最新更新日:2024/06/17
本日:count up63
昨日:95
総数:717825

4月11日 4年生4時間目の様子

 4年生は1組は理科,2組は算数,3組は学活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 ホタル観察日記

 5年生廊下にホタルの観察箱が置いてあります。これから大きく成長すると思います。
画像1 画像1

4月11日 5年生4時間目の様子

 5年生は廊下で視力検査をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 6年生4時間目の様子

 6年生は発育測定をしていました。教室で待っている間は算数の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 今日の給食

 麦飯,牛乳,カレーライス,福神漬,フルーツクリームヨーグルト
画像1 画像1

4月11日 学級写真撮影6

 最後は1年生です。しっかりと整列することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 学級写真撮影5

 2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 学級写真撮影4

 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 学級写真撮影3

 4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 学級写真撮影2

 5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 学級写真撮影

 本日は,学級写真の撮影を行いました。欠席者のある学級は,再度撮り直しをします。まずは6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(木) 歯ッピータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食後、しっかり歯磨きをするために、本年度から「歯ッピータイム」が始まりました。ビデオを見ながら、一本ずつ丁寧に歯を磨くことができました。

4月10日 1年生国語

 1年生の5時間目は3クラスとも国語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 今日の給食

 クロワッサン,牛乳,コーンクリームスープ,春キャベツサラダ,スマイルポテト
画像1 画像1

4月10日 歯科検診

 本日は2・4・6年の歯科検診です。学校歯科医の佐藤先生に来ていただきました。
これからも食後の歯磨きを丁寧に行ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 朝の様子

 学校に来てから,外で元気に遊ぶ子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 桜がもう半分ほど…

 桜が半分ほど散ってしまいましたが,風に舞う花びらが本当にうつくしいと思いました。
画像1 画像1

4月9日 通学班集会

 通学班集会がありました。新班長,新副班長が決まり,新1年生も参加しました。班長,副班長は小さい子たちのお世話をお願いします。そして小さい子は大きい子の言うことをちゃんと聞いてくださいね。なかよく登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 教科書を配りました。

 本日,2年生以上の子どもたちに教科書を配りました。中を確認して,しっかりと名前を書いてください。大切に使いましょうね。
画像1 画像1

4月8日 学級開き2年生 2

 2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/24 遠足 移動図書館ほたる号巡回
4/25 心電図検査(1年 他学年の1部) 1日観察日 ぎょう虫卵検査回収 事故・けがゼロの日
4/26 学校施設開放日(9:00〜12:00)
4/28 朝礼 委員会 遠足予備日 (遠足場合 一斉下校15:00)
4/29 昭和の日
4/30 4時間授業 家庭訪問(〜5/2) 一斉下校13:25 交通事故ゼロの日