「若さあふれる活気ある六中」をテーマに、生徒、教職員、保護者、地域の方々みんなが笑顔になるような学校を目指します。に

第2学年だよりをアップしました

 第2学年だよりNo.23をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧下さい。

本日吹奏楽部の激励会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日27日(金)に吹奏楽部の激励会を行いました。吹奏楽部は、市合奏祭、そしてTBCコンクール東北大会を控えています。3年生にとっては最後の大会になります。ぜひ、今まで培ったものをすべて発揮してきてほしいものです。ご声援よろしくお願いします。

市新人戦大会の結果(3日目)です

 本日、野球、サッカーの決勝戦が行われたので、その結果をご報告します。

○野球 1−3で惜敗(対冨田中) 準優勝

○サッカー 2−0で勝利(対二中) 優勝

素晴らしい成績を収めることができました。ご声援ありがとうございました。
県中大会でもどうぞよろしくお願いします。

第2学年だよりをアップしました

 第2学年だよりNo.22をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧下さい。

第1学年だよりをアップしました

 第1学年だよりNo.7をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧下さい。

市新人戦大会2日目の結果です

 本日25日(水)、郡山市新人戦大会2日目が行われました。その結果をお知らせします。

○野球 4−0で勝利(対郡山四中)、1−0で勝利(対安積二中) 明日冨田中と決勝

○サッカー 3−1で勝利(対郡山七中)、3−0で勝利(対行健中) 明日決勝

○女子ソフトボール 6−1で勝利(対郡山七中) 優勝

○男子ソフトテニス 白渡・鎌田、石井・吉田(2ペア県中大会出場)

○女子ソフトテニス 個人戦4ペア敗退
 
○女子バレー 決勝トーナメント 0−2で敗退(対小原田中)

○女子バスケットボール 23−97で敗退(対郡山三中) 

○柔道個人 男子 加納(第5位)、宗形(第1位)、田辺(第3位)、山田(第1位)、佐藤(第3位)
  〃   女子 佐藤(第1位) 以上県中大会出場

○剣道個人 敗退 

○卓球 男子団体 ベスト8
 〃  男子個人ダブルス 阿部・宇野 第3位 

以上です。お忙しい中、会場にかけつけて、温かいご声援をいただきありがとうございました。おかげさまで素晴らしい成績を残すことができました。明日野球とサッカーは決勝戦です。応援よろしくお願いします。県中大会出場を決めた部も残念ながら敗退してしまった部も、さらに課題をクリアしながら向上させていきたいと思います。今後もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

市新人戦大会1日目の結果です

本日24日(火)郡山市新人戦大会が各会場で行われました。1日目の結果をお知らせします。

○野球 10−0で勝利(対片平中)、10−0で勝利(対逢瀬中) 明日試合

○サッカー 8−1で勝利(対緑ヶ丘中) 明日試合

○女子ソフトボール 11−0で勝利(対大槻中) 明日試合

○女子ソフトテニス 1−2で惜敗(対逢瀬中)、1−2で惜敗(対行健中)、代表決定戦惜敗
 
○女子バレー 2−0で勝利(対安積中)、0−2で惜敗(明健中) 明日決勝トーナメント

○男子バスケットボール 26−55で惜敗(対郡山四中)

○女子バスケットボール 37−24で勝利(対郡山五中) 明日試合

○柔道男子団体 優勝 明日個人戦

○剣道 男子団体 リーグ3位

○剣道 女子団体 リーグ2位(決勝トーナメントへ)

○卓球 男子団体 ベスト8以上確定 明日リーグ戦

○卓球 女子団体、個人戦 惜敗 

以上です。お忙しい中、温かいご声援ありがとうございました。明日も多くの部活動の試合があります。どうぞ変わらぬご声援をよろしくお願いします。

本日3年生は芋煮会でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、3年生は休暇村裏磐梯にて芋煮会を行いました。雲一つない晴天の下で、煙と戦いながら、そして、各班で協力しながら様々な料理を作りました。大自然の中で一生懸命自分たちで作った料理は格別だったようです。食事後は、みんなでレクを楽しみました。普段見られない生き生きとした笑顔をたくさん見ることができました。「みんなでがんばるとどんな行事も楽しくなる」ということをこれからも忘れず、来月の文化祭、そして卒業して高校へ進学後も頑張ってほしいと願っています。

本日生徒会立ち会い演説会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、生徒会役員立候補者の立ち会い演説会を行いました。どの生徒も「〜のような六中にしたい」という強い意志をしっかりと述べ、頼もしく感じました。応援演説者も立候補者の良さをわかりやすく説明していました。演説会の後には、すぐに選挙を行いました。徐々にいろいろなものが、3年生から1,2年生へと引き継がれていきます。これからの六中生徒会がますます発展していくことを願っています。

