郡山市立行健小学校のホームページにようこそ。「天行健の精神」で学ぶ児童の元気な様子をご覧ください。今年度,健康PJ(プロジェクト)がスタートしています。

1学期 最後の給食 美味しかったヨ    健康PJ(プロジェクト) 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日より夏休みです。楽しく元気な夏休みを過ごすためには、10のキャッチフレーズ「夏休みの食事」を守り夏休みを元気に乗り切りましょう。
これから一ヶ月間、健康にすごし、楽しい夏休みの思い出をたくさん作って、また2学期に、会いしましょう。2学期の給食は、8月26日(火)から始まります。


特設合唱部壮行会

 17日(木)にプロジェクト委員会主催の児童集会が開催されました。今回は“合唱部壮行会”です。
 初めに校長先生から歌付きの応援メッセージがあり、引き続き委員会の代表児童による激励の言葉が贈られました。
 合唱部からは『校歌(合唱Ver)』・課題曲『ゆうき』・自由曲『人間のマーチ』の3曲が披露されました。体育館に響く美しい声に、子どもたちもうっとりと聴き入っていました。
 合唱祭の本番は8月21日(木)です。夏休み中の練習を通して、美しい歌声にさらに磨きをかけてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の放射能物質測定結果について  健康PJ(プロジェクト) 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月の主食・牛乳・副菜・食材は、すべての測定結果セシウム134.137は不検出でした。

みんなで協力してぬきました!〜1年 国語科〜

画像1 画像1
 1年生は、国語科の学習で「おおきなかぶ」を学習しました。登場人物やナレーターなど児童1人ひとりが役割を分担して、音読劇を行いました。もちろん、教科書のお話の文以外にも、いろいろなセリフや動きを付け加えて、グループごとに少し趣の違った劇に仕上がりました。家庭での音読学習に感謝です。

「むかし懐かし学校給食」‥7月  健康PJ(プロジェクト) 食育

画像1 画像1
 昨年度は、創立140年にちなんで給食の歴史をふり返り「昔懐かし給食」を実施しました。今年度も昨年に引き続き月1回程度実施してます。
今日の献立「鯨カツ」は、戦後の給食を代表する献立の一つです。カレー味でやわらかく好評でした。

ワールドカップ公式試合球レプリカ贈呈される

画像1 画像1
7月8日(火)FIFAワールドカップブラジル大会開催記念公式試合球レプリカが久保田郵便局長鈴木様より校長へ贈呈されました。今盛り上がっている大会球です。ご来校の際はご覧ください。

ありがとうがざいます!

画像1 画像1
 写真は“スクールサポーター”の方です。
 学校の安全を守るために学区内の巡視をはじめ、様々な活動をしてくださっています。子どもたちの安心な生活はこのような方々の下支えがあって成り立っていることをご紹介しました。
 青いベストがトレードマークですので、どこかでお会いした時にはぜひ感謝の言葉をかけてください。

心肺蘇生法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観後、PTA教養委員会の主催で心肺蘇生法講習会が実施されました。
 今年度は夏休み中に学校のプールを開放することになったため、保護者の方々の関心も高く、40名近い参加者がありました。
 講習会開催にあたりご協力くださいました、郡山消防署の皆様にも感謝申し上げます。

授業参観 『命の授業』

 7月2日(水)に授業参観でした。今回は『命の授業』ということで、全学級で命の大切さに関わる道徳の授業を実施し、たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。
 また、この日は学校評議員の皆様(写真下)にも授業の様子を参観していただきました。
 行健小学校は“命”の大切さを重視して、これからも学習を含めたすべての教育活動を推進していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「七夕お楽しみ献立」美味しかったヨ(健康PJ(プロジェクト)「食育」)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、「七夕」です。

自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 自転車教室を実施しました。今年は自転車に乗っての自転車教室ではなく、自転車点検の仕方や自転車の交通ルールについて3年生全員で話し合う内容でした。
 自転車は「ぶたはしゃべる」で点検すること、「自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶること」「交差点では一時停止をすること」などをみんなで確認しました。また、自転車には、家の人の許可が出てから乗ることなどについても確かめました。 
 交通事故に遭わないよう十分に気をつけて、安全な自転車乗りを心掛けてほしいと思います。

