令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

9.19 フッ素イオン導入(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はフッ素イオン導入がありました。虫歯にならないように、歯磨きもしっかりしましょう。

9.19 ドッジボール大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後のドッジボール大会が行われました。6年生の目標は、「全員で楽しむ」こと。得意な子も、苦手な子も楽しめるよう、全員で励ましあいながら取り組めました。順位ではなく、素晴らしい心の成長を見せてくれた80人に拍手を送りたいと思います。

9.18 図工の学習(4年生)

図工では、木を切ってつなげる学習をしています。各自鳥やライオンなどの生き物やロボットなど、それぞれに好きなものを作ります。木材の形が描かれたプリントに、自分の作りたいものに必要なパーツをどの木から切り出すかを考えていました。
中には、木を斜めに切る計画を立てている子もいます。のこぎりを使って上手に切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.18 風とゴムの力(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は理科の実験を行いました。算数で学習した巻尺の読み方で、測定もばっちりです。

9.17 ドッジボール大会(4年生)

給食後に児童会主催のドッジボール大会がありました。どの子もこれまでの練習の成果を発揮しようと、一生懸命に試合に取り組んでいました。時には、あまりボールを持っていない子にパスを回すほほえましい様子も見られました。
試合がない子も、控え席から大きな声を出して応援をしていました。
勝ち負け以上に、価値のある大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.17 初めての絵の具(1年生)

 初めての絵の具の授業です。水入れやパレットの使い方を学び、風船に丁寧に色を塗りました。色を混ぜて新しい色ができると、歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.17 ドッヂビー大会(1年生)

今日のドッヂビー大会では、広いコートでのびのびと試合をすることができました。
教室から外へ出発する時には、「絶対勝つぞー。オー!」と子ども達から声があがるほど、みんなやる気満々でした。外野ではディスクを取りに皆が走り、何回もじゃんけんをする姿が微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.17 あいさつデー

今日は「あいさつデー」でした。PTAの委員さんにも参加したいただき,学校の西門と東門,郵便局前交差点の3か所で登校する児童に「おはようございます」「いってらっしゃい」と声をかけました。あいさつの輪が丹陽町に広がることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.16 明日はあいさつデー

9月17日(火)は「あいさつデー」です。今月から,PTAの方にあいさつ運動に参加していただきます。朝登校する時に,家の方や地域の方に「おはようございます」という元気なあいさつをしましょう。
画像1 画像1

9.16 巻尺をつかって(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、巻尺を使っていろいろな物の長さを測りました。

9.16 ドッジボール大会に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日はドッジボール大会が予定されています。6年生にとっては最後の大会となります。勝ち負けではなく、クラス一丸となって取り組めるようにしていきたいと思います。

9.15 ゾートロープ<回転覗き絵>(5年生)

少しずつ形を変えてかいた絵が動いて見えるパラパラアニメーションの仕組みを使って楽しい作品づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.14(土) ナップサック作り(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ナップサック作りが始まりました。今週は「しるしつけ」としつけを行いました。来週からはミシンを使った製作に取りかかります。ミシンの使い方を復習していきたいと思います。

9.14(土) 休日、6年生の教室に人影(?)が…

土曜日のお昼頃、6年生の教室をふとのぞいてみると…。図画工作の授業で作製した紙粘土人形がズラリ勢ぞろいしていました。「スポーツの決定的瞬間」というテーマだけあって、どれも今にも動き出しそうな力作です。来週には色付けを行う予定です。どんな雰囲気になるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.13 発育測定(5年生)

 5年生3クラスの身体測定を行いました。最初に歯磨きの仕方について先生からお話を聞いた後、身長と体重を測りました。
 1学期と比べて身長も大きく伸びた子もおり、うれしそうな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.13 リレー遊び (1年生)

 前回は、普通の折り返しリレーをしましたが、今日はバトンを使って走ったり、障害物を走り越えたりするリレーをしました。皆、スピードを落とさず、上手に走り越えたり、コーンを回ったりすることができました。とても暑くなった日でしたが、全力で走り、達成感いっぱいで教室に戻りました。
画像1 画像1

9.13 発育測定 (あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日(火)に発育測定がありました。今回は歯みがきの仕方も教えてもらいました。歯ブラシを動かしながら、奥歯や前歯の裏側などの磨き方を練習しました。

9.13 あいさつ運動ボランティア(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日から17日まで、あいさつ運動を行っています。運動初日から、たくさんのボランティアが校門に駆け付け、大きな声であいさつを呼びかけてくれました。来週の火曜日まで運動が続きます。最終日の17日は、さらに多くの子どもたちが参加してくれることを願っています。

9.13 夏休みの成果(4年生)

音楽の授業がありました。先生の伴奏に合わせて、夏休みに練習したリコーダー曲を吹きました。夏休みにがんばって練習した子が多く、自信にあふれた音が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(金)ドッジビー大会に備えて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週17日(火)のドッジビー大会に備えて、2年生は昼放課に担任の先生と運動場で一生懸命練習をしていました。汗をいっぱいかき、元気よく大きな声を出して、取り組んでいる姿は感心しました。がんばれ!丹陽小の子どもたち。
最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:90
総数:560740
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 ほたる号
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp