場合は、9月27日(土)となります。
 施工業者は、協業組合郡山市水道管理公社です。

南美野合奏団ふれあいコンサートに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月21日(日)午後1時30分より安積学習センター体育館でコンサートが開催されます。
 本校の特設音楽部の子ども達も参加します。市内合唱祭で歌った曲のほかに、今回「ありのまま」も披露します。
 現在新しい曲の特訓中です。本校の子ども達ですから、必ず本番では素晴らしい演奏をしてくれます。ぜひ、当日会場にお越しいただき、あたたかい声援をお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/11 P運営委員会
9/13 週休日
9/14 週休日
9/15 敬老の日
9/16 交通安全教室
9/17 児童会各委員会
郡山市立安積第三小学校
〒963-0107
福島県郡山市安積町成田字北山崎18番地の3
TEL:024-945-8700
FAX:024-945-7978