こんな いしを みつけたよ〜国語科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は国語科の「こんないしをみつけたよ」の単元を学習しました。教科書に載っている石の写真や自分で持ってきた石をよく見て、その特徴を書き出し、そこから自分で石に名前をつけて、友だちに紹介する学習です。子どもたちは、じっーと石を見つめ、その特徴をできるだけたくさん書きました。そしてその特徴に合う名前を考えました。1人ひとりが自分の言葉で、はっきりと発表することができました。
 1年生は、このような学習を通して、平仮名で表記し、自分の言葉で友だちに伝えるということを学習しています。はじめ、恥ずかしがっていた子どもも自信をもって発表ができるように、他の単元や他教科でも練習していきます。

今年も東北大会出場です!〜特設相撲部〜

 先月29日(日)日本大学東北高等学校相撲場にて、「第21回福島県学童相撲大会」が行われました。本校の特設相撲部からは、市の大会を勝ち抜いた団体1チームと個人の部で3名の児童が参加しました。
 当日は、朝から雨降りのあいにくのコンディションでしたが、全員が集中して相撲に取り組みました。結果、団体の部は予選リーグを1位で突破し、念願の優勝が届くところまでいきましたが、惜しくも第3位になりました。また、個人の部では、無差別の部で6年生の本田蓮人くんが準優勝、6年生の部で伊藤航汰くんが第4位で東北大会出場を決めました。
 団体チーム、個人2名が夏休み最終日の8月24日(日)に秋田県鹿角市で行われる「東北学童相撲大会」に参加してきます。夏休み中、暑さに負けず、さらに稽古にはげんで東北大会で活躍できるようにがんばります。どうぞ、応援下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室

 7月4日(金)第2回交通教室を行いました。体育館での学習でしたが、自転車の点検の仕方、点検の大切さ、交通ルールなど、しっかり勉強できました。土日は自分の自転車を点検してみようと話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学生陸上競技交流県大会

画像1 画像1
只今、福島市あづま運動公園内、みんなのとうほうスタジアムにて、本校児童が80mハードル等に出場してます。気温27℃暑さの中競技に参加中。
Otsuki

「夏野菜をたべよう。」 (健康PJ(プロジェクト)「食育」)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「麻婆なす」「きゅうり棒漬け」 好評でした。

参観日&三缶日ありがとうございました

画像1 画像1
参観日ご来校ありがとうございました。多くの保護者のご来校に御礼申し上げます。今回はどの学級も道徳「命」の授業を行いました。親子でお話し合う良い機会となれば幸いです。併せて三缶日へのご協力もありがとうございました。計21袋になりました。子供たちの活動に役立てたいと思います。いよいよ夏休みが近づいております。まとめをしっかりして迎えますのでお力添えをよろしくお願いいたします。教頭

6月の放射能物質測定結果について (健康PJ(プロジェクト)「食育」)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の主食・牛乳・副菜・食材は、すべての測定結果セシウム134.137は不検出でした。
 7月は「七夕」にちなんで‥星や短冊等が全体に散りばめられています。また、夏野菜は体のほてりをとる働きがあるので意識的に沢山利用しています。

全校集会

 今回の全校集会では、水道週間ポスターで入選した児童と、陸上・相撲で活躍した児童への表彰を行いました。陸上では県大会、相撲では東北大会に進む児童もいて、今後の活躍も楽しみです。
 校長先生のお話は、“人に優しく”“自分に厳しく”でした。
 心は物と違って、使えば使うほど大きく豊かになってきます。自分に甘くする心を抑え、みんなのためにがんばって、自分自身を大きく成長させましょう!
 最後に全校生で今月の歌『手のひらを太陽に』を元気に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

速報 特設相撲部 県大会速報

画像1 画像1 画像2 画像2
29日(日)日大相撲場より。特設相撲部県大会快進撃?練習の成果を発揮中です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/17 児童集会(水泳・合唱)
7/18 1学期終業式
郡山市立行健小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山久保田字空谷地23-1
TEL:024-922-0903
FAX:024-922-0934