最新更新日:2024/06/07
本日:count up98
昨日:132
総数:710433

10月11日(金) 給食

画像1
10月11日(金)
《今日の献立》
 ・牛乳 ・ごはん ・いかとえびのチリソース ・大根サラダ ・中華風豆腐汁

 今日の大根サラダには、射水市産のニラを入れました。酢、砂糖、ごま油、しょうゆで作った中華ドレッシングで味付けをしました。

激励会

吹奏楽部、卓球部中陳君への全国大会の激励会が校長室で同窓会長の出席のもと、行われました。吹奏楽部は、東日本大会、中部日本大会に出場します。中陳君は、東日本大会、名古屋オープンに出場します。それぞれが決意を述べ、同窓会長より激励のお言葉をいただきました。それぞれの活躍を期待しております。
画像1
画像2

10月10日(木) 給食

画像1
10月10日(火)
《今日の献立》
 ・牛乳 ・コッペパン ・とんかつ ・ポパイサラダ 
 ・ワンタンスープ ・りんご

高校説明会(2)

10日の午後、体育館にて3年生と保護者を対象に高校説明会を行いました。今回は、県立高校と高等専門学校の計6校をお招きし、それぞれの学校について担当の先生より説明をしていただきました。進路を選択するにあたって、この高校説明会を大いに役立ててほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

10月8日(火) 給食

画像1
10月8日(火)
《今日の献立》
 ・牛乳 ・コッペパン ・鶏肉のパン粉焼き ・カラフルサラダ ・鮭のクリーム煮

第2学年 授業参観

今回の授業参観で二学年は、メディアを多用することによる悪影響について授業を行いました。
便利な反面、人体に及ぼす影響を明らかにすることでメディアの利用方法を改めて知る機会とすることができました。
画像1
画像2

第3学年 授業参観(1)

第3学年の授業参観では、進路や勉強について考える学活や、命やよりよく生きることを考える道徳が行われました。真剣に先生の話を聞き、和やかな雰囲気で授業が進められていました。

1組、2組、3組の授業参観の様子を紹介します。


画像1
画像2
画像3

第3学年 授業参観(2)

4組、5組、6組の授業参観の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

1学年授業参観

1学年は「相手との関係を悪くしない断り方を考えよう」をテーマに学活を行いました。
班でセリフを考えたり、ロールプレイングをしたりして
断られた人、断った人相互の気持ちを考えることができました。


以下、授業の感想です。

自分はもしかしたら人を傷つけてしまったことがあるかもしれないなと思いました。

つくつく言葉よりもふわふわ言葉を使っていきたいと思います。 
画像1画像2画像3

10月5日(土) 給食

画像1
10月5日(土)
《今日の献立》
 ・牛乳 ・ごはん ・生姜焼き ・のり和え ・なめこ汁

射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

案内、お願い 等

学年・学校だより(PW)

様式等