令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

9月7日(土)学校運営協議役員会にて

画像1 画像1
 今日は、第2回学校運営協議会役員会が丹陽中学校で行われました。前回の5月18日(土)の第1回役員会以降についての各領域部会・各学校部会の報告がありました。どの領域部会・学校部会も丹陽の子どもたちを、地域で育てていこうとの想いでいっぱいです。地域の子どもたちは宝です。ぜひ、学校・家庭・地域がスクラムを組み、子どもたちの成長を楽しみに育てていけたらと思います。地域の皆様!今後ともご支援よろしくお願いいたします。

9.7 家族ハッピーデー

9月は3連休が2回あります。普段はなかなか時間がとれないという人も,時間を見つけて少しでも家族のふれあいができるといいですね。
画像1 画像1

9.7(土) ポリッシャー

「先生、何やってるの?」。写真の機械を操作していると、子どもたちが興味深々で聞いてきました。名前はポリッシャー、床を磨く電動器具です。掃除の時間には、本当に一生懸命ぞうきんがけをして手伝ってくれました。長年の汚れはなかなか落ちませんが、心はピカピカです。
画像1 画像1

9.7 アイリーン先生の授業(5年生)

2学期からアイリーン先生と一緒に英語の学習をすることになりました。
"What do you like 〜?" , "I like 〜 ." という会話に、動物やフルーツ、スポーツ、色を入れながら練習しました。どの子も楽しみながら会話することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.7 図形の拡大と縮小の学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、図形の拡大と縮小の学習が始まりました。「どうすれば形を変えずに大きさをかえられるのだろう?」と一生懸命考えています。

9.6英語活動の授業(4年生)

新しいALTのアイリーン先生を迎え、2学期の英語活動の授業が始まりました。
今日は、アイリーン先生のご出身であるフィリピンのことについて紹介して下さいました。多くの島があることや、国旗の意味など、初めて聞く話に子どもたちは興味駸々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.6 新学期の係活動を決めました(6年生)

画像1 画像1
新学期に入り、2学期の係活動を決めました。新しい係の仕事を早く覚え、クラスのために一生懸命活動できるようにしていきたいと思います。

9.6 避難訓練(5年生)

木曜日に東海大地震が発生したことを想定して、安全に避難できるように訓練をしました。どの子も迅速で静かに避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.6 元気村を出発しました

楽しかった宿泊学習ももうすぐ終わります…バスに乗って少し名残惜しいそうですが、出発しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.6 虫さがし

秋の虫がたくさんいます。コオロギやトンボをさがしいます。他の学校のお友達とも楽しくおしゃべりです(*^_^*)


画像1 画像1
画像2 画像2

9.6 お昼ご飯

散策をしてお腹もすいています!助六のお弁当です(^-^)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.6 散策2

羊さんと記念撮影!!
ヤギには餌をあげました。おいしそうに食べてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.6 散策1

牛を見つけました。ちょっと遠いです…


画像1 画像1

9.6 元気村に出発です

虫を探しながら歩き始めました。この後は何があるかな!


画像1 画像1

9.6 退所式

お世話になった少年自然の家の方から楽しい思い出ができましたねとお話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.6 朝ご飯です

元気に散策ができるように、朝ご飯をたくさん食べています。


画像1 画像1
画像2 画像2

9.6 掃除

2日間使った施設や部屋の掃除を協力してやりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.6 朝のつどい

霧がかかっていますが、雨も降らず気持ちのいい一日が始まりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.5 1日が終わります…

楽しかった一日目が終わります。明日はどんなことがあるのかな〜と話ながらベットにはいりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

9.5 キャンドルサービス 3

『森のくまさん』や『しあわせなら手をたたこう』を歌いながら手をたたいたり、踊っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:90
総数:560740
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 ほたる号
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp