「若さあふれる活気ある六中」をテーマに、生徒、教職員、保護者、地域の方々みんなが笑顔になるような学校を目指します。に

入学式

 昨日、郡山第六中学校で入学式がありました。
 初々しく制服に身を包み、恥ずかし気に入場する姿はとてもかわいらしかったです。
 式では、校長先生から236名の生徒の入覚が認証され、代表の生徒が「伝統ある六中の一員として、勉強も部活動もがんばっていくつもりである」とい誓いの言葉を述べました。
 今日から、中学校生活が本格的にスタートです。慣れるまでは苦労があるかもしれません。がんばれ!六中生!がんばれ!1年生!!
画像1 画像1 画像2 画像2

春は出会いの季節とも言います。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先月、9名の先生方とお別れをし大変寂しい思いをしていましたが、本日、新しく8名の先生をお迎えしました。
 早く名前を覚えて、一緒に勉強に部活動にがんばりましょう。

前の記事から1時間後・・・

画像1 画像1
 1時間前はまだガラーンとしていた体育館ですが、たった1時間でこんなにすばらしい会場ができました。すばらしき六中生の力。

入学式会場準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後1時より、陸上部・サッカー部・ソフトボール部・祖父とテニス部・水泳部・吹奏楽部の生徒が中心となって、入学式の準備をしました。
 新・年生は、つい1ヶ月前に卒業式会場を作っただけあって、手際よく準備を進めていました。この次こうやって会場を作るのは、来年の卒業式。今度は新2年生が中心となる番。こうやって受け継がれていくものも六中の「伝統」なんですね。
 生徒の皆さん。ご苦労様でした。

新学級発表

画像1 画像1
 4月を迎え、新しい1年がスタートしました。
 今年度もよろしくお願いします。

 本日は新1年生と新2年生の学級が発表されました。
 張り出さると同時に大きな歓声を上げた新1年生。それに比べ新2年生は、笑顔や歓声はあるものの決して大きな声ではありません。新2年生は、1年分だけ大人になったのかなと感じました。
 新学級で新しい1年がスタートです。

新年度スタート

いつも郡山市立郡山第六中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2013年度(平成25年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2013年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/11 中体連市各専門部会 避難訓練 内科検診3年後半
4/14 中体連市各専門部会
4/15 修学旅行3年 中体連市各専門部会
4/16 修学旅行3年
4/17 修学旅行3年
郡山市立郡山第六中学校
〒963-8041
福島県郡山市富田町字十文字2番地
TEL:024-951-0264
FAX:024-951-6424