ようこそ郡山市立西田中学校ホームページへ

西田地区防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月31日 西田地区の防災訓練が行われ、部活動中の生徒も参加しました。
緊急避難・初期消火訓練、心肺蘇生などの訓練にバドミントン部30名が積極的に参加しました。
地域の一員としてしっかり取り組みよい経験になりました。

救急蘇生法 2学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
郡山医師会の主催で救急蘇生法の研修が行われました。
2年生全員が真剣に取り組みました。
脳は心臓がとまると5分で壊死が始まるそうです。それを防ぐためには心肺蘇生、心臓マッサージを救急車到着まで行うことが大切です。みんな汗をかきながらたくさんのことを学ぶことができました。

郡山市小中学校合唱祭

画像1 画像1 画像2 画像2
出番も終わって、ホッと一息のお昼タイムです。


郡山市小中学校合唱祭7

画像1 画像1 画像2 画像2
たった今、本番が終わりました。
心のこもった素晴らしい演奏でした!!


郡山市小・中学校合唱祭6

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒たちは最終リハーサル会場に向かいました。
あとは本番を楽しみにしたいと思います。みんな頑張れ!!


郡山市小・中学校合唱祭5

画像1 画像1 画像2 画像2



郡山市小・中学校合唱祭4

画像1 画像1 画像2 画像2





郡山市小・中学校合唱祭3

画像1 画像1 画像2 画像2
練習時間残り5分!


郡山市小・中学校合唱祭3

画像1 画像1 画像2 画像2
最終リハーサルの様子その2です。
みんな真剣そのもの。表情がいいです。

郡山市小・中学校合唱祭2

画像1 画像1

最終リハーサルが始まりました。
少し緊張しているようです。


今日は郡山市小・中学校合唱祭

画像1 画像1
本番の今日、3年生45名は7:15に集合して練習しました。写真は出発式の様子です。
全員の心を合わせて、西田中生らしい、素晴らしい合唱を披露してきましょう!



学校だより「まつかさ」最新号

まつかさ最新号ができました。ご覧ください。まつかさ最新号(第14号)

英語弁論大会・合唱祭激励会

始業式終了後、8月30日に行われる郡山市英語弁論大会に出場する2名と29日に行われる郡山市合唱祭に参加する3年生の激励会が行われました。
夏休み中懸命に練習した成果を披露することができました。
ジェスチャーをまじえた英語の暗誦や創作を全校生が聞き入っていました。
また、3年生のコーラスは先輩としての姿勢を1、2年生に示してくれました。それぞれの大会での活躍を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月26日(月) 休み中大きな事故の報告もなく無事2学期の始業式を迎えることができました。始業式では、校長より、学習・部活動・諸活動に於いて一人一人が輝き主役になる2学期にしていこうというお話がありました。チーム西田で1学期以上に素晴らしい2学期を作っていきたいと思います。
式の終了後、各学年の代表から2学期の抱負が力強く発表されました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 学年末休業
新入生オリエンテーション
3期選抜
3/25 学年末休業
3期選抜合格発表
職員会議(14)
3/26 学年末休業
3/27 学年末休業
3/28 学年末休業
3/29 学年末休業
3/30 学年末休業
郡山市立西田中学校
〒963-0921
福島県郡山市西田町鬼生田字杉内535
TEL:024-972-2134
FAX:024-972-2134