最新更新日:2024/11/21
本日:count up13
昨日:191
総数:1113149
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

6,3 子ども未来園・幼稚園の先生方の参観

 6月3日

 午後、子ども未来園・幼稚園・中央児童館・子ども未来センターの先生方がおみえになり、1年生の授業を参観されました。

 これは、幼・保・小の連携をこれまで以上にスムーズにして、「小1プロブレム」といったことを、少なくしたいとの目的で行っています。

 授業参観を見ていただいた後、1年生の先生方も混じっての意見交換も行い、お互いの緊密な連携・連絡の必要性が確認できました。

 お忙しい中、暑い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6,3 何が育つのかな 1年

 6月3日

 1年生プランターでも、成長が見受けられます。2年生ほどではありませんが、アサガオは、これからですね。

 写真のように、本葉がどんどん増えてきて、ご覧のような状態になってきました。
 毎日水やりを行っています。

 写真下のように、どのプランターもこのような感じになっています。あせらなくてもいいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6,3 何が育つのかな 2年

 6月3日(火)

 いよいよ明日から6年生は、修学旅行に出かけます。このコーナーは、修学旅行の特集になりますので、ご覧いただければ幸いです。

 さて、2年生のプランターは、どんどん大きくなって、実もつき始めています。写真上は、キュウリですね。こんなに大きななりました。

 写真中は、カラスの被害から守ろうと、網をかぶせた子もいました。

 写真下は、ミニトマトでしょうか。実がつき始めてきていますね。赤くなって食べられるのはいつでしょうか。

 それぞれのプランター、違いがあっていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6,2  帽子ととも、にすてきな洋服をつくろう

 
 以前にも紹介しましたが、2年生が面白い帽子を作っていました。(写真上)今度は、その帽子に合った「すてきな洋服をつくろう」と頑張っていました。

 簡単に手に入るビニールや袋などを使っての作品です。(写真中)ただ単に帽子作りだけで終わりではなく、それから発展しています。そして発表会でしょうか、、。

 今の図工や家庭科に限らず、様々な教科で、そういう一連のストリー、流れが考えられています。面白いですね。関連・系統・横断・発展性を重視しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6,2 朝会

 6月2日(月) ここのところ、真夏のような気温になっています。

 朝会がありました。帽子をかぶっての参加です。こうした会でも、「子どもたちを常に前面に出して」を、意識したコーデイネートに心がけています。

 今週は、6年生が水・木曜日に修学旅行に出かけますので、以下の話をしました。

 1〜5年生までは、お留守番です。6年生の代わりに通学班など、リードしなきゃいけません。それがあなた方を成長させます。また、6年生は6年生で、事前・事後も含め、この修学旅行を通して例年、成長していっています。期待しています。今週はそういう意味で、学校にとって大きな行事です。という内容でした。

 写真中は、教育実習の先生のあいさつです。写真下は、退場時のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269