最新更新日:2024/11/29
本日:count up74
昨日:233
総数:771475
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

野外学習10お弁当

画像1 画像1
学級ごとで、活動の合間に順番で昼食を食べます。
他の活動へ行っていてタイミングを逃してしまい、食事の場所へ行ったときには、すでにみんな終わっていました。


野外学習9川遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
川でカヌーはできませんが、天気はいいので、川遊びをしました。水が冷たくて、きゃーっ、きゃーっ言いながら足をつけました。
川の中央は流れが速くやはり危険な状態です。川岸の淵の浅いところで遊びました。


野外学習8焼き杉

画像1 画像1
仕上げは、焼いた杉板の色を生かして絵を描きます。
まだ途中の絵ですが、いい感じが出ています。


野外学習7焼き杉

画像1 画像1 画像2 画像2
焼いた次は、新聞紙でしっかりと磨きます。黒光りして輝いてきます。
きれいに磨けたら次は、金具を取り付けます。


野外学習6焼き杉

画像1 画像1
カヌーと同時に焼き杉も始まりました。大きなバーナーにビックリしながら、慎重に板の両面を焼いています。


野外学習5カヌー

画像1 画像1 画像2 画像2
最初のカヌーの班が始まりました。指導員の先生の説明を聞き、プールの中に入って行きます。初めてですが、みんな上手です。


野外学習4 長良川の様子

画像1 画像1
台風8号と朝までの雨で水量がだいぶ増えています。安全のためカヌーは、園内のプールになりました。


野外学習3 バンガロー

画像1 画像1 画像2 画像2
バンガローへ荷物を移動させます。
中は結構広いです。さっきまで、疲れぎみだった子どもたちの顔が、だんだんと明るくなってきました。


野外学習2 入村式

画像1 画像1 画像2 画像2
郡上の自然園に到着しました。
所の方の話では、ついさっきまで雨が降っていたようですが、すっかり上がり、気持ちのいい天気です。
入村式の後、園内のことやシーツの使い方の説明を聞きました。


野外学習へ出発

 あいにくの雨模様になりましたが、子ども達は元気に野外学習に出かけました。郡上八幡自然塩では、カヌーや焼き杉体験が待っています。安全で楽しい2日間になることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 4年生 プラネタリウムとみんなでお弁当

画像1 画像1
今日は、小牧中部公民館のプラネタリウムに行きました。

理科で勉強した夏の星座や星が出てきたので、
楽しく観ることができました。

星座早見盤を使って夏休みには実際の空で星が見られるといいですね。

学校へ帰ってからは、はぐろんルームで4年生みんなでお弁当を食べました。
いつもと違うメンバーでのお弁当に、たくさんの笑顔が見られました。

野外学習 1 いよいよ出発です

画像1 画像1
全員揃いました。少し眠たそうですが、みんな元気そうです。間もなく出発なので、最後のトイレを済ませます。


7月10日 4年生 保健学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、栄養教諭の村上先生と一緒に保健の授業を行いました。

給食と今日食べた朝ご飯を比べてみると、給食にはたくさんの食材が使われていることが分かりました。

また、「寝る子は育つ」という言葉の通り、成長ホルモンは22時ころに多くでることを知った子どもたちは、
「早く寝ないと」
と言いながら、、自分の生活を見直していました。

もうすぐ夏休みです。
食事・運動・休養がしっかりとれた生活が送れるといいですね。

7月10日 今日はひじきのマリネ!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは、「ツイストロール・牛乳・ポークシチュ−・ひじきのマリネ・オレンジ」でした。煮物にして食べることが多いひじきですが、学校では水でもどしてから、キャベツと一緒にゆでて、ハムやきゅうりも入れてサラダ風にして出しました。ひじきには鉄分やカルシウムなどミネラル分が多いので工夫して献立に取り入れています。

2年生 生活科「まち探検」の発表会をしたよ 7月9日

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスごとに訪問したお店の様子について、グループ別に分かれて発表会をしました。どのグループも資料作りとリハーサルを重ねて今日の本番を迎えました。少し緊張しての発表会となりましたが、聞いた内容をそれぞれまとめることができました。

7月8日  1年生 あさがおのたたき染め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一人ひとりが育てているあさがおがきれいに咲きました。今日は、そのあさがおを使ってたたき染めをしました。紙にあさがおをはさんで、つみきでドンドンとたたきました。だんだん色がにじんできて子どもたちから「うわあすごい!」と声があがりました。あさがおがきれいに咲いた証として大切にしてほしいと思います。

平和学習

 今日は、6年生が、元 知覧特攻平和会館館長 板津忠正さんをお招きして、平和講話会を行っています。ご自身の経験を通して、平和についてお話をされました。
 保護者の方にも参加していただくことができ、とても嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 5年生 ファイヤー・リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は夕方に運動場でファイヤートワリングのリハーサルが行われました。
初めてトーチに火をつけて演技をしましたが、熱さや音や怖さに負けず一生懸命演じることができました。
保護者の皆様もたくさん応援にお越しいただきましてありがとうございます。
来週はいよいよ野外学習です。本番に向けてさらに練習を積み重ねて良い演技ができるよう残りの日々を大切にしていきます。

7月7日 今日は七夕メニューでした!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「ゆかりごはん・牛乳・天の川汁・星形コロッケ・コーン入りゆでキャベツ・七夕ゼリー」でした。天の川汁には星形かまぼこ、そうめん・オクラが入っていました。ゆかりごはんもさっぱりしていて食べやすいメニューでした。

7日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の朝会では、校長先生より、「いじめ・差別」のお話がありました。まず、写真のように、ホワイトボードを利用して、人間の脳には3つの場所があることを説明されました。そして、人から「いじめ・差別」を受けると、息をしたり、眠ったりする「ヘビの脳」がダメージを受け、とても苦しくなるというお話でした。
 人を苦しめる「いじめ・差別」は、絶対にしてはいけないという、校長先生の願いを伝えられました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
9/1 授業開始
9/2 引き取り訓練
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721