最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:113
総数:601113
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

心肺蘇生法講習会(H26,4,4)

 今年も一宮市消防本部の方から、「心肺蘇生の手順」や「AEDの使い方」を学びました。子どもたちの大切な命を守るために、どの教師も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備(H26.4.4)

 入学式まであと3日です。
 今日は、新6年生の子どもたちが入学式準備の手伝いに登校してきました。5年生の修了式が終わってからまだ10日余りですが、どの子も最高学年らしい態度で積極的に活動していました。
 最後に運動場に集まって、新年度に向けての心構えを確認して終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足下見(H26.4.3)

 春の遠足の下見に行き、避難場所や歩くルートの確認してきました。
 5,6年生の目的地は『岩倉史跡公園』と『稲荷山公園』です。今日はぽかぽか暖かく、公園では桜がきれいに咲いていました。遠足当日もよい天気に恵まれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足下見 (H26.4.3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春の遠足の下見に行ってきました。3,4年生は彦田公園へ行きます。暖かな春の陽気に包まれ、桜もきれいに咲いていました。

「元気もりもり隊」結成式(H26,4,3)

 本校は、日頃から多くのボランティアのみなさんにお支えをいただいています。今日は、その丹南小ボランティア「元気もりもり応援隊」の結成式がありました。
 「元気もりもり応援隊」は、4つの応援隊で構成されています。
  ・食育応援隊(丹南小ボランティアの要)
  ・子ども見守り隊(丹南小の子どもたちの命を守る)
  ・読み聞かせ応援隊(丹南小の子どもたちの心を豊かにする)
  ・ドラモ応援隊(丹南小の環境整備をサポートする)
今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育GT打ち合わせ会(H26,4,3)

 食育ゲストティーチャーのみなさんを中心に、本年度の栽培計画や食育計画をたてました。本校の特色である「食育」の中核をなす大切な活動です。食育ゲストティーチャーのみなさん、今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度スタート(H26,4,1)

 新しく7名の先生方をお迎えして、平成26年度がスタートしました。職員一同、子どもたちを迎えるためのさまざまな準備に、はりきって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/4 入学式準備(新6年9:00〜10:00)
4/7 入学式10:00 受付9:30
4/8 始業式新任式 一斉下校11:30
4/9 一斉下校11:30
4/10 学級写真 給食開始1234年下校14:00 56年下校14:40
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。