最新更新日:2024/06/03
本日:count up439
昨日:51
総数:599022
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

今日の1の1 (H26.5.13)

 1年生は、生活科の学習で「あさがお」を育てています。昨日、種をまきました。
土が乾いているのに気がつき、昼放課に自分から進んで水をやる姿が見られました。早く芽が出るのを楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習(H26.5.13)

 昨日の午後から降り出した雨も今朝早くに上がり、運動会の練習にはもってこいの天気となりました。
 3時間目に、24日(土)の本番に向けて、運動場で1・2年合同の表現(ダンス)の練習をしました。今日のめあては、「隊形を覚えること」です。先生の指示を聞きながら、学年ごとに縦に並んだり、クラスごとに円になったりして一生懸命練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班 班長会議 (H26.5.13)

 今日は、月に一度の通学班の班長会議です。
 新学期が始まって1ヶ月。新しい班長も仕事に慣れ、担当の先生の話を聞く態度も真剣です。下級生の手本となるよう、進んで大きな声であいさつできてる班長も増えてきました。「班長が元気よくあいさつできている班は、全員のあいさつの声も大きい」と見守り隊の方からおほめの言葉もいただいています。
 丹陽南小学校のリーダーとして、これからもがんばってほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 (H26.5.12)

 6時間目に、5・6年生による“委員会活動”がありました。丹陽南小学校には、11の委員会があります。中には、毎日、放課の時間を使って常時活動をしている委員会もありますが、今日の6時間目は、すべての委員会が一斉に活動しました。
 1枚目の写真は、「給食委員会」です。今日は、南部調理場から栄養士の渡辺先生が来てくださいました。毎日、南部調理場で給食を作るときに使っているとても大きなしゃもじを持ってみえました。このしゃもじ使って、大きななべの中のおかずをかき混ぜるそうです。給食委員会の子どもたちは、実際にしゃもじを持ってみて、その大きさと重さにびっくりです。そして、毎日給食を作ってくださる調理場の人たちに感謝するとともに、残さず食べることの大切さを確認していました。
 2枚目は、広報委員会です。季節や行事にあわせて、校内の掲示物を整えています。中には、自分たちが作った掲示物もあります。広報委員会の活動のおかげで、校内の環境がが明るく、きれいに整っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の2−3(H26.5.12)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で「ふしぎなたまご」の学習をしています。
 不思議なたまごから、何が生まれたり出てきたりしたら楽しいか考えながら作品作りを進めています。
 今日は1時間目に不思議なたまごの色塗りをしました。絵の具を混ぜて自分だけの色を作り、色塗りをしていました。どんな作品が完成するかな。

丹陽町連区児童福祉大会に参加

 5月11日(日)の午前中に丹陽町連区の児童福祉大会が、丹陽西小学校で開催されました。好天に恵まれ、3つの小学校の子どもたちは、元気いっぱいに運動をし、交流もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「家族ハッピーデー」 (H26.5.10)

画像1 画像1
 丹陽中学校区学校運営協議会では、家庭での生活を見直し、家族でふれあう時間をできるだけ多く生み出していただくために『家族ハッピーデー』の取り組みを進めてきました。今年度も引き続き、小中学生の各家庭にチラシを配布し、取り組みを継続していきます。
 5月の取り組みは、11日(日)から17日(土)です。「家族でこんなことをしたよ」ということがあれば、学校までお知らせください。

陸上選手権大会に向けての練習会 (H26.5.10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は来週にせまった陸上選手権大会に向けて、大会が行われる「一宮総合運動場」で練習を行ってきました。
 子どもたちは、今までの学校での練習との違いに最初は緊張していました。しかし、練習が始まると、どの子もいつも通り、全力で練習に取り組んでいました。今日見つかったそれぞれの課題をもとに、来週の本番に向けて残りの練習を頑張っていきたいと思います。

今日の2の2(H26.5.9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も体育館で3時間目に、1・2年生合同で運動会のダンスの練習を行いました。練習は先週から始まっているので、ほとんどの子がすでに振り付けを覚えていて、楽しく踊ることができていました。かっこいい姿を家の人に見てもらうことができるように、これからの練習も頑張っていきたいと思います。運動会が楽しみです。
 4時間目は、算数で「長さ」の勉強をしました。“センチメートル”を“cm”と書く練習をしたり、紙の定規で長さを測ったりして、楽しく学習することができました。
 

避難訓練(H26,5,9)

 今年度初の避難訓練を行いました。地震による火災発生を想定して、避難経路を確認しつつ、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「わかる・できる・楽しい授業」をめざして (H26.5.8)

