伊丹空港到着しました。

画像1 画像1
無事到着しました。不調者もなく、順調です。

修学旅行 速報1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は今日から18日まで、大阪方面への修学旅行です。昇降口には元気な顔がそろい、出発式を行ったあと予定より少し早く学校を出発しました。今日は、午後から、京都市内の班別自主研修、夜は、舞妓さんの鑑賞教室の予定です。

「子ども110番の家」訪問を行いました。

 12日、小・中合同で「子ども110番の家」訪問を行いました。
小学校の校庭から出発し、中田地区の見守り隊の方に参加いただき、途中の路上でも指導をいただきながら、小・中学校の児童生徒が地域別に班をつくって、自分たちの家に帰る途中の「子ども110番の家」を訪問しました。地域と学校が密接に繋がっていることを改めて認識し、感謝の意を強く感じた行事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11日、避難訓練・交通安全教室を行いました。

 日程の都合で、11日午前中に避難訓練、午後に交通安全教室を行いました。
 避難訓練では、郡山消防署中田分署より、副分署長の浅野様、署員の今井様、馬場様に来ていただき、避難の様子に対しての講評と防火についての講話をいただきました。訓練では皆さん真剣な表情で無駄話もなく、素晴らしいと、副分署長様からお褒めの言葉をいただきました。
 午後の交通安全教室では、郡山警察署柳橋駐在の草野様、交通安全教育専門員の木村様、小貫様、神尾様に来ていただき、安全な登下校、自転車の安全な乗り方、ヘルメットの効果などについて、実演を交えてお話しいただきました。
 どちらも自分たちの命を守るという重要な内容であり、今後の生活にもしっかり生かしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度2回目の給食

画像1 画像1
本年度1回目の給食は、出張のために紹介できませんでしたので、本年度2回目の給食です。市内では数少ない自校給食のため熱々を食べる事ができます。今年度ずっと楽しみですね。(文責:福地)

春の雪

市街地は全くありませんでしたが、中田地区は花のつぼみも驚くような積雪がありました。春の日差しに雪もすぐ解けると思いますが、まだまだ風が冷たいですね。登下校、十分気をつけさせたいものです。(文責:福地)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより25年度No.1を発行しました。

学校だより25年度No.1を発行しました。内容はこちらをご覧ください。

校長挨拶アップしました。

4月1日付で御舘中学校に5名の教職員が赴任しました。校長挨拶もアップしましたのでこちらをご覧ください。

新年度スタート

いつも御舘中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2012年度(平成24年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2012年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修了式 生徒集会13
3/21 春分の日
3/24 県立3期選抜 学年末休業日〜3/31
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311