夏ですねぇ〜  放送委員会

こんにちはー、放送委員会の亀の小太郎&南です。
昨日、こわいテレビが、ありましたね。
今日の、放送では、クラシックを、ながしました。
クイズコーナー!

落ちている、葉っぱは、落ち葉だけどおくの葉はなーんだ?











▼正解は・・・

授業参観感想2

学習参観と学年懇談会ありがとうございました。
緊張のため、人の発表の時に落ち着かなく、そんな姿を見て親まで緊張してしまいましたが、文も絵も発表もよくできていました。
最後の「おおきなかぶ」の音読では、役割に合わせて友達と楽しく音読していて見ていても楽しかったです。
懇談会では、夏休みの心構えや復習や予習のことも聞くことができて心構えができました。
1年生保護者:K 

授業参観感想3

「こんなことしたよ」の発表はみんなとても上手にできていましたね。
我が子も順番が来る前はそわそわしていましたが、いざ自分の順番になるとしっかりはっきり発表していたので驚きました!!
また少し成長を感じることができ、嬉しく思いました。
1年生保護者:みっちゃん

授業参観感想1

授業参観で一人ひとり学校探検で「こんなことしたよ」っていうのを前に出て堂々と立派に話しているのを見てすご〜いと思いました。
我が子も大きな声でしっかり発表できてビックリしたし、かっこよかったです。
日々成長しているんだなあと思いました。
1年生保護者:水色ちゃん

授業参観感想4

一人ひとりの発表と言うことで緊張したと思いますが、皆、堂々と上手に発表していて驚きました。
入学してから数か月ですが、とても成長を感じました。
1年生保護者:happy♪

新潟県産大豆(7/16)

画像1画像2
 日本には,大豆製品がたくさんあります。豆腐,納豆,きな粉,しょうゆ,みそ,豆乳などです。一方で,原材料の「大豆」の多くを輸入に頼っています。給食では,地産地消を目標に,「大豆」は新潟県内産のものを使用しています。「大豆」は「畑の肉」といわれるように,たんぱく質をたくさん含んでいます。『鉄火みそ』をごはんと一緒にいただきましょう。
文責:栄養士 関川

3年生PTA行事「親子ミニゲーム大会」

画像1画像2
 7月16日(水),3年生PTA行事「親子ミニゲーム大会」が体育館で行われました。

 はじめに,クラスみんなで手をつなぎ,フラフープを通していくフラフープリレーを行いました。
 体をくねらせながら,上手にフラフープを通していました。

 次に,親子でペアになって,二人三脚をしました。
 親子で息と脚を合わせるために,「イチ,ニ,イチ,ニ」と声を掛け合いながらやっていました。
 みんな笑顔で走っていました。

 熱く盛り上がるPTA行事となりました。

 文責:3年担任  野上丈成

たくさん読むぞーー

ぼくはKOMEKOME情報とどけたい6年ふぶきです。
ぼくは、4時間目に夏休みに読む本を借りました。
5冊借りました。
おもしろそうな本がいっぱいあったのでなやみました。
夏休みには、たくさんの本を読みたいです。

以上ふぶきでした。
           


コメント (1)

昼の放送(〃☆

こんにちは!
私たちは、イースト放送局の玉ヶ谷と飛です。
今日の放送に流した曲は、いきものがかりの「ありがとう」です。
委員会からの連絡では、総務委員会から「大空児童会クイズスタンプラリー」の連絡がありました。赤、白対抗スタンプラリーで参加は自由です。
みんなでイベントを盛り上げよう!

最後に今日のじゃんけんコーナー(イエ〜イ)
みなさんは何を出しましたか?

▼つづきはコチラ

コメント (1)

林間学校楽しみ〜

こんにちは!
komekome情報届けたい5年ユキ&とと丸です♪
今日もいい天気です。グラウンドで、鬼ごっこや、サッカーボールをして遊んでいます!
今日、3時間目に、林間学校実施説明会がありました。
先生が、プレゼンテーションで、林間のことや、いろいろなことを、教えてくれました!
例えば、“熊”が出ることや、沢登りのことを教えてくれました!
ちなみに、わたしは、沢登りや野外炊さんが楽しみです。
すごく、楽しみです!
以上、ユキ&とと丸でした!

コメント (1)

きんちょうする授業参観

こんにちは!KOMEKOME情報とどけたい5年みかん&6年りんごです☆
今日は授業参観です♪
なので5時間になりました!!
みかんのクラスは体育で「マイムマイムを楽しもう」ということをします。
あまりくわしく聞いてないのですが名前的に楽しそうです♀
みんなで楽しみたいです★
りんごのクラスは算数をやります!!
難しいと思うけどあきらめないでがんばりたいです!
発言もたくさんしたいです!

