最新更新日:2024/06/19
本日:count up13
昨日:133
総数:712718

県駅伝・県選抜大会壮行会

28日(土)に行われる県駅伝、10月に行われる県選抜大会の壮行会が行われました。
小杉中学校の代表として全力で競技に挑むことを誓いました。
画像1
画像2

後期生徒会役員任命式

後期生徒会役員、執行部の任命式が行われました。
任命証の授与、生徒会長印の引き継ぎが行われ、新しい生徒会が発足しました。
画像1
画像2

9月26日(木) リザーブ給食♪

画像1画像2
9月26日(木)
《今日の献立》
 ・牛乳 ・米粉パン ・白身魚フライ ・グリーンサラダ 
 ・きのこスープ ・リザーブデザート

 今日はリザーブ給食では、

 ・冷凍ピーチ ・いちごクレープ ・チョコタルト ・プリン

 の中から好きなデザートを選んで食べました。
 ちなみに1番人気は・・・いちごクレープでした♪

 ☆★リザーブ給食人気結果★☆
   1位 いちごクレープ(361人)
   2位 チョコタルト(188人)
   3位 冷凍もも(134人)
   4位 プリン(100人) 

9月25日(水) 給食

画像1
9月25日(水)
《今日の献立》
 ・牛乳 ・ごはん ・焼き肉 ・アーモンド和え ・冬瓜のさっぱり汁

 今日は冬瓜のさっぱり汁に「とりの胸肉」を入れました。
 胸肉は加熱すると、どうしても固くなったり、パサパサしたりします。
 そこでおすすめの一手間!!汁ものや煮物に胸肉を入れるとき、お肉に軽くかたくり粉をまぶして下さい。後は沸騰した汁の中に入れるだけです。(必ず沸騰した中に入れてください。沸騰していないところに入れると汁が濁ってしまいます。)
 この一手間で、びっくりするくらいに柔らかく仕上がり、また食感もツルッとして食べやすくなります。今日の給食でもこの一手間をしてみました。

宮中新嘗祭献穀斎圃抜穂祭

 9月26日(木)射水市島の織田さん方の奉耕田にて「宮中新嘗祭献穀斎圃抜穂祭」が古式にのっとって執り行われました。これは、宮中で行われる新嘗祭(宮中祭祀の1つで収穫祭にあたるもの)に献穀するお米を収穫するものです。収穫されたコシヒカリは、10月末に皇居で行われる新嘗祭献穀献納式において、富山県を代表して一升献納されます。
 本校からは2年生の西尾さんが大門中学校の生徒と共に参加しました。

画像1
画像2

ヘチマ収穫!

6月にグリーンカーテンのため植えたヘチマを収穫しました。
夏休みもみんなで協力して水やりを行い、長さ40cmほどに大きく成長しました。
画像1
画像2

卓球 高岡地区新人大会

9月22日(日)に氷見ふれあいスポーツセンターで高岡地区新人大会がありました。男女ともに力一杯がんばりました。男子は3位に入賞!団体戦のメンバーに選ばれなかった仲間も声をからして声援を送っていました。
画像1
画像2

9月24日(火) 給食

画像1
9月24日(火)
《今日の献立》
 ・牛乳 ・食パン ・大豆の揚げがらめ ・大根サラダ 
 ・ポテトスープ ・スライスチーズ

 今日のポテトスープは仕上げに純カレー粉を加え、エスニック風に仕上げました。

高岡地区新人大会 授賞集会

 先日行われた高岡地区新人大会の授賞集会が行われました。
 全ての部が健闘し、素晴らしい成績を残すことができました。
 この大会の結果をそれぞれ受け止め、これからも頑張っていこうとする姿勢が見られました。
 県選抜大会に出場する部は、技術を一層みがき、県内の精鋭としのぎを削ってほしいと思います。

画像1
画像2

高岡地区新人大会

 9月21日(土)〜23日(月)に高岡地区新人大会の後半日程の部がありました。本校からたくさんの部が参加し、素晴らしい成績を収めることができました。

<団体の部>
 ソフトテニス女子 優勝
 ソフトテニス男子 3位
 サッカー     3位
 バレーボール男子 3位
 卓球男子     3位
 剣道女子     3位
<個人の部>
 ソフトテニス女子 2位
 ソフトテニス女子 3位
 剣道女子     3位
 
 

画像1
画像2
画像3
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

案内、お願い 等

学年・学校だより(PW)

給食だより

様式等