ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

平成25年度修了式

3月19日(水)
無事、1〜5年生全員が、1年間の課程を修了しました。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝のつどい

3月5日(水)
6年生が、お世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝える「感謝のつどい」をおこないました。
お手紙や、手作りのランチョンマット、鉢花のプレゼント。
その後は、みんな一緒にバスケットをしたり、トランプをしたり、マジックを披露したり・・・
それぞれ、先生方と楽しい時間を過ごしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月の『山猫軒』

3月13日(木)
今年度最後の山猫軒がオープンしました。
もはや恒例となりました、卒業する6年生による『桃太郎』の創作劇です。

今回の題名は「桃を届ける桃太郎」

会場は大爆笑で、担当した6年スタッフも大満足の山猫軒となりました!
6年生、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 番外編

画像1 画像1

          裏でスタンバイをする「あかりん」

鼓笛引き継ぎ式 3

最後は、新鼓笛隊による演奏をバックに退場です。
まさに6年生の花道です。
今まで、本当にご苦労さまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛引き継ぎ式 2

指揮の移杖をし、その後各楽器・道具も引き継ぎました。

次の鼓笛隊へと、伝統が受け継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛引き継ぎ式 1

3月4日
6年生を送る会にひきつづき、鼓笛引き継ぎ式が行われました。

このメンバーでは、最後の鼓笛演奏です。
そう考えると、いろんな思いがわき上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 6年生を送る会 4

6年生から、楽しいダンスのプレゼントもありました!
みんなノリノリで、思わず一緒に踊っちゃいました。

6年生との最後の思い出ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 6年生を送る会 3

5年生からは感謝のお手紙
飛び出す仕かけになっていたり、とってもステキなお手紙です。

6年生から在校生のみなさんへのプレゼントは
手縫いのぞうきんと鉢花です。

それから・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 6年生を送る会 2

アトラクションとして、6年生と一緒に
「猛獣狩り」や「じゃんけん列車」などの楽しいゲームをしました。
あかりんも一緒でしたよ!

みんな楽しそ〜う!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 6年生を送る会 1

卒業する6年生への、感謝の気持ちを胸に
『6年生を送る会』を開きました!

3年生からのメダルのプレゼントに、6年生も嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 6−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(木)
授業参観、6−2の様子

感謝のお手紙を、読みました。
感動で涙を流す保護者の方も・・・

授業参観 6−1

2月27日(木)
授業参観、6−1の様子です。

6年生は、おうちの方々へ感謝を伝える「感謝のつどい」
6年間の思いを手紙にし、読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 5年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(木)
授業参観、5年生の様子のつづきです。

みんな興味津々で体験していました。
なかなか、「さま」になっていると思いませんか?

授業参観 5年 その1

2月27日(木)
授業参観、5年生の様子です。

5年生は「伝統芸能『能』を学ぶ」

能で使う様々な楽器や面の体験をしました。
やっぱり伝統芸能は、かっこいいですね〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4−1

2月27日(木)
授業参観、4−1の様子です。

4−1は「4年1組大発表会」
見に行ったときは、ちょうどAKBのフォーチュンクッキーを踊っていました。
保護者の方々や教頭先生(!)まで巻き込んで、楽しそうに踊っていましたよ。
数名の男子は、女装するというこだわり!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 3年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(木)
授業参観、3年生の様子のつづきです。

この日は、保護者のみなさんがお客様。
みんなそれぞれ楽しそうに接客していました〜!

授業参観 3年 その1

2月27日(木)
授業参観、3年生の様子です。

3年生は、理科「つくってあそぼう」
理科をつかうと、いろいろなゲームができちゃうんだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(木)
授業参観、2−2の様子です。

自分が生まれた時のことを調べ、感謝の気持ちをこめて発表しました。

授業参観 2−1

2月27日(木)
授業参観、2−1の様子です。

2年生は生活科「明日へジャンプ」
おうちの人へのお手紙を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/23 卒業証書授与式
3/25 教室移動
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269