以上みかん&りんごでした★☆★☆

最高な給食^ー^

画像1
こんにちは。ビストロ東の6年アイス&じゃがいもと5年マンゴ〜&かき氷です。
・ごはん
・なつやさいのたまごとじ
・てっかみそ
・ふうみづけ
ご飯とてっかみそは、よく合いました!!!
みなさんも食べてみてください★

今日からおおそうじ

こんにちはぼくはkomekome情報届けたい6年カエルです。
今日から夏休み前のおおそうじでした。おおそうじはゆかのよごれおとしや
モップの交かんなどがあります。夏休み前なので教室やろうか階段など
をぴっかぴっかにきれいにするようにがんばりたいです。
さらに夏休みは学校に来ることがほとんどないので
さらにきれいにしたいです。
夏休みまでの期間はけっこう短いのでがんばりたいです。

ひんやり、スッキリパイン!

画像1画像2
こんにちは!ビストロ東の6年チョコミントです!!
今日のこんだては・・・

・ご飯

・わかめスープ

・シュウマイ

・チンジャオロース

・冷とうパイン

・牛乳

で〜す♪

冷とうパインはスッキリ!サイコー!
今日は、ご飯箱がピカピカでよかったです!

イーストモーニング第2だん!!

画像1画像2
こんにちは。KOME2情報とどけたい6年シェリーです。
今日のテーマは・・・
「イーストモーニング」です。
左の写真は、朝の景色です!!
第一だんよりも、くもりだけど、きれい!!
ってかんじかな?まあとにかく、朝からいろいろあるんです!
朝っていいな〜!
右の写真は、どっかのクラスの朝の写真です。
みんなしたく中で、
「宿題忘れていないかな?」
など、思っているかも・・・
朝に、「今日一日がんばろう」
って思っていると思う!?(おそいけど)
とにかくみなさんもがんばって一日乗り切りましょう!
以上シェリーでした。



青椒肉絲(7/15)

画像1画像2
『チンジャオロースー』の意味を説明します。「チンジャオ」は「ピーマン」,「ロー」は「肉」,「スー」は「細切り」という意味です。つまり,「ピーマンと肉の細切り炒め」のことです。日本でよく食べられる中国料理の一つです。「ピーマン」が苦手な人でも,食べやすい味付けになっています。夏が旬の「ピーマン」を残さずにいただきましょう。
文責:栄養士 関川

ゲストティーチャー「梅名人」〜地域と学校パートナーシップ事業〜

画像1画像2
亀田東小学校の3学年は、総合の学習の時間に、地域の様々な名人さんたちからお話をお聞きしています。
第一弾は、6月2日(月)3・4限に、「梅名人」の村山久さんをお迎えしました。

村山さんの授業は、まず子どもたちに番号札を配ります。
番号で子どもたちを指名して、質問をしたり、梅を持つ係をさせたり、梅もぎ体験をさせたり。
興味津々、目を輝かせながら、梅農家の一年間の作業の様子を聞いていました。
子どもたちは、次は自分の番号が呼ばれるかとドキドキわくわく。
参加型の楽しい授業に、2時限はあっという間に過ぎてしまいました。

「給食のときに食べてね」と、村山さん特製のおいしい梅干しもいただきました。

村山さん、ご多用の中、どうもありがとうございました。

これからも、子どもたちが地域の方たちと一緒に活動できる場をつくっていきたいと思います。
「こんな特技がある」「子どもたちに伝えたいことがある」「こんな情報がある」など、何でも結構です。
地域と学校をつなぐ地域教育コーディネーターにご一報ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター

運動会〜地域と学校パートナーシップ事業〜

画像1
5月24日 (土)の運動会には、たくさんの来賓の方がいらっしゃいました。
亀田中学校の教頭先生をはじめ、各町内の自治会長さん、民生児童委員のみなさん、学校評議員のみなさん。
いつも亀田東小学校の子どもたちを見守ってくださっている地域の方々です。
日頃から学校支援ボランティアとしてもご協力いただいています。

来賓のみなさんには、今年も応援合戦の審査員をしていただきました。ありがとうございます。

子どもたちの一生懸命な様子に、「今日は1日楽しかった!」と帰られました。

これからも、子どもたちが地域の方たちと一緒に活動できる場をつくっていきたいと思います。
「こんな特技がある」「子どもたちに伝えたいことがある」「こんな情報がある」など、何でも結構です。
地域と学校をつなぐ地域教育コーディネーターにご一報ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)

地域教育コーディネーター

枝豆の収穫量が多いのは?(7/14)

画像1画像2
給食クイズです。
「枝豆」の収穫量が全国で一番多いのは,千葉県です。では,消費量が全国で一番多いのは,次のうちどれでしょうか。
1 山形県  2 千葉県  3 新潟県

▼正解は・・・

ツナそぼろ丼(7/11)

 『ツナそぼろ丼』の中の緑の豆の名前が分かりますか。これは「枝豆」です。「枝豆」は,今から約1,000年前の平安時代にはすでに食べられていました。当時,「枝豆」は,枝についたままゆでられ,道端で売られていました。人々はそれを買って,歩きながら食べたのだそうです。今でいう,ファストフードです。夏においしい「枝豆」をすすんで食べるようにしましょう。

文責:栄養士 関川
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/25 夏季休業/(〜8/28)
7/28 サマースクール/個別懇談1
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197