「毎日の日記」最新更新日:2024/11/12
本日:count up1
昨日:127
総数:736061
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

校長室、職員室をきれいに…職員(3月29日)

萩原小のみなさんは、学期の終わりにいつも大掃除をしていますね。
先生たちも、修了式の少し前に、校長室と職員室の掃除をして油びきをしました。皆で協力して活動することは、とても気持ちがいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを込めて…6年生(3月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業した6年生の子たちは、どんな春休みを過ごしていますか。
卒業式直前の17日(月)、お世話になった萩原小に感謝の気持ちを込めて奉仕作業を行いました。
トイレ掃除、廊下や階段の掃除、手洗い場の掃除、配膳台の掃除、側溝の泥上げなどに、一生懸命取り組みました。
1〜5年生の子たちは、「6年生の子たち、ありがとう。」という気持ちをもったことでしょう。卒業前の奉仕活動は、萩原小のよき伝統です。

1年間の足跡…2年生(3月27日)

皆さん、この1年間はどうでしたか。嬉しいことや楽しいこともあれば、つらいことやたいへんだったこともあったと思います。4月の初めから、皆は大きく成長しました。人のことを考える優しさ、話を静かに聞く姿勢、作業の速さや正確さ、この1年間でとても多くの事ができるようになりましたね。修了式では、それぞれの先生から、4月から3年生になる皆へメッセージをもらいましたね。2年生の皆に話す最後の機会でしたが、皆の顔がとても真剣なもので、先生達の言葉が皆の心に届いたように感じました。4月からは新しい環境になりますが、この1年間で学んだことを大切にしてこれからも頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年間がんばりました・・・1年生(3月26日)

 24日(月)修了式がありました。
 校長先生に修了証をもらい、全員が1年生を修了することができました。
 入学してから早1年。小さくてかわいかった入学式から比べると、とても大きくたくましくなりました。初めての学校生活も慣れ、友達もたくさんできました。勉強に運動に一生懸命頑張ってきました。
 次はいよいよ2年生。新たな目標を立て、何事にも精一杯頑張ってほしいと思います。保護者の皆様、1年間、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

机、イスを運びました…5年生(3月25日)

 6年生が卒業し、最高学年となりました。24日(月)授業後、机といすを運び、新年度の準備をすることができました。
 子どもたちは、一生懸命働きました。「来年度、立派な6年生になろう」という頼もしさが感じられました。 

画像1 画像1

修了式がありました…4年生(3月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式がありました。4月と比べ、子どもたちも大きく成長し、たくましくなったように感じます。3学期に頑張った漢字検定、都道府県検定の表彰や、スケートの大会の表彰もありました。新たな学年に向け、よいスタートがきれるよう、有意義な春休みをにすごしてほしいと思います。

第5回萩原中学校区運営協議会と第7回萩原小学校運営協議会[3月22日]の報告(3月24日)

3月22日(土)に行われた、学校運営協議会の報告をさせていただきます。
画像1 画像1

萩の月通信 読み聞かせ版 vol.16(3月24日)

3月12日(水)に読んだ本を紹介させていただきます。
画像1 画像1

卒業式…(3月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日(木)、卒業式が行われました。
天気は雨、気温は低く肌寒い日でしたが、屋内運動場の中はあたたかな空気に包まれました。6年生は小学校生活最後の日、歌声や返事、呼びかけなどで精一杯自分を表現することができました。5年生は、6年生の姿を見届けた後、式場の片づけに意欲的に取り組み、充実した時間を過ごすことができました。保護者やご家族の皆様にとって、特別なすばらしい日となったことだと思います。
卒業生の皆さん、本当におめでとうございます。

図書の修理…萩の月(3月23日)

今年度、最後の活動になりました。
この1年、312冊の図書を修理することができました。
来年度もがんばりますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本年度最後…学校運営協議会(3月22日)

