〜うつみねめざして〜 う:うつくしい心をもつ子ども つ:つよい体をもつ子ども み:みとめあい、みがきあう子ども ね:ねばりぬく子ども

第2回 家庭教育学級

 7月3日(水)に第2回家庭教育学級「心肺蘇生法講習会」が実施されました。
 本校では、夏休みのプール開放の際に、保護者の方全員に監視当番をお願いしていますが、その研修会も兼ね、たくさんの保護者の方が参加しました。
 講師を務めたのは郡山消防署田村分署の署員。実演を交えながら熱心にご指導くださいました。
 実技では、みんな積極的に心肺蘇生法やAED操作の練習に取り組み、「もしも」の事態に備えることができました。
 もっとも大切なことは、学んだことを生かすような場面を作らないこと。水泳学習、生活指導をしっかりと行い、楽しい夏休みにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
郡山市立谷田川小学校
〒963-1246
住所:福島県郡山市田村町谷田川字北表21
TEL:024-955-3165
FAX:024-955-3112