最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:113
総数:601144
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

今日も暑いです (H25.8.12)

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い日が続いています。
今日も朝から厳しい暑さになりました。
花壇のひまわりもこの暑さには負けたのか、頭が垂れてしまいました。
ウサギたちも涼しいところで過ごしています。
みなさんも熱中症に気をつけてお過ごしください。

学校のいきものたち(H25.8.9)

画像1 画像1
 暑い夏が続いています。体調管理をしっかりとして過ごしましょう。学校の飼育小屋の生き物たちはみんな元気です。

暑さに負けず…(H25.8.8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 照りつける太陽の光にも負けず、今日は朝からサッカー部の子どもたちが元気いっぱい体を動かしていました。暑い中でも練習に集中して取り組む姿勢がとても立派です。
 ミニバスケットボール部の子どもたちも早朝から毎日、本当に熱心に練習に取り組んでいます。
 夏休みのプール解放は今日が最終日。プールはたくさんの子どもたちで賑わっていました。暑さに負けず、思い切り体を動かすパワフルな子どもたちの姿を見ているだけで、元気をもらえるようです。

元気な子どもたち(H25・8・7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チョボラ隊の子どもたちがたくさんの野菜を収穫してくれました。
今日も、かごに美味しそうなナスやキュウリ、ピーマンがいっぱいです。
 
 午前中は、運動場でサッカー部の練習もありました。
暑い中、子どもたちはボールを蹴って走りまわっていました。
 秋の大会に向けて、みんな真剣に練習をしています。

雨 (H25.8.6)

 よく降ります。運動場が雨水を貯めこんでいます。
 ミニバスケットボール部の子たちは、試合の経験を生かし、今日も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校出校日(H25.8.5)

 今日は夏休み1回目の全校出校日でした。たいへん蒸し暑い中、子どもたちは朝から元気に登校しました。夏休みもあと1か月になりました。「まだ1か月」と思うか「もう1か月」と思うかは個人によりますが、引き続き、健康な生活を送り、交通安全に気を付けて、楽しい思い出を作ってほしいと思います。
 次回の全校出校日は8月19日(月)です。子どもたちの元気な姿が見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1の3 (H25.8.5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、出校日です。
 初めての夏休みも、前半はみんな元気に過ごすことができていたようです。
 残りの休みも、事故にあったりけがをしたりしないように、安全の教科書を見ながら具体的な話をしました。どの子も真剣な顔で聞いていました。この様子ならだいじょうぶだと安心しました。
 次の出校日は、8月19日(月)です。みんなの元気な顔を見ることを楽しみにしています。

トイレの改修工事(H25.8.5)

 夏休みに入ってから、トイレの改修工事が進んでいます。
 前半は校舎中央のトイレを、後半は校舎西のトイレを1〜4階まですべて直します。出校日の今日は一部使用できませんが、毎日暑い中、工事をしてくださっている方に感謝したいと思います。
 2学期、新しいトイレに生まれ変わるのが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2連勝です!(H25.8.4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニバスケットボール部大会2日目。浅井南小、浅野小と戦い、見事2戦とも勝利しました!
子ども達の頑張りが結果に結びつき、とても嬉しいです。たくさんの応援ありがとうございました。
これからまた秋の大会に向け、練習を頑張っていきます。引き続き応援よろしくお願いします。


マラソンソフトボール大会(H25.8.4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,丹陽南小学校の運動場で,丹陽公民館主催の「マラソンソフトボール大会」が行われています。大きな声援や歓声が聞こえてきます。暑い中ですが,水分補給をしっかりと行い頑張ってほしいと思います。

ミニバスケットボール大会 2日目(H25.8.4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はミニバスケットボール大会の2日目です。昨日は,1試合目は惜敗したものの,2試合目は,見事勝ちました。本日も2試合あります。応援の方よろしくお願いします。

 本日の試合   一宮市総合体育館

   8:45  いちい信金 VS浅井南小
  10:45  いちい信金 VS大和南小or浅野小

ミニバス大会8 月4日について

8月4日の大会は3位リーグとなります。1試合目が8時45分試合開始、コートはいちい信金BのDコートです。2試合目が10時35分試合開始、コートは明日の結果次第で変わります。本日はたくさんの応援ありがとうございました。



ミニバス市大会結果(H.25.8.3 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1試合目の開明小戦、第1第2クォーターは接戦でしたが途中で点差をつけられ、最後猛追するも届かず、惜しくも負けてしまいました。2試合目の浅井中小戦は普段練習していたことをうまく出すことができて、見事勝利することができました。この勝利を弾みにして明日のリーグ戦もがんばってほしいと思います。とりあえず今日はおつかれ、丹南小!

ミニバス市大会(H.25.8.3 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年のチームで初めての大会。控え席では笑顔も見られましたがやはりどこか緊張気味…
今から開会式です。頑張れ丹南!

ミニバスケットボール大会(H25.8.3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,第25回 一宮市ミニバスケットボール大会です。朝早くから集まり,元気よく出発していきました。全力で試合に臨み,1本でも多くのシュートをきめてほしいと思います。がんばれ,丹南っ子。

 本日の試合   一宮市総合体育館
   9:00 vs開明小 ディアドラ Eコート
  12:30 vs瀬部小or浅井中小 いちい信金Aコート

 多くの方の応援をよろしくお願いいたします。 

今日のチョボラ隊(H25.8.2)

 今日は12人のチョボラ隊の子ども達が集まりました。昨日は天候が悪くあまり活動できなかった分、今日はたくさんの野菜を収穫することができました。みんな暑い中、頑張って収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバスケットボール部暑い中頑張ってます!(H25.8.2)

 夏休み中もミニバスケットボール部はほぼ毎日練習を頑張っています。
 いよいよ明日、あさっては大会です! これまでやってきたことをすべて出し切り、頑張ってくれることを期待しています。ぜひ、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月になりました。(H25.8.1)

 今日から8月です。
 プールでは、いつもと変わらない子どもたちの元気な姿を見ることができました。今日の朝は大雨でプールに入れるか心配でしたが、最高の天気でプールを楽しむことができました。
 楽しそうな姿や声を聞けてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内現職教育 いじめ防止について(H25.8.1)

 「いじめ防止」について、校内で研修会を開きました。
 はじめに、一人一人の職員がチェック表を活用して、自分の“いじめ対策”をふりかえりました。次に、子どもの小さなサインに気づいたり、子どもとの信頼関係を築いたりするために大切な“教師の言葉”について、資料を参考に学習しました。
 いじめは、どこにでも、だれにでも起こりうるものです。これからも早期発見に努め、『いじめは絶対に許さない』という毅然とした態度で早期対応・早期解決に勤めることを最後に再度、確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防学校1日体験に行きました(H25.7.31)

 6年生の希望者15人が、愛知県春日井市にある消防学校に1日体験に行きました。
 災害時に自分や家族の命を守るためにどうすればいいか、消防士の方たちの訓練内容、仕事内容、1日の生活などを学びました。とても暑い中の活動でしたが、子どもたちはどの活動にも意欲的に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備(新6年9:00〜10:00)
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。