資源回収を行いました

画像1 画像1
 本日18日の朝に第2回資源回収を行いました。ダンボールや新聞紙などたくさん持参していただきありがとうございました。次回は12月3日です。さらなるご協力をお願いいたします。

2学年だよりをアップしました

 第2学年だよりのNo.20,21をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧下さい。

自然科学部からの発信・「六中周辺の季節の変化」 VOL.1

画像1 画像1
 今回から、本校自然科学部が学校周辺の自然を観察し、季節の移り変わりの様子をお伝えする記事を作成することにしました。部員が輪番制で周辺を観察し、記事にしてお届けします。不定期発信になると思いますが、ぜひお読み下さい。


 9月になりました。気温もだいぶ下がり、涼しくなってきたところですね。
秋に入ってきたので六中の近くの木の葉も徐々に色づきはじめてきたところです。
ちなみに紅葉は葉のクロロフィルが寒くなることで分解され緑色ではなくなり、光合成で新しい暖色系の色素が作られるかららしいです。真っ赤な紅葉が早く見たいですね。(多田)


 

高校説明会を行いました

画像1 画像1
 今週9、10日の2日間にかけて、3年生と保護者を対象に高校説明会を行いました。県立高校10校、私立高校4校の校長先生や教頭先生においでいただき、高校の特色や入試制度などについて説明をいただきました。1校あたり15分と限られた時間でしたが、パンフレットなどの資料やプレゼンテーション資料をもとに、分かりやすく説明していただきました。また、事前に生徒からとりまとめて送付した質問にも丁寧に答えていただき、有意義な会になりました。お忙しい中、ご説明をいただきました各高校の校長先生、教頭先生の皆様に厚く御礼申し上げます。以下は参加した生徒の感想です。
 
 「いろんな高校の話をいっぱい聞けて良かったです。今後の進路のためにとても参考になりました。それぞれの高校に特色があってどの高校も魅力的でした。よく分かっていなかった所があったけど、高校説明会のおかげでよく分かりました。どの高校も良かったけど、自分のやりたいことができる高校に入りたいと思いました。これからまだまだ受験勉強が必要だと思いました。」

3年生はスポーツ大会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日6日(金)に3年生はスポーツ大会を実施しました。午前中は、男子がサッカー、女子がドッジボール、午後はクラス全員による8の字跳びと2人3脚リレーを行いました。チームが一丸となって目標に向かって熱くなる姿、クラスの仲間を応援する姿、さらには他のクラスを学年全体で応援する姿が見られました。天気にも恵まれ、普段あまり見ることができない笑顔や真剣な表情をたくさん見ることができました。3年生にとっては、すべての行事に「中学校最後の〜」という言葉が付きます。これから芋煮会や文化祭の行事が控えていますが、「みんなでがんばる」ということを忘れず取り組み、本物の思い出をつくってほしいと願っています。

県小中学校音楽祭の結果です

 本日5日(木)に行われた、県小中音楽祭に本校合唱部が出場しました。結果は、「金賞」でした。残念ながら東北大会出場ではありませんでしたが、大変立派な成績です。活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。合唱部はまだ大会を控えていますので、温かいご声援をよろしくお願いします。

市駅伝大会の結果です

 本日4日に市駅伝大会を実施しました。その結果を報告します。

・男子 第17位
・女子 第18位 4区根本さんは第7位の記録でした。

 今年度早々から部員を募集して朝の練習をスタートし、暑い夏休みも黙々と練習をする姿が見られました。少人数での活動でしたが、最後まで粘り強く取り組んでいました。温かいご声援ありがとうございました。

第2学年だよりをアップしました

 第2学年だよりNo.18、19をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧下さい。

選手激励会を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日駅伝大会と新人戦大会の激励会を行いました。3年生が引退し、新人チームで活動してきましたが、今月新人戦大会を迎えます。今日の激励会では、ステージ上で一生懸命決意を述べようとする姿が見られたり、恥ずかしさを乗り越えようとしている気持ちが伝わってきました。駅伝大会は今週4日(水)、新人戦大会は24,25日に行われます。温かいご声援をよろしくお願いします。

大会の結果です

 各大会の結果をご報告します。

○県合唱コンクール 金賞(東北大会出場)

○TBC音楽コンクール管楽合奏 東北大会出場

○県水泳選手権大会
 ・男子背泳ぎ50m 曽根 第1位
 ・個人メドレー200m 長尾 第3位

以上です。素晴らしい成績です。合唱部、吹奏楽部は東北大会出場です。変わらぬご声援をよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修了式 職員会議(19)
3/21 春分の日
3/24 学年末休業(〜3月31日) 新入生オリエンテーション 県立3期
3/25 県立3期合格発表
郡山市立郡山第六中学校
〒963-8041
福島県郡山市富田町字十文字2番地
TEL:024-951-0264
FAX:024-951-6424