 授業後、職員の現職教育を行いました。
 子どもたちの学力を向上させるためには、教師の“授業力”を高めることが必要です。今日は、低学年・高学年の2つのグループに分かれ、教材研究や授業の進め方について話し合いをしました。
 子どもたちが、「わかった」、「できた」と実感できるような授業を実践するために、今後も研究を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA通学路点検 (H26.5.8)

 今日は、PTA役員・委員のみなさんによる「通学路点検」でした。
 下校時刻の1時間前に集まっていただき、地区ごとに地図をもとに役割分担をしていただきました。その後、一斉下校をする子どもたちといっしょに通学路をあるきながら、交通安全面、防犯等安全面、防災等安全面を確認していただきました。また、通学路にある『子ども110番の家』のお宅には、お礼の手紙も届けていただきました。
 今日の結果は、1週間後に「安全マップ」にまとめ、各家庭に配布する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2−1 (H26.5.8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が始まって1か月たちました。子どもたちは、2年生としての自覚も少しずつ持ち始めています。
 算数では、“長さ”の学習をしました。数図ブロックを使って、ものの長さを表すことにみんなで楽しく取り組みました。
 体育は、運動会の練習です。今日は音楽をかけながら、ダンスの振り付けを一通り確認しました。明日からは、ダンスを最後までしっかり踊れるように練習していきます。

6年 もみまき (H26.5.7)

 6年生の<食育>は、年間を通して「米づくり」を行います。
 今日は、その第一弾として、もみまきを行いました。ゲストティーチャーが、事前に水に浸して準備してくださったもみをケースに撒きました。そして、その上に土をかぶせました。土は、もみが隠れるくらいにするとよいことをゲストティーチャーに教えていただいたので、そのことに気をつけながら取り組みました。
 4、5日ほどで芽が出るそうです。元気に育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3−3 (H26.5.7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「食育」の学習をたくさんしました。
 1時間目は、ゲストティーチャーの方々に手伝っていただきながら、サツマイモの苗を植えました。苗を斜めに植えると、土の中で大きなサツマイモがたくさんできることを教えていただいたので、みんな気をつけながらていねいに植えていました。
 2枚目は、給食の時間です。「食器にご飯粒をつけたまま返さないこと」を目標に、毎日最後の一粒まできれいに食べています。
 3枚目は、6時間目の大根の収穫の様子です。大根はとても大きく育っていました。力いっぱい引っ張って、やっと引き抜くことができました。収穫した大根は、お土産として家に持って帰りました。

今日は『 みどりの日 』です (H26.5.4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は連休二日目、『 みどりの日 』です。「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことをねらいとされているこの日、丹陽南小の野菜畑を見てみました。
 1枚目の写真は、タマネギです。昨年11月末に、全校児童で苗を植えました。手前のタマネギは茎が倒れ始めています。収穫時期が近づいてきたようです。
 2枚目の写真は、3年生が育てているナスです。ビニルハウスの中で順調に育っています。
 3枚目は、5年生が育てているダイズです。鳥たちにいたずらされないように、黒いビニルのしかけに守られています。
 どの野菜も、地域にお住まいのゲストティーチャーのみなさんに教えていただきながら、子どもたちが成長の様子を観察し、育てています。丹陽南小の子どもたちは、こうして“豊かな心”をはぐくんでいます。

 次回のホームページの更新は、7日(水)です。子どもたちの元気な学校生活の様子ををお伝えします。

今日の3−2 (H26.5.2)

 今日の書写は、毛筆の練習の2回目です。
 「一二」の文字を書きながら、横画の筆使いの練習をしました。お手本を見ながら、真剣に書いていました。前回に比べて、準備や片づけもはやくできるようになりました。
 次の時間は、清書です。
画像1 画像1 画像2 画像2

緑の羽根募金集会(H26,5,2)

 代表委員会と児童会が、「緑の羽根募金」を呼びかけました。丹南小を、今以上に緑や花でいっぱいにしていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめはダメ(H26,5,2)

 今朝の集会で校長先生から、「だれもが気持ちよく過ごすには・・・」というお話がありました。「一人一人が思いやりの気持ちをもって、いじめを無くしていこう」と、気持ちを新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の3の1kakko

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の練習が始まりました。
まずは、「丹南ソーラン」の踊りを覚えます。
3年生は初めてなので、興味しんしんで、一生懸命練習に取り組みました。どの子も生き生きと頑張っていました。これからどんどんうまくなっていく予定なので、運動会をお楽しみに!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/13 13年下校15:05 2456年下校16:00
5/14 12年下校15:05 3456年下校16:00
5/15 資源回収 一斉下校15:05
5/16 内科検診134年 いじめ人権集会 12年下校15:05 3456年下校16:00
5/17 陸上選手権大会(愛知県一宮総合運動場)
5/19 3時間授業 給食後一斉下校13:10
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。