最新更新日:2024/11/18 | |
本日:259
昨日:126 総数:859968 |
10月8日(火) 一宮市教育研究集会(情報教育)を開催
一宮市の児童生徒がよくわかる授業、安心して過ごせる学校を目指して、市内36の会場に分かれて教育課題について、1年間研究してきた発表やそれについての協議が行われました。本校でも、情報教育の実践研究の発表がありました。
10月8日(火) 明日の給食および登下校について
台風24が接近していますので、給食や登校などでご心配をおかけします。
給食については、平常通り実施します。登校については、暴風警報が出ている場合の休校、または、解除後の出校については、「<swa:ContentLink type="doc" item="69284">台風24号接近による給食および登下校について</swa:ContentLink>(本日配付)」のような措置をとりますので、内容の確認をよろしくお願いします。 下記のアドレスをクリックすると一宮市の気象情報が得られますのでご覧ください。http://www.jma.go.jp/jp/warn/2320300.html 10月7日(月) 虫とり 1年生
今日は、1組と2組のみんなで生活科の秋の虫探しに
東っ子農園に出かけました。 オンブバッタやイナゴ、コオロギなどいろいろな虫に 出会うことができました。さらに、虫かごに土や石を入 れて、すみかを作りました。 教室に戻り、観察カードを書いたり、名前をつけて 虫たちとあそんだり、仲良くなることができました。 3組と4組は、水曜日に出かけます。楽しみにしていてください。 10月7日(火) 歯みがきタイム 2年生歯も目と同じように、みんなの大事な体の一部です。正しく忘れずに磨きましょうね。 10月7日(月) NZへ絵手紙を届けよう! 4年生本年度はまず、4年2組の子ども達が絵手紙を作成し、ニュージーランドへ送ります。 絵手紙の内容は、「自己紹介」と「日本について」です。 ニュージーランドの子たちは、一体どんなことを知りたいと思うかな? どんな内容にしたら、興味をもってくれるだろう? そんなことをみんなで話し合いながら考えてみました。 学校でも手紙の内容を考えましたが、お家でももう一度よ〜く考えてくることにしました。 明日みなさんが考えてきた手紙を読むのが楽しみです! 今度はそれを英語の表現にしていきます。 今まで英語活動で学習したことを使いながら、一緒に考えていきましょうね。 10月7日(月) 清掃時間 2年生
毎日、子ども達は、一生懸命掃除をしています。重い机を友達と協力して運んだり、自分たちが毎日使っている手洗い場をピカピカにしたりしています。
10月7日(月) 冬の読み物〔新刊〕の購読のご案内
本日、冬の読み物〔新刊〕の購読のご案内を配付させていただきました。
今回は、『やさいせんし・春キャベツグリーン』『神様になりたかったカミ』『ビターティラミス』の3冊の本を紹介しています。 チラシに申込票がありますので、必要事項を書き込み、代金を添えて、担任までご提出をお願いします。申し込み期限は10月18日(金)までとさせていただきます。 10月7日(月) 子どもの心を育てる背面黒板(シリーズ22)
先週の背面黒板には、運動会を終えての担任の思いが多く書かれていました。
子どもたちは、担任の先生が背面黒板を通して投げたボールをキャッチして、それに応えてくれています。その嬉しさを再び子どもたちに返していきます。 今年も、あと半年になりましたが、先生としっかりキャッチボールしてくださいね。 10月7日(月) 今日の朝礼「短気は損気」
校長先生からのお話は「短気は損気」
自分の目標に向かって、じっくり努力することの大切さについてお話を聞きました。 少年サッカースクール1年生のみなさんが、第3位に入賞し表彰されました。 校長先生のお話のように、じっくり努力していることが実を結びました。よかったですね。 10月7日(月) お父さんボランティアに感謝!
