最新更新日:2024/11/14 | |
本日:8
昨日:30 総数:316537 |
8月27日 サッカー部練習試合 VS清洲東小2学期以降も、一生懸命練習をして競技会に向けて頑張りましょう。 8月25日 サッカー部練習試合 VS桃栄小
桃栄小学校と練習試合を行いました。ユニフォームを着て計3試合を行い、3勝0敗でした。3試合目は、相手の強固な守備に苦戦しましたが、多くの選手がシュートを狙い勝つことができました。
夏休みの練習試合も残り1回です。今までの反省を生かして頑張ってほしいです。 8月21日 サッカー部練習試合 VS西枇杷島小
西枇杷島小学校と夏休み2度目の練習試合を行いました。計4試合を行って4勝0敗という結果を残しました。さらに、全ての試合で無失点と、すばらしい試合ができました。
夏休みの練習試合も残り2回の対戦となりました。この調子で頑張りましょう。 8月19日 サッカー部練習試合 VS新川小
新川小学校と練習試合を行いました。2試合行って、結果は1勝1敗でした。初戦は、2−2の同点から残り数分という場面で勝ち越し点を奪うことができ、非常に価値のある試合になりました。
お盆休み明けでの練習試合でしたが、子どもたちのプレーは元気いっぱいでした。この調子で頑張りましょう。 8月8日 サッカー部練習試合 VS桃栄小
桃栄小学校と練習試合を行いました。計3試合を行い、2勝1敗でした。1試合目と3試合目は、終始古城小ペースで試合が進み、安定した戦い方で勝つことができました。しかし、ディフェンスの動き方やシュートミスなど、課題はまだまだあります。お盆休みの後、競技会に向けての練習に励みましょう。
7月30日〜8月1日 青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センター
7月30日から2泊3日で、6年生の代表児童2人が、尾張地区青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センターに参加しました。
フィールド・ワークをはじめとする様々な実技体験やを行いながら、「気づき、考え、実行する」という「青少年赤十字活動」の理念や「ボランティア」について学びました。他校のたくさんの仲間と一緒に、いろいろなことを考えたり、話したりして、普段できないような経験を積むことができたと思います。 3日間で学んだことを、古城小学校のリーダーとして存分に発揮してくれることを期待しています。 7月31日 サッカー部練習試合 VS清洲小
昨日に続いて、練習試合を行いました。今日の相手は清洲小学校です。計4試合を行い、1勝3引き分けでした。
相手チームは、ロングパスや早いパスを回しながらしぶとくゴールを狙ってきましたが、古城小のディフェンス陣は必死に守り抜きました。オフェンス陣もボールに対する執念を見せながら、良いプレーをたくさん見せてくれました。 これからは、得点力を上げて、勝ち試合を増やしていけるように頑張りましょう。 7月30日 サッカー部練習試合 VS西枇杷島小
西枇杷島小学校と、今年度初めての練習試合を行いました。
計4試合行い、1勝3引き分けとまずまずの結果でした。暑さに負けず、良いプレーもたくさん見ることができましたが、課題も残りました。一人一人の反省を生かして、明日の練習試合につなげてほしいと思います。 7月18日終業式(3年生)教室へ戻ると通知表をもらい、それぞれが1学期を振り返ることができました。子どもたちは、勉強、係活動、清掃活動など毎日一生懸命頑張り、友達と仲良く過ごし、日々成長してきました。 いよいよ夏休みに入ります。健康と安全に注意して有意義な夏休みを過ごし、3年生全員が笑顔で2学期を迎えられることを楽しみにしています。 7月18日 456組 がんばっていたこと
終業式後、クラスメートのがんばっていたことを出し合いました。
「音読をがんばっていたね」「計算をがんばっていたよ」「いつも笑顔だったね」「切り替えがちゃんとできていたよ」「友だちの手助けをよくしていたね」そこには、真剣に耳を傾け、はにかむ子どもたちがいました。友だちからの言葉を聞くことで、がんばっていたことを認めてもらえた嬉しさが、一人一人の自己肯定感を引き出してくれることと思います。 7/18 終業式
1学期の終わりに、終業式と学級活動が行われました。夏休みの過ごし方などの話を校長先生や各担任から聞きました。どの子もとても真剣でした。通知表を手渡すとき、「ありがとうございます。」と言って受け取る姿に高学年らしさを感じました。2学期もたくさんの成長がみられるといいです。
7月18日 終業式(6年生)
体育館で、終業式が行われました。6年生は、暑い中でも立派な態度で式に臨むことができました。夏休みの生活についての話を真剣に聞く姿がとても印象的でした。教室に戻ると、各担任から、一人ずつ通知表をもらいました。1学期を自分で振り返って、2学期以降の学習や生活に生かしてほしいと思います。
明日から夏休みです。きまりを守って、充実した日々を送ってください。頼もしい姿で出校日に会えるのを楽しみにしています。 7月18日 終業式(2年生)
体育館で校長先生や内藤先生から夏休みの過ごし方についてのお話を聞きました。その後、各クラスで通知表を渡しました。一学期のがんばりを一言添えながら通知表を渡すと、どの子もうれしそうな表情を見せていました。成績が良くなった子も、そうでなかった子も、夏休み中に復習や苦手教科の克服にしっかりと取り組んでほしいと思います。
明日から、いよいよ夏休みです。学習面でも、生活面でも、夏休みにしかできないことをたくさんして、思い出に残る夏休みにしてほしいと思います。また、健康や交通安全、水の事故などにくれぐれも注意し、出校日には元気な笑顔の子どもたちに会えることを楽しみにしています。 7月8日 河川出前講座(5年生)
5年生は、総合的な学習の時間に「みんなで守ろう わが町わが家族」をテーマに防災についての学習を進めていきます。今回は初めの学習として県庁より河川課の方にお越しいただき、「河川出前講座」をしていただきました。過去に愛知県で起きた自然災害から自分の身の守り方を学びました。たくさんの資料を見せていただいた中で、自分たちの住んでいる町が大雨により大変なことになることに驚いていました。学習したことをこれからの総合学習に生かしていきたいと思います。
7月3日 青少年赤十字国際交流事業
モンゴルからの青少年赤十字メンバー、14〜17歳の5名、教師1名、通訳2名が古城小学校を訪問しました。4時間目は日本に古くから伝わる伝統行事に触れてもらうため、七夕集会に参加していただきました。
企画委員会による「七夕物語」の朗読を聞き、各学級の願い事の発表をした後に、各学年からモンゴルの方へ質問をしました。最後に今日の思い出に笹飾りを一枝ずつプレゼントしました。 7月3日 国際交流(6年生)
6年生は、モンゴルからの青少年赤十字メンバーを招いて書写の授業で交流しました。
子どもたちは、筆の使い方や筆順を教えたり、七夕に関する言葉の手本を示したりするなど積極的に交流していました。また、モンゴル文字と漢字でお互いに名前を書き合うなどして楽しく活動できました。 今後の国際交流に生かしていきたいと思います。 6月30日夏花壇の苗を植えました。
学校の花壇に夏の花を植えました。苗の植え付けは、子どもたちも楽しみにしている活動の一つで、植えるところに水はりをし、植え付け終わるとさらに水をやります。回を重ねるごとに上手く連携しあい、見事に花壇に花が咲いています。
6月28日(金) 4年生 おはやし体験太鼓を実際に叩かせていただいたり、能管で演奏する旋律をリコーダーでふいてみたりして、日本の伝統音楽を体で感じることができました。 普段あまり聴くことの少ない日本の伝統音楽独特のリズムに苦戦しながらも、楽しそうに練習していました。 4年生 6/26(水) 「庄内の里」交流会
総合的な学習の時間の一環として「庄内の里」へ行ってきました。まずはじめに「ふるさと」の合唱と「とんび」のリコーダー演奏を披露しました。その後はグループに分かれて、おじいちゃんやおばあちゃんたちとお話したり、昔の遊びをしたりして交流させていただきました。あちらこちらで楽しい笑い声や、やさしい笑顔があふれていました。
6/17・18 5年生 野外学習
5年生58名全員で、野外学習へ行ってきました。天気にも恵まれ、すべての日程を予定通り行うことができました。
メタルスプーン作り、飯ごう炊飯、キャンプファイヤー、ウォークラリーなどでは、楽しく活動でき、「楽しかった」「おいしかった」「またやりたい」などの声をたくさん聞きました。 また、旭高原少年自然の家での入所式や退所式などでは5年生らしく立派な態度で行うことができました。自然の家の所長さんからお褒めの言葉もいただきました。 今回の野外学習では、多くの体験を積んで成長して帰ってきました。この体験をこれからの生活・学習に生かしていってほしいと思います。 |