ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.2(月) クラブ活動

今日は4,5,6年生によるクラブ活動がありました。天気に恵まれ、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.1 消防署見学4(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、消防署に見学に出かけ、消防車や救急車の中を見学させていただきました。その後、多くの質問に答えていただきました。子どもたちは、消防署の職員の方々に丁寧に教えていただき、多くのことを学び理解を深めていました。ありがとうございました。

6.1 ペア学年交流(手紙渡し)4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、先日書いた手紙をペア学年である2年生に渡しに行きました。お互い手紙を読み合い、笑顔で渡しました。4年生ももらった手紙を嬉しそうに読み返していました。よい取り組みができました。

5.31 消防署見学3(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 使っている道具を実際に触れさせてもらったり、消防服を着せてもらったりしました。実り多い学習でした。

5.31 運動会の思い出(6年生)

2人,3人,5人と組む人数が増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.30(金)運動会5(5年生)

応援合戦のウェーブです。練習よりも置きな声を出し、練習よりも高く跳ぶことができました。下級生のお手本となる、素晴らしい応援でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.30(金)運動会6(5年生)

騎馬戦の様子です。真正面から帽子を取りに行く子や、作戦を立てて攻める子など、さまざまな様子が見られました。力強い高学年の競技を、下級生は興奮しながら見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.30(金) 運動会の思い出(6年生)

いよいよ表現運動。Beat Itを踊った後、1人の技から始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.30(金)消防署見学2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は消防署に見学に出かけました。消防署内の施設も見学させていただきました。忙しいところ快く引き受けてくださり、終始笑顔で対応してくださって消防署員の方々には感謝いっぱいです。

5.30(金)消防署見学1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は消防署見学に出かけました。社会科で学習した消防について実際見て触れることができよかったです。

5.30(金) 体育の授業のようす(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育では、鉄棒を行いました。今日は、様々な種目を紹介しながら練習しました。一生懸命頑張って練習したおかげで、今日初めて逆上がりが成功した子もいました。

5.30(金)運動会の思い出  応援団、4年生もがんばりました!!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の応援団の一場面。5,6年生の種目の時には、4年生だけの応援団でした。みんな臆することなく堂々とがんばっていました。すばらしかったです。

5.30(金) 6年生の取り組み(あじさい6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際理解ワークショップでは6年3組のみんなと一緒にインドについて勉強しました。
プール清掃ではデッキブラシを使って、みんなが使うプールをきれいにしました。

5.30 オクラの種まきNO.2(3年生)

昨日、3年生全員でオクラの種まきを行いました。土入れ、種まき、水やりなど、自分たちの力で上手にやり遂げました。今日もみな楽しそうに水やりに行く姿が見られました。芽が出るのが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29(木)運動会4(5年生)

応援団です。顔中をくしゃくしゃにしながら大きな声を出しました。応援団の姿を見て、下級生も一生懸命に応援することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.29(木) 運動会の思い出(6年生)

係活動は責任を持って行い、応援は声がかれるくらい大きな声でしました。いよいよ表現運動。胸が高鳴ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29(木) オクラのたねまき(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の「植物をそだてよう」の単元でオクラのたねをまきました。
とても小さなたねなので、みんなとても慎重にまきました。
これからはオクラが育っていく様子を観察していきます。大切に育てていきましょう。

5.29 プール掃除(6年生)

みんなで力を合わせ、プール掃除を行いました。とってもきれいになりました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 運動会アンケート集計結果

画像1 画像1
5月に入ってから運動会の練習を始め,短い期間でしたが,子どもたちは一生懸命に練習をしてきました。子どもたちは練習の成果を余すことなく発揮できたと思います。メールでの運動会アンケートにご協力いただきありがとうございました。様々な観点からご意見をいただいたことにも感謝しています。本年度の運動会の実施にあたり,昨年度の反省や保護者の方からの意見をもとに改善を加えました。開始時刻を少し早めて昼食時間を確保したこと,応援を分けて行ったこと,大玉転がしを盆踊りに変更したことなどです。今回のアンケートでは,このことにもご意見をいただきました。寄せられた意見を来年度に生かしていきたいと考えています。丹陽小学校協力員一同,スクラムを組み,子どもたちのために全力で取り組む覚悟です。保護者の方のさらなるご協力よろしくお願いします。
上の写真は2つの質問の集計です。
質問1 運動会で,お子さんの活躍する様子をご覧いただけましたか。  
質問2 運動会の全体の様子は,いかがでしたか。

