ブルガリア理解講座活動報告(2014/6/28)
「バラの国の豊かな自然とおいしい食べ物の話・・・」のサブタイトルを掲げ開講した「ブルガリア理解講座」には、38名の市民のみなさんが参加くださいました。
講師のストラヒル先生から投げかけられる質問に、会場のみなさんが積極的に答えられます。1キログラムのバラの香水を作るために必要なバラの花の量は?その答えに、会場には大きなため息。大みそかの祝い料理「バニッツア」に仕込まれたコインが当たればラッキー!! 紅白の糸で作るマルテニッツアには、健康に春を迎えられるようにとの願いを込めます。ブルガリアには日本と同様四季があること、黒くない黒海などの話を、ユーモアいっぱいにわかりやすくお話くださいました。 最後のマルテニッツアづくり体験では、紅白の糸を一本ずつ使い二本の糸を絡める方法に、みなさん感心しておられました。 (写真集はこちら) ペルー料理教室活動報告(2014/6/14)
美味しかった「本格ペルー料理教室」
ペルー出身のトヤマ リリアナ 先生にご指導をいただき、フランベで香りを付けたシーフードのたっぷりの本格的なペルー風パエリャ(アロスコンマリスコス/Arroz con Mariscos)、新鮮魚のマリネ(セビーチェ/Cheviche)を作りました。 17名の参加者とペルー、ブラジル、中国そしてもちろん小牧在住の料理ボランティア他でテーブルを囲みました。紫コーンのジュース(チチャモラーダ/Chicha Morada)と先生の手作りフルーツアイスを添えて、楽しいランチの始まりです。 前日の午後から作り始めた先生こだわりのパエリャスープ、セビーチェソースを使った料理は絶品でした。 写真集はこちら |
|