最新更新日:2024/06/03
本日:count up66
昨日:38
総数:716667

4月16日 PTA役員会

 PTAの役員会が行われました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 昼放課 みんな元気に遊んでいます。

 昼放課の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 今日の給食

 白飯,牛乳,肉じゃが,厚焼き卵,ゆかり和え
画像1 画像1

4月16日 2年生ペア学級を決めました。

 2年生が,屋内運動場でペア学級を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 臨時朝礼・任命式6

 任命式の後,小川正彦校長先生から任命をうけた子どもたちに激励の言葉がけがありました。みんなのために活動することの大切さ,尊さを全校児童に伝えました。そして,みんなのために頑張る子をみんなでサポートしてほしいと訴えました。
 最後の最後まで落ち着いて参加することができた全校児童に「ありがとう」と話されました。
画像1 画像1

4月16日 臨時朝礼・任命式5

 通学班班長の任命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 臨時朝礼・任命式4

 学級委員の任命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 臨時朝礼・任命式3

 委員会委員長の任命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 臨時朝礼・任命式2

 代表委員の任命です。代表児童が任命証を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 臨時朝礼・任命式

 本日は,臨時朝礼がありました。任命式を行いました。任命された児童は元気に大きな声で返事をしていました。またそれを見ていた児童たちも静かに落ち着いて見ていました。すばらしいと思いました。まずは児童会役員の任命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 朝のあいさつ運動 北門

 朝の登校の様子です。児童会役員,代表委員,新生活安全委員を中心にあいさつ運動をしています。目を見てさわやかなあいさつができるように頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 委員会活動

 14日月曜日に決まった委員会活動。飼育・緑化委員会の児童が朝から活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 1年生学校探検

 新1年生が学校を探検していました。すぐには覚えることはできませんが,しっかりと覚えてくださいね。そして木東物知り名人になってね!
画像1 画像1

4月14日 陸上競技会の練習

今日は記録会です。
準備運動をしっかりして、万全の態勢にします。
記録をとるときは、どきどきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 さわやかなあいさつ

朝の登校です。
1年生の子を、優しく気遣う姿がたくさんありました。
今日はどんな授業をするのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 4年生 元気の源!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年3組の給食の様子です。みんなの顔を見て食べると、おいしい給食が、さらにおいしく感じられます。今日で給食4日目ですが、毎日完食です。いつも、おいしい給食をありがとうございます。

4月15日 2年生給食準備の様子

 てきぱきと準備して会食です。
画像1 画像1

4月15日 2年生給食の様子

 2年生の給食準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 1年生給食の様子

 当番の子たちはしっかり活動し,おいしく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 今日の給食

 小型ロール,牛乳,焼きそば,大根サラダ,お祝いデザート
画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/18 交通安全教室1235年 交通事故ゼロの日 食育の日 学校徴収金引落日
4/19 学校施設開放日(9:00〜12:00)
4/21 授業参観特別日課4時間 授業参観(13:00〜) PTA総会(14:00〜) 第1回尿検査 学年・学級懇談会(15:00〜) 一斉下校13:55
4/22 全国学力・学習状況調査6年(全校調査) 知能検査(2・5年)
4/23 1年生を迎える会 ぎょう虫卵検査配付
4/24 遠足 移動図書館ほたる号巡回