郡山市立行健小学校のホームページにようこそ。「天行健の精神」で学ぶ児童の元気な様子をご覧ください。今年度,健康PJ(プロジェクト)がスタートしています。

宿泊学習速報3

画像1 画像1
2日目の午後の活動、那須甲子自然の家の広いフィールドを歩き回りました。地図を読むのもなれていないのですが、仲間と協力し合って、全てのグループがチェックポイントを通過し無事ゴールできました。アップダウンのコースで皆大変疲れ切った様子です。今夜は、初めてのキャンプファイアーです。

宿泊学習速報2

画像1 画像1
宿泊学習二日目。今日は,野外炊飯とスコアオリエンテーリングを予定しています。天気は曇りでちょうど活動には適しています。
子どもたちにとって慣れない野外炊飯ですが、包丁の使い方や火のコントロールを学んできました。おいしい料理が期待できます。どの子も自分の役割に目を輝やかせて取り組んでいます。

心電図検査

 28日(水)に1年生の心電図検査がありました。きちんと待つことや正しく受診することができていて、とても立派でした。入学から約2ヶ月ですが、成長している様子がよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の人となかよし その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 「世界の人となかよし」その2は、ベトナムと中国についてです。
 【ベトナム】・民族衣装はアオザイ  ・挨拶は朝昼晩とも「シンチャオ」
       ・最高気温は40度で寒い日でも15度
 【中国】  ・中国の形は「にわとり」  ・56の民族がある
       ・餃子が好きで、おかずではなく主食として食べる

 今後は、興味を持ったことを課題とし、総合的な学習の時間に本やインターネットで調べ、まとめていきたいと思います。

世界の人となかよし その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月28日にNPO「かるみあ」(福島に在住する外国人とその日本語を支援する会)さんのご協力により「世界の人となかよし」という会を行いました。
 韓国、ネパール、ベトナム、中国の四カ国の方々から、それぞれの国の服装や道具、暮らし方についての話を聞かせていただきました。子供たちは「自分たちでもっと調べてみたい」という意欲を持つことができました。子供たちに他国の文化に触れる機会を与えて下さった「かるみあ」さんに感謝いたします。ありがとうございました。
 写真掲載上の都合から韓国とネパールをその1として、ベトナムと中国をその2として当日の様子を紹介します。
 【韓国】  ・民族衣装はチマ・チョゴリ  ・お祭りの時に鳴らす太鼓             ・韓国の箸や茶碗は思いから茶碗は持たない
     
 【ネパール】・国旗の形は世界で唯一四角ではない  ・仏教が盛ん
       ・世界の高い山ベスト10のうち8つがネパールにある

宿泊学習速報1

画像1 画像1
宿泊学習速報。16:30現在,五年生全員無事に茶臼岳登山を終え,宿泊場所に到着しました。郡山は大変暑い1日でしたが,頂上は爽やかな風が吹いていたとのことです。けが人,体調不良者もおりません。保護者の皆さまご安心ください。現在,入所式を終え,楽しみの夕食待ちです。

5月の放射能物質測定結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月の主食・牛乳・副菜・食材は、すべての測定結果セシウム134.137は不検出でした。
 6月は、6月4日(むし歯予防デー)にちなんで「歯ごたえのある献立」(カミカミ給食)食育月間にちなんで「魚を中心にした和食の献立」になっています。また、13日はワールドカップブラジル大会にちなんで「ブラジル料理」を実施します。
6月も5月に引き続き「朝ごはんを毎日食べましょう。」を習慣化するために、17日(火)18日(水)は「朝ごはん」の洋・和食のモデル献立を実施します。

2年生全員で「グリンピースの豆だし」のお手伝いをしたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日に「さやえんどうの筋とり」29日は給食に使う「グリンピースの豆だし」のお手伝いをとおして、野菜に関心を持たせ、毎日給食を作ってくれる人に感謝の気持ちをもち、好き嫌いなく食べようという意欲を高め、児童の食生活の改善につながればと実施しました。


大きく育て!ぼく・わたしの野菜

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日植えた野菜の苗が、大きく育っています。葉の数が増え、花が咲き、茎が伸び…。
「先生、トマトの実が少し大きくなったよ」「おくらの花が咲いたよ」と子どもたちの嬉しそうな声が響く職員室前の通路です。
 今日は、背が伸びたミニトマトの茎を支えるためにみんなで支柱を立てました。夏を思わせような暑さでしたが、子どもたちは額に汗しながら頑張っていました。

グリンピースの豆だしをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日(木)、先週に引き続きグリンピースの豆だしのお手伝いを行いました。親指でさやを強く押すと「ぷちっ!」と音がして、さやの中から顔を出す豆・豆・豆…。かわいらしく並んだ豆の姿に、思わず子どもたちの顔もほころびます。
 「かわいい」「さやえんどうのすじとりより簡単だね」などと話しながら、一生懸命豆だしをしました。このグリンピースは、明日の給食の『グリンピースごはん』に入ります。グリンピースが苦手な子どもたちも多いようですが、明日のグリンピースごはんは完食が期待できそうです。
 また、先週さやえんどうのすじとりをした後、「お家でもやってみたよ」と教えてくれる子どもたちがたくさんいました。お家でも貴重な体験をさせていただきありがとうございます。機会がありましたら、グリンピースの豆だしにもぜひ挑戦させてくださいね!

校外学習に行ってきました PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
 警察署では、警察官の方々の仕事道具をさわらせていただきました。とても重くてびっくり。あんな重い物を軽々と使うなんて、いつも鍛えているんだなと感心してきました。
 パトカーにも乗せてもらい、大喜びでした。もちろん、警察の仕事についてもしっかり勉強しました。

校外学習に行ってきました PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
 消防署では仕事について学んだだけではなく、地震や火事の恐ろしさを身をもって体験してきました。消防自動車にも大興奮!「かっこいい!」「すごい!」の声が。

校外学習に行ってきました

 5月27日(火)に郡山クリーンセンター・郡山消防署・郡山北警察署に学習に行ってきました。1日で3カ所見学というハードスケジュールでしたが、どの場所でも詳しく教えてくださり、充実した楽しい一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習準備進行中

画像1 画像1
晴天に恵まれた本日,職員総出でプール清掃が行われました。洗浄機とデッキブラシ,バケツで水掛けと手際よい手つきで作業が順調に進みました。明日最終確認をして,いよいよ水いれです。子どもたちのプールでの歓声を楽しみにどの職員も額に汗してがんばりました。

「昔懐かし学校給食」は‥(5月)

画像1 画像1
昨年度は、創立140年にちなんで給食の歴史をふり返り「昔懐かし給食」を実施しました。今年度も昨年に引き続き月1回程度実施します。


2年生全員で「さやえんどうの筋とり」のお手伝いをしたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、生活科の学習で「野菜」を育てており、収穫を心待ちにしています。
 そこで給食に使う「さやえんどう」の筋とりのお手伝いをとおして、野菜に関心を持たせ、毎日給食を作ってくれる人に感謝の気持ちをもち、好き嫌いなく食べようという意欲を高め、児童の食生活の改善につながればと実施しました。


鼓笛パレード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候が心配されましたが、22日(木)に予定通り『富久山地区明るい町づくり鼓笛パレード』が実施されました。
 6年生の110名が力を合わせ、地域の交通安全と防犯のために約1.3Kmの道のりを『行健小校歌』と『行健讃歌』の2曲を演奏しながらパレードをしました。
 沿道からの声援を受け、子どもたちも地域の一員として活動していることを実感しながら活動ができました。
 パレードに実施にあたり、様々な面でご協力いただいた各種団体の皆様に心より感謝申し上げます。

International Day

21日(水)に郡山市語学指導外国人(ALT)の方々21名と本校の3年生が交流する“インターナショナル・デイ”が開催されました。
 はじめはグループレッスンとして自己紹介などの活動を行い、後半はワールドツアーで各国のブースをまわりました。
 それぞれの場面で英語を使った国際交流活動が活発に行われ、たくさんの異文化に触れることができた貴重な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤組 優勝!

 17日(土)に行われた運動会。午後は団体競技が行われ、得点が加算されていきました。めまぐるしく順位が変わる中、今年の運動会を制したのは『赤組』でした。
 閉会式後の行健小恒例“ウイニングラン”では、赤組の子どもたちが満面の笑顔でトラックを駆けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さやえんどうのすじとり

 22日(木)生活科の時間、食育の一環として2年生全員でさやえんどうのすじとりを行いました。栄養士の大関先生からすじとりの仕方を教えていただき、しっかりと手洗いをして、いざ、すじとりに挑戦!想像していたよりも実が固かったようで悪戦苦闘する姿も見られましたが、みんな真剣な表情で作業に取り組んでいました。「難しかったけど楽しかった」「初めてやったけど、面白かった」とにこにこの笑顔で感想を述べてくれた子どもたちです。ちょっとでこぼこになってしまったさやえんどうもありますが、子どもたちが頑張った証です。このさやえんどうは、明日の給食のメニューに使われますので、全校生でおいしくいただきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/3 宿泊学習5年2
6/4 宿泊学習5年3
6/5 2年校外学習 歯科検診6年 弁当の日
6/6 郷土を学ぶ体験学習4年 集金日
6/9 集金日 全校集会
郡山市立行健小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山久保田字空谷地23-1
TEL:024-922-0903
FAX:024-922-0934