ようこそ郡山市立西田中学校ホームページへ

緊急 部活動の中止について

本日、学校の下水施設のトラブルにより、放課後の活動を全員で行うことが急に困難になりました。
ご迷惑をかけて申し訳ありませんが、諸活動なしで下校することに先ほど決定し、生徒の皆さんにお話ししたところです。
お迎えの電話等でご心配をおかけしています。
まだ一部使えるトイレを使ってどうしても緊急の用事のある生徒は残ってどうにか対応しています。 大変申し訳ありません。




まつかさ最新号

まつかさ最新号(25号)を掲載しました。ご覧ください。
まつかさ第25号

出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、三町目小学校で英語の出前授業が行われました。自己紹介をしたり、体を動かしたり、参観の先生方も巻き込んで楽しい授業になりました。

児童の皆さんが生き生きと活動していた姿が大変印象的でした。

出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も出前授業が行われました。
高野小学校では数学、大田小学校では美術の体験をして頂きました。
数学では、正負の数について温度計を使いながら学習しました。美術では色について学習しました。児童のみなさんは最初緊張気味でしたが、だんだんと発言の声も大きくなり、楽しく学習することができました。
中学校へ入学するのが楽しみになったという感想も聞かれ大変ありがたく思っています。


出前授業が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
恒例になった出前授業が始まりました。西田地区の各小学校に中学校職員が出向いて授業をさせて頂いています。昨日は鬼生田小学校で、数学、本日は高野小学校で数学、大田小学校で美術が行われます。

小学生の皆さんに少しでも中学校の授業に対して親しみや安心を感じていただければありがたいと思います。

バヌアツからのお客様

画像1 画像1 画像2 画像2
日本に勉強に来ているバヌアツ共和国の学生さんが西田中学校においでになりました。

日本の学校の学習の様子をぜひ見学したいと希望があり、ご縁があって本校においで頂くことになりました。お互いの紹介をしたり、2年生と一緒に干支の張り子の絵付けをしたり、授業の見学をしたりしました。日本の給食も一緒に食べて頂きました。

西田中生の一生懸命学ぶ姿や温かくもてなす姿に大変感動してお帰りになりました。話を聞いた1、2年生も異国の若者の学ぶ姿勢に感銘を受けたようです。

今日の(1月16日)様子がテレビで放送される予定です。福島テレビの6:15〜7:00(スーパーニュース)の中で紹介される予定です。


まつかさ最新号

第3学期が、引き締まったよい雰囲気でスタートしました。まつかさ最新号
冬休み中も大きな事故の報告等もなく保護者の皆様に感謝申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
まつかさ最新号ができましたのでよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 学年末休業
離任式
4/4 入学式準備
郡山市立西田中学校
〒963-0921
福島県郡山市西田町鬼生田字杉内535
TEL:024-972-2134
FAX:024-972-2134