本年度最後のコミュニティスクールが、萩原小学校で行われました。
学校ごとでの話し合いでは、「早寝早起き朝ごはん」についての学校での声かけの仕方についてさまざまなご意見を頂きました。また、全体会では、長い間、コミュニティスクールを支えて頂いた委員長さん、副委員長さんがご勇退されるというお話がありました。これまで、萩原町の子どもたちのためにご尽力いただいた方々に感謝しながら、また、次年度も子どもたちのすこやかな成長のために、力を合わせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首大会を行いました…5年生(3月21日)

 これまで、各クラスで百人一首に取り組んできました。18日(火)はクラスの枠をこえて大会を行いました。
 上の句で、瞬時に反応して札を取る子もいて、日ごろの成果をみることができ、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(3月19日)

画像1 画像1
3月19日(水)のせきはん・ぎゅうにゅう・さくらのすましじる・えびフライ・なのはなのごまあえ・おいわいデザートです。
「せきはん」は、もち米が使われていています。もっちりとしたご飯に、ごま塩をかけて、ほどよい塩加減でいただきました。
「さくらのすましじる」には、とうふ、かまぼこ、えのきたけ、ほししいたけ、だいこん、にんじんが入っていました。うす口の味つけで、あっさりといただけました。
「えびフライ」は、サクッとあがっていました。
「おいわいデザート」には、卒業生の門出を祝って、ケーキが出ました。甘くて、おいしかったです。
ごちそうさまでした。

今日で本年度の給食は終わりです。
一年間、ありがとうございました。

最後の練習…6年生(3月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(水)、明日に卒業式をひかえ、5年生とともに最後の練習を行いました。
卒業証書をもらう時の返事、よびかけ、歌声、姿勢。自分の最高の姿が見せられるように、頑張りました。

いよいよ明日…5年生(3月19日)

 明日の卒業式に向け、6時間目に準備と掃除を行いました。どの子も、一生懸命に活動することができました。
 皆のおかげで立派な卒業式を迎えることができそうです。明日は、在校生代表としてふさわしい態度で卒業生を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(3月18日)

画像1 画像1
3月18日(火)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ポークカレー・はるいろゼリーあえ・かたぬきチーズです。
「ポークカレー」には、ぶたにく、だいず、たまねぎ、にんじん、えだまめ、じゃがいもが入っていました。まろやかな味わいで、子どもたちに大人気のメニューです。
「はるいろゼリーあえ」には、パイン、もも、メロンゼリー、いちごゼリーが入っていました。色とりどりのゼリーが鮮やかで、見た目にも楽しめる一品でした。
ごちそうさまでした。

記念品授与式・修了式・・・6年生(3月18日)

18日(火)、6年生は、記念品授与式ならびに修了式を行いました。これまで育てていたいただいた方々への感謝の気持ち、かけがえのない大切な仲間についての気持ちを再認識することができました。明後日はいよいよ卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春を見つけたよ…ふれあい(3月18日)

17日(月)は暖かかったので、外を散歩しました。すると、職員駐車場の万葉桜が咲いていました。春を見つけて、みんなうれしそうです。
画像1 画像1

今日の給食(3月17日)

画像1 画像1
3月17日(月)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・めかぶのみそしる・ハンバーグのちあきねぎあんかけ・こうなごのつくだにです。
「めかぶのみそしる」には、めかぶ、とうふ、あぶらあげ、はくさい、にんじん、だいこんが入っていました。つるっとしためかぶが、みそしるによく合いおいしくいただきました。
「ハンバーグのちあきねぎあんかけ」は、新しいメニューです。一宮市千秋町でとれたねぎが使われています。ダシの効いたあんがハンバーグによく絡み、ごはんのすすむ一品でした。
ごちそうさまでした。

大掃除をしました…3月17日(1年生)

 12日(水)に大掃除をしました。1年間使ったロッカーや机、いすなどありがとうに気持ちをこめて一生懸命拭きました。1年生も残り数日です。心も2年生になる準備をしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:127
総数:736061