最新更新日:2024/06/03
本日:count up738
昨日:51
総数:599321
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

「今日の2−1(H25.7.2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し寒い日でしたが、5・6時間目にプールに入りました。これで3回目のプールの時間です。今年は、肌寒い日に入ることが多く、ちょっと残念です。でも、子供達は、元気良く水遊びをすることができました。
 水慣れした後、「流れるプール」をやりました。みんなでぐるぐる回りながら水の流れをつくると自然に流されていって楽しそうでした。逆まわりでは、流れに逆らうのが大変ですが、もっと面白そうでした。泳力を測定したり、自由時間で遊んだりしました。寒い子は少し休んでいました。今度は、暑くて水の冷たさがうれしい日に入れるとうれしいと思っています。

消防音楽隊演奏会(H25,7,2)

 体育館で消防音楽隊のみなさんによる演奏会が開かれました。どの児童も演奏に合わせて大きな声で歌ったり、体を動かしたりして、楽しく過ごしました。児童にとっては本格的な吹奏楽に触れることができた有意義な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2−2(H25.7.1)

 生活の時間にミニトマトの観察をしました。前回の観察の時には花が咲いていましたが、今日はどの子の鉢にもかわいらしいミニトマトが何個も実っていました。赤くなるまでにはもう少し時間がかかりそうですが、今からみんな楽しみにしています。
 ハウスの野菜たちも収穫の時期をむかえそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ぐるみで青少年の健全育成を(H25.7.1)

 夏休みは、子どもたちの成長にとって大切な時期です。一方、生活の乱れや有害な環境に接する機会が増え、非行が芽生える時期です。そこで、丹南小および一宮市では7月1日から8月31日まで「青少年のいじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動」と「万引き防止キャンペーン」を実施します。

 − 非行の芽 はやめにつもう みな我が子 −
 − 万引きを しない させない 許さない −
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備(新6年9:00〜10:00)
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。