花と全校合唱の歌声があふれる郡山市立根木屋小学校

2学期の終業式

 80日間の2学期も最終日となり、終業式が行われました。校長先生からは、2学期欠席なく登校した子と、特に頑張った子の紹介がありました。また、2・4・6年生の代表者が、今学期の反省と冬休みへの気持ちを発表しました。自分らしさを発揮しながら生活してきた2学期を、振りかえることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員読み聞かせ

 今回の読み聞かせは、図書委員会の子ども達によるものでした。発表までに練習をして、みんなの前で緊張をしながらも、りっぱに読むことができました。このような経験を重ねることによって、自信を深めていってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の放射線測定結果

 12月19日(木):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

給食の放射線測定結果

 12月18日(水):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

おいしかったバイキング給食

 いつもおいしい給食を食べている子ども達ですが、今日の給食はまた格別でした。好きなものを選べるバイキング給食だったからです。もちろん給食ですから、事前に指導をして、ある程度バランスよく食べることを確認しました。それでも、いつもと違った雰囲気に、子ども達の気持ちは盛り上がりました。「今日は休んだ人がだれもいなくてよかった。」「最高に幸せ。」などど言いながら、おいしそうに食べていました。また、調理員さんへの感謝の言葉も忘れませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 12月17日(火):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

昔の遊びを教えていただきました(1年生)

 地域にお住まいの方から、昔の遊びを教えていただきました。放課後子ども教室でもお世話になっている方なので、子ども達ともすっかり顔なじみです。 自分のアイディアで羽子板を作り、羽根も本格的なものでした。 羽子板は、やはり地域の方が1枚1枚切って下さったものです。 地域の方々の温かい気持ちに支えられて、子ども達は幸せです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 12月16日(月):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

4年生の授業研究が行われました

 今回の研究授業は、イメージをふくらませて詩を作る内容でした。自分が野原の仲間になって、名前や(たとえば、きりかぶさくぞう)性格・見えるもの・思っていること・会話などを考えました。詩を書く前の構想を決めるためにワークシートを使い、友だちと見せ合って、お互いにアドバイスなどをしていました。心の中でイメージが大きくふくらみ、楽しい詩が完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 12月13日(金):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

給食の放射線測定結果

 12月12日(木):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

楽しい読み聞かせ

 図書ボランティアの方々には、日頃からお世話になってばかりですが、今回の読み聞かせも、とても楽しいものでした。ちょっととぼけたおじいさんが出てくるお話で、聞いている子ども達も教員も、思わず笑顔になってしまいました。心温まる雰囲気に満ちあふれた読み聞かせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 12月11日(水):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

12月の全校集会

 校長先生から、改めて「早ね・早おき・朝ごはん」の大切さについて、お話がありました。生活のリズムを整えることは、脳や体の働きにとても大切です。今回の話を聞きながら、自分はどうだろうかと振りかえる子ども達の姿がありました。    表彰は、音楽の創作祭や子ども美術展で入賞した子に、賞状が渡されました。実際に応募した音楽作品を、ピアノで聞くこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 12月10日(火):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

給食の放射線測定結果

 12月9日(月):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

PTA親子活動を行いました

 大きなPTA活動の一つとして、親子活動を行いました。厚生委員会の方々が、コースの設定や準備から当日の運営まで行って下さいました。会津文化の体験や自由散策など、たいへん充実した一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうベテランです

 教室で給食を食べるようになってから、1年生も自分たちで準備や片付けをしています。なかなか慣れずに苦労していましたが、最近ではすっかり上手にできるようになりました。2年生が近づいてきたこの時期、着実に成長していることを感じる光景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の放射線測定結果

 12月6日(金):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

給食の放射線測定結果

 12月5日(木):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式
郡山市立根木屋小学校
〒963-0912
福島県郡山市西田町根木屋字明代19番地の2
TEL:024-972-2033
FAX:024-972-2033