最新更新日:2024/09/27
本日:count up6
昨日:100
総数:725803

4月24日(木)春の遠足 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生とペアで光明寺公園に行きました。6年生は1年生にやさしく声をかけながら楽しく歩いていきました。ペア学級で遊んだあとお弁当を食べました。楽しい1日になりました。

4月24日 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生とのペア遠足で、光明寺公園へ行きました。6年生のお兄さん、お姉さんと手をつないで歩いたり、一緒に鬼ごっこをして遊んだり、みんなとても楽しく過ごせました。

4月24日 春の遠足

2年生と4年生ペアは、奥町公園へ行きました。
とても遠くて、へとへとに疲れたけど、おいしいお弁当と楽しいレクリエーションで、素敵な思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 1、6年生ペア遠足

画像1 画像1
お弁当箱の中を覗かせてもらいました。

4月24日 1、6年生ペア遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を食べています。とてもおいしそうに食べています。

4月24日 1、6年生ペア遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
光明寺公園に着いてからそれぞれペア学級遊びをしています。

4月24日 1、6年ペア遠足

画像1 画像1
本日24日はペア遠足です。1、6年生は光明寺公園にむけて仲良く歩いています。6年生が優しく手をつないでいます。

4月23日 今日の給食

 ごはん,牛乳,和風煮込みハンバーグ,ツナ野菜和え,湯葉のすまし汁
画像1 画像1

4月23日 1年生を迎える会 14

 とても元気な1年生が入学してくれました。まだまだ小学校の生活に慣れないこともあるかもしれませんが,そんな時はお兄さん,お姉さんに相談してください。優しく教えてくれますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 1年生を迎える会 13

 全校合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 1年生を迎える会 12

 全校で「友だちっていいな」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 1年生を迎える会 11

 代表委員がクイズで学校生活を紹介しました。たいへん盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 1年生を迎える会 10

 本校恒例の木東っ子レンジャーが1年生にあいさつしました。学校の生活の様子を劇を交えて紹介することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 1年生を迎える会 9

 2〜6年生のあいさつ・紹介が終わったあと,1年生があいさつをしました。学年で協力し,大きな声で発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 1年生を迎える会 8

 6年生のあいさつ・紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 1年生を迎える会 7

 5年生のあいさつ・紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 1年生を迎える会 6

 4年生のあいさつ・紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 1年生を迎える会 5

 3年生のあいさつ・紹介の様子です。3年生は体全体を使って,手を使って発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 1年生を迎える会 4

 校長先生のお話の後,各学年のあいさつ・紹介がありました。まずは2年生からです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 1年生を迎える会 3

 入場後,小川正彦校長先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/13 体力テスト開始 第2回尿検査(未提出者)
5/14 内科検診5・6(13:30〜)
5/15 5月学校公開(終日公開) 歯みがき教室2時間目 国際理解ワークショップ6年3・4時間目 引き渡し訓練6時間目→保護者引率下校
5/16 臨時集会(陸上壮行会)
5/17 陸上選手権大会 学校施設開放日(9:00〜12:00)
5/18 陸上選手権大会予備日
5/19 朝礼2 委員会3 食育の日