「毎日の日記」最新更新日:2025/01/29 | |
本日:8
昨日:127 総数:741731 |
教室で過ごした一年間…2年生(3月15日)
12日(水)に、教室の大掃除を行いました。1学期の頃よりも手際良く、そしてドアの隙間やロッカーの中など、自分達で次々に仕事を見つけて掃除に取り組むことができました。仲間と声を掛け合い、協力して掃除に取り組む姿は立派でした。14日(金)には油引きを行いましたが、机もなく掲示物もあまりない教室を見ると、いよいよ2年生も終わりなんだという感覚がこみ上げてきました。
パチパチパチ…3年生(3月14日)
今週、3年生は算数でそろばんの学習をしました。
玉を入れたりはらったりがなかなか難しく、みんな悪戦苦闘しています。 繰り返して練習をして、慣れていきましょうね。 今日の給食(3月14日)「とんこつラーメン」には、ぶたにく、かまぼこ、はくさい、にんじん、もやし、ねぎが入っていました。とんこつのうま味が出たスープに、めんがよくからみました。 「あいちのキャベツいりつくね」は、キャベツととり肉のうまみが出ていて、ジューシーな一品でした。 ごちそうさまでした。 出前授業 その2・・・6年生(3月14日)
3組の算数、4組の英語の授業の様子です。みんな意欲的に取り組めました。萩原中学校の先生方、萩原小学校まで来ていただいて授業をして下さり、ありがとうございました。
中学校の先生の出前授業・・・6年生(3月13日)
6年生は今日、萩原中学校の先生に来ていただいて授業をしていただきました。1組は技術、2組は体育、3組は算数、4組は英語を教えていただきました。どのクラスの児童も意欲的に授業に取り組むことができました。良い緊張感につつまれた楽しい授業で、中学校がますます楽しみになりましたね。
今日の給食(3月13日)「ぎゅうどん」には、ぎゅうにく、かまぼこ、にんじん、たまねぎ、ねぎ、しらたきが入っていました。ぎゅうにくがたっぷりで、野菜のうま味もよく出ていました。 「うのはなコロッケ」の「うのはな」とは、とうふをつくるときの大豆のしぼりかすのことです。サクッとあがった衣と栄養満点の「うのはな」がたっぷりで、おいしくいただきました。 「キャベツのツナあえ」は、ゆでたキャベツにマグロフレークとコーンがあえてありました。さっぱりとしていました。 ごちそうさまでした。 今日の給食(3月12日)「クリームシチュー」には、ウインナー、にんじん、たまねぎ、マッシュルーム、グリンピース、じゃがいもが入っていました。具だくさんで、温まる一品でした。 「ツナオムレツ」は、オムレツの中に、ツナが入っていました。たまごとツナがよく合い、おいしくいただきました。 「きよみオレンジ」は、ほどよい酸味と甘みでさっぱりといただきました。 ごちそうさまでした。 読み聞かせ…萩の月(3月12日)
12日(水)朝、読み聞かせをしました。一生懸命聞いてくれて、たのしい時間となりました。
大震災から3年(3月11日)今日の給食(3月11日)「こんさいのみそしる」には、あつあげ、ぶたにく、にんじん、だいこん、ごぼう、れんこんが入っていました。こんさいは、漢字で「根菜」と書きます。主に、土の下で育ったねっこやくきなどを食べる野菜です。歯ごたえがよく、おいしくいただきました。 「やさいたっぷりしおこうじしょうがやき」は、丹陽中学校の生徒が考えたメニューです。今話題の塩こうじがよく効いていて、ほどよい塩分でごはんがすすみました。 ごちそうさまでした。 12年後の私・・・6年生(3月11日)
6年生は図画工作の時間に、紙粘土で卒業制作に取り組みました。「12年後の私」と題して、将来の夢を表現しました。どの児童の作品も細かいところまで工夫がしてあり、雰囲気が出ていますね。
3月10日の給食(3月11日)「とりだんごじる」には、とりつくね、とうふ、はくさい、ねぎ、にんじん、ほししいたけが入っていました。具だくさんで、とりつくねのよいダシが出ていて、ごはんがすすみました。 「さわらのてんぷら」は、たんぱくなさわらがサクッとあがっていて、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 引っ越し完了しました…3年生(3月10日)
7日(金)の6年生を送る会での引っ越しゲームは、みんなの心に残る思い出となりました。
今まで3年間お世話になった感謝の気持ちを込め、みんなで精いっぱい楽しむことができました。6年生のみなさん、ご協力、ありがとうございました。 6年生を送る会がありました…4年生(3月9日)六年生を送る会がありました・・・1年生(3月9日)
7日(金)、六年生を送る会がありました。
一年生は、六年生に似顔絵とメッセージをかいたペンダントのプレゼントをしました。 そして、いよいよ六年生を送る会のスタートです。ペアの六年生と手をつなぎ一緒に入場をしました。 一年生の出し物は、「ありがとうの花」の歌のプレゼントです。代表の子が感謝の気持ちを伝え、その後、ありがとういう気持ちをこめて一生懸命歌いました。歌の途中でペアの六年生と一緒に撮った写真もみせました。 六年生が泣いているのを見て、思わず泣いてしまう子もいました。 ありがとう♪…ふれあい(3月9日)
今週、雨のため運動場が使えなかった日に、教育展で作った「ピタゴラスイッチ」で遊ぶために、たくさんの子が来てくれました。
昨年度、作ったアシカのポポちゃんも久しぶりにみんなに遊んでもらいました。 自分たちが作った作品でみんなが楽しく遊んでいる姿を見て、子どもたちは、とてもうれしそうでした。 We are 萩っ子…2年生(3月8日)7日(金)の5時間目に、6年生を送る会が開かれました。そこで2年生は、運動会で踊った「We are」を踊りました。大きな声と踊りは、中学校へ旅立つ6年生の心にしっかりと届いていました。踊りの後、別れを惜しんで思わず涙を流す場面もありましたが、残り少ない期間、6年生が安心して旅立てるように、登下校や学校生活で、立派な姿を見せられるようにしましょう。 6年生を送る会・・・6年生(3月7日)
今日は6年生を送る会でした。1年生から5年生までのみなさんから心に響く発表のプレゼントをいただきました。たくさんの感謝と涙で包まれた会となりました。小学校生活も後10日ほどです。今日の会のことを忘れず、最高の卒業式となるようにがんばります。
感謝とエールを送りました…5年生(3月7日)
6年生を送る会が行われました。5年生からは、「ふるさと」の合唱と「3,3,7拍子」のエールを送りました。
合唱では、感謝の気持ちや次の最上級生として頑張る気持などをこめて、6年生に届けました。 安心して卒業し、中学校でもがんばることができるように応援しています。6年生にとって、萩原小学校はいつまでもふるさとです。 今日の給食(3月7日)「カレーソフトめん」には、ぶたにく、かまぼこ、たまねぎ、にんじん、もやし、ねぎが入っていました。たくさんの具がカレーとよくからんで、おいしくいただきました。 「はなやさいのサラダ」は、ブロッコリーやカリフラワーの歯ごたえが楽しめる一品でした。 ごちそうさまでした。 |
★新しいトップページはこちらから
|