以下は,メールの自由記述欄に寄せられた感想や意見です。
・事前にプリントで子供の位置を教えて頂けたので、当日簡単に子供を見つけ我が子の頑張っている姿がみられたのでよかった。
・いい運動会でした。
・遊戯の後に、ポーズとるのとか、走る順番とかが変わっていて、よかったとおもいます。ただ運動会の次の日も学校で、すこし疲れてたからかわいそうかなとも思いました。
・練習時間が…少ないので…大変だと思うが…怪我もなくて良かったと思う。
・子供たちの頑張りに毎回鳥肌がたって感動してます。組み立て体操、表現の種目の全員の掛け声の一体感があるといい。
・今年は盆踊りでしたが、大玉送りの方が良かったと思いました。
・日除け対策として、首に日除けつき赤白帽子を推奨したいです
・6年生最後の運動会でした。どの子も一生懸命に頑張っていました。
・今日は暑くて、自分の席で応援する時間の多い低学年には、きつかったと思います。すごく日焼けして帰ってきました。
・全体的に見えたけど退場のとこがわかりづらかった
・日差しが強いため、タープやテントを設営できるエリアがあると良いと感じた。子供の負担を減らすために練習を10月に行い、運動会の開催を11月にして頂くと良いかもしれません。
・子どもたちが明るくがんばっていて良かった。
・徒競走は背の順がいいと思います。同じくらいの子が団子状態で走るのでは、早い子がどれくらい早いのかわかりません。
・徒競走の時に女子が走り終わったら男子に行く前に男子が走りますなどアナウンスがあると助かります。
・保護者の応援が物足りないような気がしました。児童の席からロープで囲ってある範囲が広すぎて写真を撮るのに遠すぎでした。
・暑い中、子供たちの成長がみれてうれしかった。
・昔は通学団リレーがあり、盛り上がりましたが、やはり人数がいないのかなと思いました。
・土曜日開催だと父親がみれないので今まで通り日曜日にして欲しいです。
・ウェーブがよかった!応援隊?が元気の良い子達で気持ちがよかった!
・赤組も、白組も、みんな一生懸命頑張っていたので、とても、よかったと思います。
・保護者の観覧席が、赤組と白組で広さに差が有りすぎて不公平です。
・時間的に難しいかもしれないけど学年毎に別の種目をしてほしい。あと、点数の付け方が細かい方がいいです。
・とても短期間での練習にもかかわらず、子供達のがんばりには頭が下がります。先生方の指導にも、有難く思います。今年も天候に恵まれ、無事終えられてよかったです。おつかれ様でした(*^^*)
・1年生の子たちが競技などをやり、待機の時もキチンと座っているのを見て先生方がキチンとご指導されているのだなぁと思いました。ありがとうございました。
・短期間での練習お疲れ様でした。ただ季節的にはいいんですが、ダンスがバラバラだったように思います。もう少し早くから練習始めてはいかがでしょうか。
・運動会は良かったですが次の日授業があるのは子供の健康上どうかと得策ではないと思います。
・一年生らしく、かわいい姿を見ることができました。
・もう少し、生徒主体で行われてもいいのではないでしょうか?鼓笛隊やカラーガードもおとなしいなぁと毎回思います。
・率直にいい運動会でした。練習時間が少ない中で、よく出来ていると思います。しいて言えば、騎馬戦の大将が分からなくて、大将である目印のなにかがあってもいいと思いました。お疲れ様でした。
・兄弟が赤組白組に分かれるのはどうかと思います。子供にしてみれば自分のチームを応援してほしい訳だから親としてどの子供を応援するか大変
・子供達と一緒に盆踊りできて嬉しかったです。時間があっという間に過ぎたと感じがするくらい楽しい運動会でした。自転車も去年よりちゃんと整備されてて止めやすかったです。ありがとうございました。
・みんな、真剣な顔でしっかり楽しく、やっていて、とても、よかったです。
・場所取りのルールを守れない人(あれだけ先生方が言ってくださっているのに走る人)がいるので困ります。
・今年が一番良かった!スタッフや司令台に立つ人、放送、応援団のまとまり具合が良かった!練習過程の中で反省点もあるでしょうが、短い期間でいい運動会にしていただきありがとうございます!
・初めての運動会で、生徒さんがしっかりやっていて、とても微笑ましかったです。来年はああしようこうしようと計画をしてます(^^)
・短い練習期間でしたが、子供達が元気いっぱい楽しんで、頑張っていて、よかったです。やはり、大変かもしれないですが、得点表は校舎に掲げてあると、見やすいですね。お疲れさまでした。ありがとうございました。
・日傘をさす人が回りに対する配慮がなさすぎなので、(カメラ席で日傘をさして邪魔になったり、保護者席の一番前でさして後ろの迷惑になったり)日傘をさすならば、パラソル席に行くべき。学校で注意を促してほしい。
・とても良かったです
・土曜日開催は毎年母親と兄弟しか観れない為子供達が可哀想です。しかも土曜日開催して日曜に学校は親も子供も大変です。
・鼓笛で金管楽器がないのは寂しいです。来年最後の運動会になるので是非なんとかしてほしいです。
・騎馬戦や紅白リレーが盛り上がって良かったです。出来れば、先生達のリレーも見たいです。違法駐車が多すぎます。
・暑い中お疲れ様でした!組み立ては、良かったと思いますが、去年の方が、感動があったと思います!鼓笛も、トランペットとかあると、もっと良くなると思います。でも、短い期間で、良く頑張ったと思います!
・なごやかな中に規律があり先生方のご指導の深さに敬意を表します。
・子供達の晴れ舞台に、お天気にも恵まれ良かったのですが、やはり親のマナーの悪さに恥ずかしく思います。地域の方々にも迷惑をかけ、何度も放送がかかった中の駐車の移動をされる親が少なく残念に思いました。
・子供たちの元気な姿をみて嬉しくなりました!とくに、鼓笛隊は感動しました。来年も楽しみです。
・活気があり みんな一生懸命頑張っている姿に感動しました!

5.28(水) 国際理解ワークショップ 台湾編(6年生)

6年生は国際理解ワークショップを行いました。2組は台湾の方を講師にお招きをし、占い、食べ物、お茶、お年玉袋などに触れました。道具などを見て何に使うものかを考えたり、言葉が通じない相手とどのようにコミュニケーションを取ればいいのかを考えたりする活動をとても楽しく行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/11/18
本日:count up17
昨日:37
総数:569456
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/25 ALT
6/26 ALT
6/27 ALT
6/30 児童集会 クラブ(4・5・6年)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp