最新更新日:2024/11/25
本日:count up166
昨日:76
総数:841508
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

5月13日(火) コロコロガーレ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、4年3組が図工の授業をしていました。机の上に、カラフルな厚紙を切ったり、貼ったりして、作品を作っていました。これは、「コロコロガーレ」という作品で、3階建ての迷路を作り、ビー玉を転がして、スタートからゴールまで運ぶものです。少しずつ作っては、ビー玉を転がし、楽しそうに作品を作っていました。

5月12日(月) 児童集会(環境委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で児童集会がありました。今日は、環境委員会の発表です。今年度から、全学級で始まった、「スーパー教室そうじ」の方法を、映像を見ながら、全校で確認しました。その後、掃除道具の使い方の説明がありました。掃除は働く基本です。みんなが使うところを、自分たちできれいにして、毎日気持ちよく生活できるようにしましょう。

5月12日(月) PTAあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、PTAのあいさつ運動がありました。PTA役員さんは、学校の西門・東門であいさつを呼びかけていただき、地区委員さんたちは通学団の集合場所から学校まで着いてきていただきました。PTAのあいさつ運動は、今週1週間、毎日あります。ご協力よろしくお願いいたします。

5月9日(金) 交通安全教室3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、3年生が体育館で交通安全教室を行いました。江南自動車学校から2人の方を講師としてお招きし、道路での歩き方、自転車の乗り方について、いろいろな場面をスクリーンで見ながら教えていただきました。その後、自転車シュミレーターを使って、代表児童が自転車に乗って、映像の中の道路を運転し、危険な場面をみんなで学びました。3時間目は、4年生が行いました。自転車も、道路交通法を守って乗らなければなりません。ルールを守って、安全に乗るようにしてください。

5月9日(金) 交通安全教室1年

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、1年生の交通安全教室がありました。学校の東側の道路沿いを歩き、信号を渡って、交番まで行って、学校に戻ってきました。校長先生から、「歩道も右側を歩きましょう」とお話があり、そのことを守ってグループで仲良く歩くことができました。歩いている途中で、何か気になることがあると、そちらに気をとられてしまうことがありました。道路を歩くときは、前を見て、自分で安全を確認しながら歩くようにしましょう。

5月9日(金) 交通安全教室2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に、2年生の交通安全教室がありました。学校から出て、上坂公園、児童センターを通り、交番を回って学校まで戻ってきました。4、5人のグループになって、みんなで安全を確かめながらルールを守って歩くことができました。

5月8日(木) 耳鼻科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後、2,4,6年生の耳鼻科検診がありました。1人ずつ、耳・鼻・のどの様子を学校医の先生にみていただきました。1,3,5年生は、昨日行いました。どの学級も、静かに順番を待ち、礼儀よく検診を受けることができました。

5月7日(水) アサガオの種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に、1年生が運動場でアサガオの種まきをしました。生活科で、これからアサガオの成長の様子を観察していきます。1人1鉢ずつもらい、土を入れて、種をまきました。今日から、水をまいたりして世話をしていきます。大切に育てていきましょう。

5月2日(金) 朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度から、毎朝8時30分からの10分間は、読書タイムになりました。この時間は、全校が読書になるので、校内が静まりかえります。朝の読書は、心を落ち着け、集中力を高め、国語力をつけるのにも役立ちます。図書館や学級文庫の本を借りて、たくさんの本を読みましょう。

5月1日(木) はじめての習字

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、3年3組で習字の授業がありました。3年3組では、今日がはじめての習字の授業で、道具の置き方、筆の使い方、片付け方などを学習しました。習字道具は、いろいろな小物があるので、その使い方に慣れるまでがたいへんです。新しい習字道具を使って、上手な字が書けるようになるといいですね。

4月30日(水) 情報教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に、2年1組がコンピュータ室で学習をしていました。本校では、いろいろな教科で、コンピュータを使った授業を行っています。今日は、ラインズの梶原さんにサポートに入っていただき、メッセージカード作りを行いました。50音表から文字をマウスで選んで、お家の人へのメッセージカードを作りました。

4月30日(水) 雨の日の登校

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の登校は、まとまった雨の中での登校でした。子どもたちは、雨の日の登下校は傘をさしているので、1列できちんと並んで登校してきます。特に、1年生は、傘を手で持ち、歩きにくい長靴をはいているため、雨の日は苦労しています。しかし、高学年が1年生のペースに合わせ、ゆっくりと気をつけながら歩いてくれています。

4月28日(月) 給食当番

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週月、木、金曜日は、家庭訪問があるため、3時間で給食です。今日は、給食当番の様子をお知らせします。本校では、1年生も最初から自分たちで配食をします。給食当番になると、白衣を着て、みんなのトレイ(おぼん)に給食を渡していきます。パンばさみやしゃもじが少し大きいですが、頑張って配っていました。
 2年生以上は、配膳室からワゴンを教室前まで運んできます。2年生は、当番みんなで、担任の先生と一緒にワゴンを押してきます。移動距離が長いのでたいへんですが、みんなで協力してワゴンを押していました。

4月25日(金) お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、遠足の予備日で給食がありませんでした。みんなお弁当を持ってきて、給食の時間に教室やプラザで食べました。お弁当はお家の人の心がこもっていて、自分の好きなおかずがたくさんあって、子どもたちもいつもよりニコニコとおいしそうに食べていました。保護者の皆様には、早朝より、2日間もお弁当づくりでお手数をおかけしました、ご協力ありがとうございました。

とても楽しかった春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 お天気に恵まれ、2年生105名全員がひばりヶ丘公園を目指して、元気に歩きました。到着してから11時半くらいまで、公園内の長い滑り台やフィールドアスレチックのようないろいろな遊具で夢中になって遊びました。お弁当は、新しいクラスの班の仲間とおいしく食べることができました。そして、子どもたちにとって、遠足最大の楽しみであるおやつをとてもおいしそうに、そして、楽しそうに食べていました。

4月24(木) 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、犬山緑地公園でお弁当を食べています。風があって気持ちのよい天候です。



4月24日(木) 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、お弁当も終わり、遊具で仲良く遊んでいます。今日は遠足日和で、扶桑緑地公園には3つの小学校が来ています。写真に写っているのは、本校の児童だと思いますが…



4月24日(木) 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生もひばりケ丘公園で、お弁当を食べていました。おやつも食べています。このあと浄水場に行きます。



4月24日(木) 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、ひばりケ丘公園でお弁当を食べています。学級ごとにまとまって仲良く食べていました。



4月24(木) 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、荷物を置いて公園の中を散歩して、どんな遊具があるか確認します。黄色い帽子の他の小学校もいるので、混乱がおきなければいいですが…



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/13 体力テスト
5/14 体力テスト
5/15 委員会
体力テスト
5/19 学校訪問
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288