昨日は、ビューティフルサンデー(お父さんボランティアの日)でした。
校舎内のペン塗りや教室の壁の張替えなどの作業を行っていただきました。 本当にたくさんのお父さん、子どもたちが手伝ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。お休みの日にも関わらず、作業をしてくださり、本当にありがとうございました。 次回のビューティフルサンデー(お父さんボランティアの日)は、10月20日(日)を予定しています。前日のホームページで仕事内容をお伝えさせていただきますので、親子でご参加ください。 10月6日(日) 幼稚園の運動会
本校の運動場で、地域の幼稚園の運動会が開催されました。
大きくなったら、大和東小学校に入学してくれる子が、一生懸命に演技や競技をしていました。会場の皆さんからたくさんの拍手がわきあがった盛大な運動会でした。本当に可愛い園児さんばかりで、心弾んだ秋の日になりました。 10月5日(土) 明日はビュティフルサンデー!
明日(10月6日(日))の10時からお父さんボランティアを実施します。今回のお父さんボランティア活動は、外壁の洗浄と教室の壁の補修を予定しています。
ご参加いただけるかたは ○汚れても良い服装で、 ○軍手などをご用意いただき、 ◎午前10時に校長室にお集まりください。 たくさんのお父さんのご参加をお待ちしています。 10月3日(木) 親子クッキング申込を早めに! 食育ボランティア
今年も恒例となりました「親子クッキング」を行います。今回は、「郷土の伝統料理(五平餅、のっぺい汁、和風クレープ)」を予定しています。子どもたちに郷土料理を伝えるとともに、親子共同作業でクッキングを楽しんでみませんか。会場の都合により、定員を18組 (親子総計36名程度)とさせていただいています。
参加ご希望の方は、<swa:ContentLink type="doc" item="68730">親子クッキングの案内</swa:ContentLink>の申込書に必要事項を記入して、お早目に担任に提出してください。 ※写真は、昨年度の親子クッキングの様子です。 10月4日(金) 掃除でピカピカ! 4年生教室はもちろん,トイレや外,渡り廊下など,4年生の担当箇所はたくさんあります。 友達と協力しながら,毎日がんばってくれている4年生のみなさんありがとう。 これからもみんなの学校をみんなできれいにしていきましょうね。 10月4日(金) みんなパティシエ 2年生10月4日(金) 食育ボランティアさんの活動
親子クッキングの試作をしている食育ボランティアのみなさんです。
のっぺい汁は自然のうまみたっぷり、五平餅はボリュームたっぷり、 どちらもとてもおいしかったです。 みなさん、ぜひご参加ください。 10月4日(金) びゅんびゅん走るよ。3年生
風のはたらきと車の動きについて、ウインドカーを使って実験しました。
弱い風と強い風…もちろん強い風の方がびゅんびゅん走ります。 「次の実験はゴムの実験だよね。」 興味関心の高さからか、組立てがどの子も早い早い。 困っている子を手伝っている子の姿も見られました。 準備や片付けがずいぶん早くできるようになりました。 みんなで協力して活動することがスムーズになってきました。みんな成長しています。 10月4日(金) 家庭科の時間 6年生
家庭科の時間には、ナップサックを作っています。
布に線を引いたり、しつけをしたり、ミシンで塗ってみたりと、どの活動も真剣に取り組んでいます。 分からないことがあると、同じ班の子同士で協力しながら、仕上がりつつあります。 完成が楽しみですね。 10月4日(金) 視力検査 2年生保健の青山先生から、目の健康のために気を付けること、目を悪くしないための良い姿勢のお話を聞きました。 今日聞いたことを守って、これからも目を大切にしていきたいですね。 10月4日(金) 算数の時間 1年生
算数では、時計の学習をしました。
2学期は、何時、何時半を読んだり作ったりすることができるように なることが目標です。 算数セットに入っている模型の時計で時刻を作ったり、練習問題に チャレンジしたりしました。 放課にも意欲的に取り組む姿が見られました。 ご家庭でも、「今、何時?」と話題にしてみてください。 3学期は、何時何分の学習があります。 |
|